松伯美術館「松篁を育んだ学び舎 画塾・青甲社」〜青甲社主宰 西山翠嶂とその門下生〜
松伯美術館 企画展「松篁を育んだ学び舎 画塾・青甲社」 〜青甲社主宰 西山翠嶂とその門下生〜 大和文華館のあと、時間の都合上タクシーに乗り、松伯美術館へ参りました。 夫は初めての松伯美術館でございました。 作品もさることながら、松伯美術館は大和文華館のように小さな丘を利用した立体的な庭で、四季の植物が植えられ、鳥がさえずり、のんびりと歩くことができます。...
View Article『特別展 宮川長春』 大和文華館 2013年 秋
『特別展 宮川長春』 わたくしの好きな大和文華館で、わたくしの好きな宮川長春を楽しませていただきました。 宮川長春らしさを感じられる絵や、個性的で特徴の有る貴重な資料とも思われる絵もございました。 宮川長春の見返りの立美人は以前も大和文華館で公開されたことがございます。 今回は好きな絵の再会でございました。感無量でございます。...
View Article中村福助 様まで…
先日、 福助さまが体調不良で休演された。高血圧とのことらしい。 そして本日、歌舞伎美人からDMが届いた。 何なのでしょうか…。この空虚感は…。 それにしても…わたくしの好きだった中村芝翫さまから後、歌舞伎が…歌舞伎が…歌舞伎が…と、涙しております。 福助さま、早く良くなられますように。 今はしっかりと休養なさって、ぜひわたくしたちに...
View Article『通し狂言 裏表先代萩(前編)<序幕・二幕目>/ (後編)<三幕目・大詰>』『素襖落』
『通し狂言 裏表先代萩(前編)<序幕・二幕目>/ (後編)<三幕目・大詰>』『素襖落』 昨日今日の二日間で、『通し狂言 裏表先代萩(前編)<序幕・二幕目>/ (後編)<三幕目・大詰>』『素襖落』を楽しんだ。 空調のきいた部屋でおこたに入っておやつをいただきながら、そして時には立ち上がって洗濯物を取り入れながらのお芝居観劇。 演目も役者さんたちも、たいへん満足した。...
View Article旅の思いで
「フォト、OK?」 「いぇぇえす、いえぇす。の〜ぷろぶれむぅ〜。にこにこ、にこにこ^^」 この方、弾まで持たせてくださって、とっても親切な紳士 いっぱい缶に当ててくださり、楽しい時間を過ごすわたくしでした。 イランにて
View Article11月中旬の日曜日
11月中旬の日曜日 わぁ〜〜、今日の奈良はまぶしいくらい晴れた日曜日でございます^^ みなさま、いかがおすごしでございますか? 今日の午前中でございますが、大掃除に時間の大半をさいておりました。 家族もお休みですし、本日は時間がたっぷりとございます。 こんな日はお散歩など楽しみたくなります。 でも、先日方の寝不足で風邪気味のわたくし。...
View Article劇団四季のチケット「ライオンギング」が届きました。
そうだ! 嬉しいことがございました。 劇団四季のチケット「ライオンギング」が届きました^^ キャーキャー、ひゅーひゅー と、カタカナひらがなで阿呆なことを書いています。 いつものことで申し訳ございません。 来年の舞台の予約です。 みなさま、見てくださいまして、ありがとうございます。
View Article11月18日は85歳 ミッキーマウスとミニーマウスのお誕生日
201311月18日 今日は85歳 ミッキーマウスとミニーマウスのお誕生日 お誕生日、おめでとう〜〜☆ 小さなころ、テレビで日曜日にディズニーを見ていたよ。 楽しみだったんだ!ウォルト・ディズニー ライオンが出てきて、 わおぉお ってするんだ。 隔週でディズニーの漫画、隔週で動物だったよ☆ 楽しかったな!...
View Article87; 『英語で話す「日本の伝統芸能」』小玉 祥子著 講談社
「かっこいいだろ?」と若かりし頃の写真を見せてくれるイラン人のおじいちゃま。 87; 『英語で話す「日本の伝統芸能」』 (講談社バイリンガル・ブックス) [新書] 小玉 祥子 (著) 講談社 2000年 280ページ 1300円 歌舞伎,文楽,狂言など似ついて、有る程度は載っているので、外国の方に説明知るのには十分すぎるかもしれない内容。...
View Article88:『江戸歌舞伎役者の〈食乱〉日記』赤坂治績 著 新潮新書 2011年
(写真は トルコのお菓子 『元祖トルコアイス MADO 本店』 カフラージュウマンのトルコアイス ピスタチオだらけだね^^ キャフタからはモザイク博物館のあるガイヤンテップより遠いカフラージュウマンまで長距離バスを乗り継いで行ったんだ。 かえれるかどうかですったもんだ。...
View Article映画『カリガリ博士』(原題:Das Kabinett des Doktor Caligari)
映画『カリガリ博士』 /10 (原題:Das Kabinett des Doktor Caligari) 監督 ローベルト・ヴィーネ 脚本 ハンス・ヤノヴィッツ カール・マイヤー 製作 エリッヒ・ポマー 出演者 ヴェルナー・クラウス 撮影 ウィリー・ハマイスター 公開 1920年2月 1921年5月 上映時間 71分 製作国 ドイツ国...
