乱鳥徒然 あら!ま! 私ったら、いい人かもね???
暑いぞ暑いぞ、いい調子 これで作物も実るかしらん。 あら!ま! 私ったら、いい人かもね??? セミがじんじんニンニン、みんみんガヤガヤ 羽が薄くならないかしらん と声をかけると、 おおきなおせわ とのたまうセミくん 今日も活動時間の 始まり始まりぃ〜!!!
View Article片岡秀太郎様が人間国宝に!!!歌舞伎役者で8人目。秀太郎様、おめでとうございます。
2019年 7月19日(金) 片岡秀太郎様が人間国宝に!!! 片岡秀太郎重要無形文化財「歌舞伎脇役」保持者の各個認定(人間国宝)に ! とても好きな秀太郎様、おめでとうございます。 秀太郎様の演技や声色の素晴らしいことは言葉では言い表せません。 目を瞑ると秀太郎様の声の調子や仕草まで浮かび上がってまいります。...
View Article『ナイト ミュージアム』(原題: Night at the Museum) 2006年 監督:ショーン・レヴィ 主演:ベン・スティラー
『ナイト ミュージアム』(原題: Night at the Museum) 2006年 監督:ショーン・レヴィ 主演:ベン・スティラー 子供と一緒に観たい映画ナンバーワンといううたいもんくの『ナイト ミュージアム』を観た。 今日は朝からならと大阪の用事で飛び回っていたので、気軽に楽しむことのできるこの映画をボワワンと観ていたら疲れが吹っ飛んだ。 後半あたりで、...
View Article『親切なクムジャさん 原題/Sympathy for Lady Vengeance』2005年 韓国 4★/5★
写真は松竹座館内 『親切なクムジャさん 原題/Sympathy for Lady Vengeance』2005年 韓国 4★/5★ 先日、『親切なクムジャさん 原題/Sympathy for Lady Vengeance』を観た。 話の展開、それに準ずる化粧の色の変化など、楽しめる部分が多い。 観て損はない映画だと感じる。...
View Article乱鳥徒然 真夜中の散歩
真夜中の散歩 万歩計を見ると 661歩だったので、慌てて散歩に連れて出た。 夫は懐中電灯、私はワンコ担当。 夜の散歩も楽しいものだ。 気がつけば日付が変わっていた。 27日 3987歩 日付変わって28日 398歩 歩かないよりはましだろう。 闇では静けさという名の妖怪が息を潜めている。
View Article雨の伊吹山 雨に中、伊吹山を散歩する。 (7景)
雨の伊吹山 雨に中、伊吹山を散歩する。 曇り空の日を挟んで、半端なく大雨のの日に伊吹山を歩く。 昔何度も訪れた屋久島の山中を歩いているような良い気分。 雨の山も良いものだと、滑る山道を一歩、また一歩と散歩した。 駐車場から荷物を運ぶためのレーンであろう。 伊吹山はからは色々見渡せるはずであった。しかし、雨はひどく、この調子。ある意味、幻想的な感じを受けた。...
View Article醒井の宿(中山道) 雨の醒井の宿を歩く。 名水も飲み、醒井を満喫させていただいた。 (6景) 滋賀県 醒井(さめがい)
醒井(さめがい)の宿(中山道) 雨の醒井の宿を歩く。 名水も飲み、醒井を満喫させていただいた。 (6景) 滋賀県 醒井の清水 (七月はちょうど、バイガモ(水草)という白い可憐な花が咲く季節。) 醒井の清水 醒井の清水 多々美家 神域か…。 ヤマキ醤油...
View Article大人のお勉強ごっこ 一時間目 地理の時間 シチリア島(Sicilia Sicìlia)
ちょっと、一息 大人のお勉強ごっこ 一時間目 地理の時間 シチリア島(Sicilia Sicìlia) 図はシチリ図ア自治州の州旗 シチリア島は、イタリア半島の西南の地中海に位置するイタリア領の島。地中海最大の島である。 周辺の島を含めてシチリア自治州を構成している。 この州はイタリアに5つある特別自治州のひとつである。 州都はパレルモ。...
View Article乱鳥徒然 断捨離第三弾、近日実行開始。
滋賀県 醒井の宿 乱鳥徒然 断捨離第三弾、近日実行開始 昨日と今日は何をするともなく、のんびりと過ごした。 多少の外出と、普段通りの家事のみ。 こんなにのんびりしていていいのかしらんと自問したが、カエル鳴く。 ケロケロ ケロ 皇帝ガエル肯定す。 昨年、大がかりの断捨離第二弾をした。 中には置いておけばよかったものや置いておかねばならなかったものまで捨ててしまっていた。...
View Article映画『女の一生』2016年 仏 原作:モーパッサン 監督:ステファヌ・ブリゼ 脚本:ステファヌ・ブリゼ 4,5★ ジュディット・シュムラジャン=ピエール他
映画『女の一生』2016年 仏 原作:モーパッサン 監督:ステファヌ・ブリゼ 脚本:ステファヌ・ブリゼ 4,5★ ジュディット・シュムラジャン=ピエール他 学生時代に読んだ『女の一生』を映画で見る。 2016年に作られたとは思えないような細やかな気配りと重厚さに気配りした映画。 『女の一生』の、女の...
