今年もシャガが咲きました(*^_^*) 庭の花(10景)
雨の日に写す… 毎年毎年あきもせで、【今年もシャガが咲きました】と書いておりますわたくし。 いっちゃいますよぉ〜行っちゃいますってば! 今年もシャガが咲きました〜〜〜(*^_^*) あらら,言っちまったよ☆ 「おお、しょうし」…って、花魁かい? 笑止(しょうし)は、芝居では花魁や商売女が使い場合が多いかも。...
View Article某講座
某講座 三年目 昨日はポカポカ暖かで、佐保川をずいぶん歩いたよ。 まだ八重桜が残っていて、スカンポが生えていて、カラスノエンドウまで笑っていて 嬉しかったよ☆^^☆ 某講座を受けたんだけど、かなり難しいよ^^:: 大学のゼミみたいだったよ(みーんみーんみーん) なんだか歴史大好きなかしこーい先輩方が多くって、おまけに諸 風土記や万葉集なんかが 複数の方々の口からポンポンと出てきたよ。...
View Article「一條大蔵譚」勘三郎 仁左衛門 玉三郎 小山三 中村源左衛門 雀右衛門 2005年 歌舞伎座
「一條大蔵譚」 出演:中村勘三郎 片岡仁左衛門 坂東玉三郎 中村小山三 中村源左衛門 中村雀右衛門 2005年 83分 カラー 【歌舞伎トリビア】時代物とは?武士や公家社会をドラマにした作品。江戸幕府はその時代の事件の劇化を禁じたので江戸時代より前の時代を背景としている。...
View Article大神神社(三輪神社)御宴能 仕舞「船弁慶」金剛龍謹 (3景)
大神神社(三輪神社)御宴能 仕舞「船弁慶」 2013年4月10日 大神神社(三輪神社)御宴能 仕舞「船弁慶」(金剛龍謹)を拝見させていただきました。 金剛龍謹さんの仕舞「船弁慶」は昨年一月(正月)、京都の八坂神社「翁」の日にも楽しませて頂いたと記憶しています。 八坂神社へは夫と二人参りまして、なぜかしらん、「船弁慶」は印象深い物でした。...
View Article女人高野 室生寺 室生寺のしゃくなげ&すほうは満開 2013年4月27日(10景)
奈良 室生寺 2013年4月27日現在の室生寺の石楠花&すほう(花蘇芳ハナズオウ)は満開です^^ 室生寺に行ってきました☆ 4月27日現在の室生寺の石楠花&すほう(花蘇芳ハナズオウ)は満開です^^ 室生寺すぐ側の山菜料理旅館のご亭主のお話では今年の石楠花(しゃくなげ)は裏年に当たるそうです。 けれど、石楠花美しく愛らしく咲いていました。...
View Article円地文子さんや五木寛之さんたち文豪も訪れた室生山菜料理「橋本屋旅館」本店
家族と室生寺をゆっくり楽しむ。 野点こそしませんでしたが…あらかじめ買っておいた もりもとさん のよもぎ餅、これを石楠花を見ながら、二個ずつ頂きました☆ 作りたてで蓬がたっぷりで甘さ控えめのずっしりとしたよもぎ餅です。 室生寺でたいそう立派な仏像や美しい花に堪能した後、室生寺に通じる橋を渡ったすぐ側の、山菜料理"橋本屋旅館 本店に入る。 室生山菜料理 橋本屋旅館 本店...
View Article『浮かれ心中 <中村勘三郎ちゅう乗り相勤め申し候>』2008年 歌舞伎座
室生寺に行った日のこと 帰宅後、あらかじめ録画しておいた『浮かれ心中 <中村勘三郎ちゅう乗り相勤め申し候>』を家族と一緒に見る。 2008年のこの舞台もテレビでは何度も見ているもの。 絵双紙(作家)や版元のお話がいろいろ出てきて、そういった意味でも興味深い。 途中、『籠釣瓶花街酔醒』のパロディが二箇所あり。 三津五郎さんの「おりゃつくづく、家に帰るのがいやになっちゃまったぁ」...
View Article平成二十五年四月十日 春の大神祭り(おおみわまつり)御宴能から「三輪」(13景)
(素晴らしい面!でございました☆) 平成二十五年四月十日 春の大神祭り(おおみわまつり)御宴能から「三輪」 今年も春の大神祭り(おおみわまつり)御宴能を楽しませて頂きました。 演目は毎年演じられる「神歌」「福之神」「三輪」に加え、今年は「枕慈童」、仕舞「笠之段」「船弁慶」「兼平」「草薙」でした。 まったりとした煎茶と上用饅頭をいただきましたあとの能楽...
View Article歌舞伎座 柿 落とし / 壽祝歌舞伎華彩〜鶴寿千歳 / シネマ歌舞伎「鷺娘」
歌舞伎座新開場こけら落とし記念特番 歌舞伎座新開場こけら落とし記念特番 2013年 松竹、衛星劇場 60分 カラー いよいよ4月2日に開場する新しい歌舞伎座。 初心者でも楽しめる“歌舞伎のいろは”から、 驚きの舞台機構、さらには普段見ることができない舞台裏まで大公開! スペシャルゲストによる思い出の歌舞伎座裏話も満載! これを見れば歌舞伎の魅力がすべてわかる!...