View Articleテレビで歌舞伎『壽祝歌舞伎華彩〜鶴寿千歳』『たぬき』『當年祝春駒』『雪暮夜入谷畦道〜直侍』
(ちょっとすてきな器にみえない?みえないって? 以前乱鳥がひねった信楽焼でごじゃりました。 ) 『壽祝歌舞伎華彩〜鶴寿千歳』『たぬき』『當年祝春駒』『雪暮夜入谷畦道〜直侍』(観た順) 今週の月曜と火曜のこと。テレビで『壽祝歌舞伎華彩〜鶴寿千歳』『たぬき』『當年祝春駒』『雪暮夜入谷畦道〜直侍』の四演目を観た。...
View Article映画『カリガリ博士』 2
映画『カリガリ博士』(原題:Das Kabinett des Doktor Caligari)をみた後に、いろいろな思いがよみがえったわたくし。 民話や画集を開いたり、似た映画を思い浮かべたり、安部公房氏の『安部公房の劇場 七年の歩み』(安部公房スタジオ)を読むのは至福のひとときだよ。 上に書いた中では、映画『カリガリ博士』(原題:Das Kabinett des Doktor...
View Article『法隆寺の聖徳太子絵伝を絵解く 二つの太子絵伝 国宝絵殿障子絵伝と四幅絵殿 絵解きの試み』
『法隆寺の聖徳太子絵伝を絵解く 二つの太子絵伝 国宝絵殿障子絵伝と四幅絵殿 絵解きの試み』 2013年11月4日(月) いかるがホール 大ホール <司会・コーディネーター> 阿部 泰郎 (名古屋大学大学院教授) <講 演> 土屋 貴裕 (東京国立博物館学芸員) 他 <共 催> 科学研究費補助金基盤研究 聖徳太子絵伝が創りだした壮大でユニークな太子の世界観。...
View Article『<映画>汐汲』七世尾上梅幸/ 『京鹿子娘道成寺』芝翫 十七世中村勘三郎 中村勘九郎(十八世勘三郎 東蔵
『<映画>汐汲』 監督:池田浩郎 出演:七世尾上梅幸 1962年 21分 能の『松風』の趣向を借りた歌舞伎舞踊。蜑女の娘が恋人の在原行平を想いながら踊る。昭和37年9月歌舞伎座昼の部で上演されていた『汐汲』をフィルムに収めたもので、六代目中村歌右衛門とともに戦後昭和期を代表する女形、七代目尾上梅幸の品格ある舞踊を見ることができる。...
View Article寝不足が たたる鏡にゃ ババがいる いまだ若いと 思うバカ者 『遅寝短眠』って、もう無理!
(奈良; 頭塔) 11月 先日、わたくしの発表の番がやってきた。 たいそう調べていたはずなのに、赤っ恥をかいた。 桂三枝さんのおっしゃる、「オヨヨ」気分であった。 人間、各自の何らかの形で学ぶことが必要ですね…と人ごとのようにつぶやいてみる。 ここで、語呂合わせ 日々精進。今頃悟って あほかいな…お粗末 わたくしは今回、緊張感と脱落感を味わっていた。...
View Articleメメント・モリ(羅: memento mori)
メメント・モリ(羅: memento mori) ウィキペディアより▼ メメント・モリ(羅: memento mori)は、ラテン語で「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」という意味の警句。 「死を記憶せよ」などと訳される。芸術作品のモチーフとして広く使われ、「自分が死すべきものである」ということを人々に思い起こさせるために使われ、日本語直訳では「死を思え」、意訳では「死生観」と言える。...
View Article映画『メメント』2000年 原案:ジョナサン・ノーラン 監督・脚本:クリストファー・ノーラン
(トルコ セマー 以前にも書いたような気がするのですが、わたくしはトルコの旅ではセマーを観たいという思いが強かった。 トルコでは合計三会場三回、セマーを拝見させていただいた。 写真はイスタンブール駅構内で行われたもの。) 『メメント』 / 10 家族と一緒に映画『メメント』を観た。...
View Article「最近の…」と聞くたびドキッとする中年
( イラン ウルミエ湖近く ドライバーが、 「この実、食べられるんだよ。」 ってくれたんだけれど、あまり甘く無くって油分が豊富な実だった。 植物の名は知らない。 ドライバーも家族のお土産に持ってかえったよ。 ) 「最近の…」と聞くたびドキッとする中年 以前にも記録したと思うのですが…...
View Articleみなさまへ
(奈良 大神神社三輪神社にて) みなさまへ 今月に入って忙しくしておりましたため寝不足気味でしたが、最近ようやく徹夜や短眠を控えております。 風邪も一応落きました。インフルエンザの予防接種も受けて参りました(笑) コメントやメールや電話やその他ご心配してくださいました方々に感謝申し上げます。 みなさま、ありがとうございました。...
View Article