View Article乱鳥徒然 暑苦しい話である。
写真は 京都、祇園祭の鉾の一部。 あらま!どうしましょ! 歴史の苦手な私は、この四日間、モヤモヤしている。 とある書物の第二章が怖い。 何度読んでも面白さを感じない。 つまり、何度読んでもわからない。 仕方がないので、今回はその章は飛ばすことにする。 幸いこの本一冊には全部で四つの話が乗せられている。 一つ目は面白かった。...
View Article乱鳥徒然 体重が少しリバウンドしちゃったけど、頑張る主婦です^^
体重が少しリバウンドしちゃったけど、頑張る主婦です^^ この一週間で、2キロほど太ってしまった。 いわゆるリバウンドという奴である。 かなりの体重減量で筋肉質な体質になった私は、六月からスポーツジムを辞めてしまったのが原因か…。 自分でできるであろうとか、家事をこなして体を動かし節約も兼ねて一石二鳥を狙うとか、そんな細かな女の目せんである。...
View Article映画『ローズマリーの赤ちゃん Rosemary's Baby』1968年 アメリカ 3,5★/5★
写真は、大阪民博にて 映画『ローズマリーの赤ちゃん Rosemary's Baby』 1968年 アメリカ 3,5★/5★ 若かりし頃テレビで二度ほど見たことのある『ローズマリーの赤ちゃん』をテレビ録画で今一度みた。 原題は『Rosemary's Baby』 あまりにもストレート。そのままやん!とほくそ笑む。 話はほぼ忘れていたが、所々印象深い画面があった。...
View Articlen★ice 乱鳥、夏はこのようなものが好きでございまする。
写真は鬼が城の柑橘系入りアイス 夏 太陽 青空 海 そして、アイス ナイス サマー n★ice 乱鳥、夏はこのようなものが好きでございまする。
View Article八月 朔日の餅は、栃餅の甘醤油ときな粉、そしてわらび餅にいたしまする。
写真は滋賀県 醒ヶ井のヤマキ醤油 八月朔日 お一日の餅は、栃餅の甘醤油ときな粉、そしてわらび餅にいたしまする。 栃餅は滋賀県のお土産ですのでさとう醤油ときな粉の用意だけ。 わらび餅は本日は少し固めの気分。箱に流して作りましょうっと。 新たな月の始まりです。 ご健康で楽しいお時間をお過ごしください^^
View Article乱鳥徒然 笑う。
先斗町にて こんな日と こんな日では、随分と身体の疲れ具合が違う。 私はこんな日は苦手で、家の中でぐったりとしている。 空調を自動30℃に合わせ扇風機をかけていたら、体温が35,5℃になってしまった。 融通の利かない私の身体を思い、ここ数日間空調をやめて扇風機のみで過ごすと、頭が回らなくなってきた。 もともと油が切れたようなオツムであるのに、暑さが加わると倒れそうになる。...
View Article『お江戸探訪「忠臣蔵」を歩く』『CILOR + 東京』『東京観光 最新王道200スポット』『東京ベスト18』『江戸時代の古文書を読む 元禄時代』第3章
『お江戸探訪 「忠臣蔵」を歩く』 ブルーガイド 実業の日本社 この本は気軽に読めるが、面白い。 通し狂言での『仮名手本忠臣蔵』好きの私には魅力的。 また、まだ未記録だが、一週間ほど前に読んだ『江戸時代の古文書を読む 元禄時代』の「元禄の武士」 上は、吉良などでてくる、まさしく「忠臣蔵」の世界が描かれている。...
View Article『蔵出し!名舞台 七世尾上梅幸』「魚屋宗五郎」「藤娘」「仮名手本忠臣蔵 四段目 判官切腹の段」(十三代目 仁左衛門:由良助)
『蔵出し!名舞台 七世尾上梅幸』「魚屋宗五郎」「藤娘」「仮名手本忠臣蔵 四段目 判官切腹の段」(十三代目 仁左衛門:由良助) 『蔵出し!名舞台 七世尾上梅幸』を楽しむ。 一部ではあったが、「魚屋宗五郎」「藤娘」「仮名手本忠臣蔵 四段目 判官切腹の段」が選ばれ、放映されていた。 「仮名手本忠臣蔵 四段目 判官切腹の段」では、十三代目 片岡仁左衛門様が由良助役を品よくきりりとこなされていた。...
View Article『江戸時代の古文書を読む 元禄時代』「鸚鵡楼中記」 芝居の『仮名手本忠臣蔵』とは異なる内容が「鸚鵡楼中記」には日記として書かれている。
『江戸時代の古文書を読む 元禄時代』「鸚鵡楼中記」 芝居の『仮名手本忠臣蔵』とは異なる内容が「鸚鵡楼中記」には日記として書かれている。 「鸚鵡楼中記」によれば「吉良は欲深き者ゆえ、前々皆音信にて頼むに、今度内匠が仕方不快とて 云々」諸々で、刃傷に及ぶ。 日記によれば、芝居のように浅野内匠守の妻に言いより拐かそうとする場面はない。...
View Article