View Article「パリ・オペラ座のすべて」ニコラ・ル マチュー・ガニ マリ=アニエス・ジロ ブリジット・ルフェーブル
「パリ・オペラ座のすべて」 監督:フレデリック・ワイズマン 出演:ニコラ・ル・リッシュ マチュー・ガニオ マリ=アニエス・ジロほかエトワール全員 ブリジット・ルフェーブル パリ・オペラ座職員 2009年 159分 カラー かつてないスケールと臨場感で贈る、興奮と驚きに満ちた160分!...
View ArticleThe art of creating awe 「感動的な映像の作り方」
The art of creating awe 「感動的な映像の作り方」 ロブ・レガート 視覚効果スーパーバイザー...
View Article関西・歌舞伎を愛する会 第二十二回 七月大歌舞伎
関西・歌舞伎を愛する会 第二十二回七月大歌舞伎 ここ一年余り前から松竹友の会を抜けたので、歌舞伎美人を見ています。 松竹座恒例七月大歌舞伎があるようです☆ 演目良し配役良し出ございます! これを見逃したならば、関西はなにげに不安でございます…と、友人は申しております。 あとは、九月松竹座か、南座の顔見世に期待する他はありません…と、友人は申しております。...
View Article25:『能作者・覚習条条・至花道書』「できばをわすれて能を見よ、能をわすれて為手を見よ。……」と也。
(写真は平成二十五年四月十日 春の大神祭り(おおみわまつり)御宴能「三輪」 トリミング、写真加工無し、縮小のみ) 25:『能作者・覚習条条・至花道書』 (ノウサクショ カクシュウ ジョウジョウ シカドウショ) 世阿弥 野上 豊一郎 野上豊一郎 校 岩波文庫 ; 765 昭和6 90ページ 420円 世阿弥とは (ウィキペディア引用)...
View Articleお芝居☆「直参魂」「夜鴉仁義」など、合計五演目楽しみました。
四月は某劇団を何度か楽しませて頂いた。 劇団員のみなさまが一丸となって、舞台づくりに専念されていた。 見た演目は芝居「芸者の誠」、「瞼の母」、「三人芝居」に加え、「直参魂」「夜鴉仁義」 それぞれに芝居の中に笑いを取り入れて工夫が施され、最後は感動させるといった芝居の文法に忠実な筋書き。...
View Article吉日
(写真は「翁」 2012年1月 京都八坂神社にて) 雲絶照天地 無風地不動 万歳楽吉日 青葉満心潤 鳴滝水満々 翁舞滝変酒 2013年5月4日 先負 【先負】(せんぷ)とは 六曜の一。急用・争い事・公事などを避け、静かに待つのがよいとされる日。 午前は凶、午後は吉。 先負日。せんまけ。さきまけ。
View Article東大寺 聖武天皇祭 「式衆などの練り行列 参道を大仏殿に向かう」2013年(14景)
2013年5月2日 去年は雨で行われませんでした式衆・稚児などによる練り行列ですが、今年は転向に恵まれることができ、夫とふたりで楽しませて頂きました。 まずは、おととしの行列の様子です。 ↓ 東大寺 聖武天皇祭 「式衆・稚児による練り行列」1 先駈、道楽を奏でる楽人・稚児(14景) 東大寺 聖武天皇祭「式衆・稚児による練り行列」2...
View Article誠の役者
(とてもかわいらしく、聡明そうなお子たちのおひとり) ◯大寺の◯武祭の行列で、かわいらしいおこたちを見かけた。 可愛いお子様たちがいっぱいで、嬉しい気分^^V ◯大寺の◯肢園や◯稚園のお子様たちはみなさん笑顔(かわいいな!) 晴れ着を着られたお母様たちの輝かしさも素敵で微笑ましい^^ 親御様の子の成長を願う姿を見て、我が子の幼い頃の子育てを思い浮かべほくそ笑む☆...
View Article2013年度 聖武天皇祭 東大寺 鏡池舞楽 「迦陵頻」「胡蝶」「落蹲」【春日大社古楽保存会】(8景)
2013年度 聖武天皇祭 東大寺 鏡池舞楽 (春日大社古楽保存会) 昨年は雨のため行列や舞楽は行われませんでした。 ですが今年は日本晴れ! 鏡池にて舞楽を楽しませて頂きました。 また、舞楽の後は一時間空けて、能楽奉納(「東大寺慶讃能」)がありました^^V...
View Article聖武祭 東大寺慶讚能 「羽衣」有松遼一 中山 雅志 東大寺鏡池(13景)平成二十五年
聖武祭 東大寺慶讚能 平成二十五年五月二日(木) 三時 東大寺鏡池 中山 雅志 羽衣 有松遼一 今年も夫とふたりで聖武祭 東大寺慶讚能を楽しませて頂くことができました。 青空のもと、東大寺というわたくしの好きなところで拝見する能「羽衣」は鏡池の小波に心が重なり、たいへん美しくございました。...
View Article「閻魔と政頼」吉右衛門 歌六 歌昇(現・又五郎) 富十郎 2007年 歌舞伎座
5月7日 芝居を見に行く。たいへん面白かったし、感動もした☆ 帰宅後あわててテレビをつけたが、三津五郎さんの「ぢいさんばあさん」は終盤(泣) 「閻魔と政頼」を見て、気分をまぎらわす。 夜7時、帰宅した夫と「好色一代男」を見る予定だったが話し込んでしまい、気がつくと8時。 いっけねぇ〜!と、慌ててテレビをつける。 おー!雷蔵☆ ここ半年で知った市川雷蔵。...
View Article