徒然 雪ふれば冬ごもりせる草も木も 春に知られぬ花ぞ咲きける
○典講座『○○物語』「桐○」を受けてきたよ。 三コマ四時間半で、とりあえず「桐○」は終わった。 午前中でかけていたので今日の家事がたまっているけれど、これから二時間半!って時間を区切って集中お掃除と集中お料理と書類整理するよ。 がんばれ!わたし^^ そして手早く家事をしませた後は、遊ぶよ。 本、テレビで映画、ぼーっ〜とする さぁ、今日は何して遊ぼう。 なんだか...
View Article雪と臘梅
雪と臘梅 昨夜のんびり過ごしていた。 のんびりした時間の隙間に、夜中ふと窓に近づいた。 何気なく外を見たら、雪が積もっていた。 わたしは、即座に懐中電灯を持つ。 そして、着のみ着のまま、散歩に出た。 空は真っ白。臘梅と雪がダンスしていた。 ご近所の臘梅は、毎年見事に美しい花を咲かす 臘梅(ロウバイ)は1月から2月にかけて黄色い花を付ける落葉広葉低木。...
View Article出町柳から高野橋まで鴨川沿い (7景) 京都^^
黒谷、吉田神社、東北院など楽しんだ日の事。 一旦出町柳まで戻り、出町柳から高野橋まで鴨川沿いを歩き、出町までまたUターン。 出町柳で家族と待ち合わせしていたが、時間にぎりぎりセーフ。 この日の歩数計は2万歩をゆうに超えていた。 昨年脚を痛めた私としてはじょうできじょうでき。 たくさん歩いた自分ってえらいえらいと、必要以上にほめたげた^^ うひゃひゃ ひゃひゃ☆...
View ArticleWikipedia Net Surfing エピクテトス
エピクテトス エピクテトス(Επίκτητος、55年 - 135年) 古代ギリシアのストア派の哲学者。 ストア派 ストア派とはヘレニズム哲学の一学派で、紀元前3世紀初めにキティオンのゼノンによって始められた。 破壊的な衝動は判断の誤りから生まれるが、知者すなわち「道徳的・知的に完全」な人はこの種の衝動に苛まされることはない、と説いた。...
View Article真如堂【真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)】 (5景) 京都市左京区
真如堂(しんにょどう)にいく。ここは以前にも記録させて頂いた。 今回は外だけの記録。三重の塔が美しい。 前回は涅槃の庭 を楽しませて頂いた。借景、枯山水の涅槃の庭はすばらしく美しかったことを覚えている。 2012年、『続々日本絵巻大成5 清水寺縁起 真如堂縁起 』影印「清水寺縁起」上・中・下巻「解説」(7枚)を読んだが、『近世祭礼・月次風俗絵巻』「紀州和歌御祭礼絵巻」東方出版...
View Article素敵なおうち (京都 真如堂近く神楽坂民家)(6景)
素敵なおうち 陽成天皇神楽岡東陵 真如堂参 東北院裏 などのすぐ近くに、 こんな民家があります。 屋根瓦の一部なのでしょうか? 鍾馗様でも大黒様でもありませんね^^ 私の心をくすぐり、どこか魅かれるおうちです。 京都 真如堂近く神楽坂民家
View Article1837年2月10日 プーシキンの亡くなった日
1837年2月10日 プーシキンの亡くなった日 2月10日 いやー!今日は、プーシキンの亡くなった日じゃないですか☆ アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン (ロシア語: Александр Сергеевич Пушкин) 1799年6月6日(旧暦5月26日) - 1837年2月10日(旧暦1月29日)) プーシキンは好きやわ^^...
View Article父 ポジティブな考え方に故意に転じた言葉 「紺屋の明後日」
(京都 真如堂近くの民家) 「紺屋の明後日」という言葉がありますね。 父は、私が幼い頃から「紺屋の明後日」という意味を正しく教えた上で、このように申しておりました。 生粋の京都人の父は京都弁で次のように言っておりました。(が、ここではあえて京都弁を書きません。)...
View Articleトーマス・エジソンさん! CDラジカセがラテン系の踊りを始めたよ☆
2月11日☆エジソン! CDラジカセがラテン系の踊りを始めたよ☆ 2月11日 1847年2月11日 わお!エジソンの生まれた日^^ エジソンですよ、エジソン エジソン&エジソン(Johnson & Johnsonでした) トーマス・エジソン トーマス・アルバ・エジソン Thomas Alva Edison みんなが知っているエジソン Why? Why? Why?...
View Article『廓文章〜吉田屋』素晴らしい仁左衛門の伊左衛門☆「まことにおめでとうさぶらいける」
『廓文章〜吉田屋』素晴らしい仁左衛門の伊左衛門☆「まことにおめでとうさぶらいける」 『廓文章〜吉田屋』 2/6記録 『名作歌舞伎全集 第七巻』「廓文章」東京創元新社(仁左衛門に感動し、読む) 2/7記録 前回、仁左衛門丈の『廓文章〜吉田屋』伊左衛門の性格の表現に感動した舞台を、『名作歌舞伎全集 第七巻』「廓文章」をふまえた上で観た。...
View Article『三人吉三巴白浪〜大川端』
元伊勢神宮 『三人吉三巴白浪〜大川端』 昨日『廓文章〜吉田屋』素晴らしい仁左衛門の伊左衛門☆を観て伊佐衛門の持つコケティッシュな変え合いらしさとこの上なき男前前を演じてお垂れた、仁左衛門。 『三人吉三巴白浪〜大川端』の伊左衛門と、『車文書』では、仁左衛門丈の表情や演じ方が違う。仁左衛門丈暗いになれば、性格や人柄を侍従にあやつ連打ね。 三方それぞれがお素晴らしいが、...
View Article河竹黙阿弥作『人間万事金世中』2003年(1879年2月に東京新富座にて初演。)
『人間万事金世中』(にんげんばんじかねのよのなか) 河竹黙阿弥作。 明治12年(1879年)2月に東京新富座にて初演。 本編尺:82分 製作年:2003年 出演:中村富十郎 市川左團次 中村扇雀 中村信二郎(現・錦之助) 片岡孝太郎 中村玉太郎(現・松江) 中村隼人 中村吉之丞 松本錦吾 片岡亀蔵 片岡十蔵 尾上松助 坂東吉弥 中村梅玉 (イラン)...
View Article主婦の、他愛無い話
(タフト・ソレイマーン イラン 土性の円形内には、羊の飲み水が入っている ) 朝、夫の弁当を作る。 電車で読む本を長時間かけて選んでいたので、その間、私は彼の側で待っている。 雑用の多い主婦にとっては、この時間は長いと、内心苦笑。 ここ数日ばたばたしていたので、電話でチョコと洋酒を注文した。 これでよしよし。明日届くはずと、安堵する。 これって、…手抜き?...
View Articleコラコ〜ラ!
イラン画家 Mahmud Farshchian 2月13日 今日は手短に書きましょう^^ 1219年 (建保7年1月27日) 鎌倉幕府第3代将軍の源実朝が鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺。 公暁も即日殺害される。 1875年 - 「平民苗字必称義務令」布告。平民に苗字を名乗ることを義務付け。 1977年 - 青酸入りコーラ事件発生。 …みたいな日なのでございまする。...
View Article寺
法○○ この二月、法○○にお参りし、建造物、彫刻、絵画、工芸品、調布、古文書、歴史資料などを拝見させていただきました。 青空のもと、鳩が三羽 同じ方向を向いておりました。 関係者の皆様、誠にありがとうございました。 心より御礼申し上げます。
View Article『苦労納御礼〜今昔桃太郎』(二世中村又五郎も…) 平成16年12月・歌舞伎座
『苦労納御礼〜今昔桃太郎』 テレビで繰り返し見たことのある平成16年12月・歌舞伎座の『苦労納御礼〜今昔桃太郎』を見たよ。 この舞台を見る度に、振付が面白いな。 役者さんたち皆さんが基本のできた方が多いので、新歌舞伎だけれど堪能したよ。 芝居は生き物で新しい舞台をどんどん演じて下さって結構結構…うまい役者さんならね…ナァンて、友人が申しておりました^^…か?...
View ArticleNirvana ニルヴァーナ・涅槃 Smells Like Teen Spirit 2月15日 涅槃会
Nirvana ニルヴァーナ・涅槃 (本来は)旧暦2月15日 涅槃会 釈迦の入滅の日に行われる法要。本来は旧暦2月15日。 涅槃会(ねはんえ)とは 涅槃講や涅槃忌とも称す。 陰暦2月15日、釈迦の入滅(にゅうめつ)の日に、日本や中国などで勤修される、釈迦の遺徳追慕と報恩のための法要。 一例として、奈良の法隆寺で本日の午後1時半から、涅槃会が行われた。...
View Article東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 菅原道真 その1
901年2月16日 901年(延喜元年1月25日) 菅原道真が大宰府へ向けて出発する。 おぉお〜〜〜 菅原道真が大宰府へ向けて出発された日なんだぁ〜〜 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな 『拾遺和歌集』による表記。 後世、「春な忘れそ」とも書かれるようになった。 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて...
View Article菅原道真 (菅原 道眞) その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…
(『北野天神縁起絵巻〈承久本〉』より、道眞の死の場面) 菅原道真(菅原 道眞) 承和12年6月25日(845年8月1日)〜延喜3年2月25日(903年3月26日)) 菅公、菅丞相、天神、天神様 北野天満宮天神 墓所 太宰府天満宮 官位 従二位右大臣 平安時代の貴族、学者、漢詩人、政治家。...
View Article