『市川海老蔵に、ござりまする 2019』
イラン人のおじいさん イラン人の男性は、歳を重ねられると、渋いお顔立ちになられる方が多い。 私も良い齢に重ね方をしたいものである。 『市川海老蔵に、ござりまする 2019』 1月14日、『市川海老蔵に、ござりまする 2019』を見た。 これまでに彼に抱いていた印象が、いい方向にガラリと変わる。 この番組にでの彼が本当ならば、彼も大きく成長したと思った。...
View Article乱鳥徒然
北京空港 今日はとても暖かい。 日差しがぽかぽか散歩気分。 午前中の薮用後、信貴山か法隆寺でも行っちゃう? それとも庭のテーブルで、お茶でもしながら軽い読書でもしようかな。 今日も素敵な日を描けそう!
View Article『10x10 テン・バイ・テン』2★監督;スージー・ユーイン イギリス 87分
『10x10 テン・バイ・テン』2★監督;スージー・ユーイン イギリス 87分 一言で言えば、ヨーロッパでも日本でも認められる民話のパターン「見るな」「開けるな」 今回は「見るな」「開けるな」を応用した「聞くな」であり、典型的「見るな」「開けるな」のパターンを踏んでいる。...
View Article乱鳥徒然 ドラマ
『葵の上』 能楽が観たい!!! 眠い、すこぶる、眠い。 いっそ寝てしまおうか。 いやいや、今季こそは、ドラマを見るんだと心に決め込んだ私。 今のところ始まったばかりで三つは見ているが、いつまで続くかはわからない。 ドラマを見ようと思えば、毎週、間を置いて見なくてはならない。 これが辛い。 見たいものは、続けざまに最後まで見たい。 ドラマと対話するには、忍耐力が必要だ。
View Article1982年8月28日 三越事件: 三越本店「古代ペルシア秘宝展」出展物の大半が贋作と判明。…の記録に只今、アクセス890とは@@
イラン ヤズド どうなってるのでしょう? これまでから1982年8月28日 三越事件: 三越本店「古代ペルシア秘宝展」出展物の大半が贋作と判明。エスファハーンではの記録へのアクセス数は相当多かったが、今夜は一気に890もアクセスされているではないか。 不思議やのう。 どこかでリンクされてるのかしらん??? ほんに、不思議やのぅ… アクセスされたページ 1 1982年8月28日...
View ArticleSuper Moon in Nara Japan. 2019.01.21
Super Moon in Nara Japan. 2019.01.21 thank you by Rancho
View Article阿旬殿兵衛実実記』滝沢馬琴 歌川豊広 1857年(安政版 和本)これだから古典はやめられない。(巻之二十九オ 十八ウ)、今日は巻之三初めから読み直すよ。
『阿旬殿兵衛実実記』(あしゅんでんべいじつじつにっき) 滝沢馬琴 歌川豊広 1857年(安政版 和本)これだから古典はやめられない。(第二巻十九オ 巻之二十八ウ) 『阿旬殿兵衛実実記』(あしゅんでんべいじつじつにっき) 一巻から二巻途中(初版 文政版)まで読む。 『阿旬殿兵衛実実記』巻之二 十九オ 巻之二 十八ウ (P,109,...
View Article2011年11月28日の書きました記事『三越事件:...
2011年11月28日の書きました記事『三越事件: 三越本店「古代ペルシア秘宝展」』は只今を以ってみなさまから読んでいただけない状態にさせていただきました。 ご閲覧いただきました皆様、誠に有り難うございました。 保留(下書き)処理とさせていただきましたことをお許しください。
View Article乱鳥徒然 よござんした。
本日快晴。 暖かな日差しが、窓を通してわたくしに語らふ。 「そうだな、今日は本の続きでも読もうか。スポーツジムでコロコロ遊び、映画と夜半の本でいっぱいいっぱいってとこかしらん。」 日差しは輝かしい眩しさを増して返事をする。 「そりゃ!よござんした。」 うんうん、 光が言いしゃった「そりゃ!よござんした。」という言葉は、誠、よござんした。 うん うんうん、今日もまずまずのお日柄也。...
View Article乱鳥徒然 今日もお日柄が良さそうでございます。
東大寺 鏡池 『天鼓』 今日は夫と大阪に行くよ。 移動中読む本はただいま読んでいる滝沢馬琴の『阿旬殿兵衛実実記』では重い。 ならば、『仁勢物語』でも持って行こう知らん。 それにしてこ、ここのところ、午前中は暖かだこと。 そうだ、久しぶりにカメラを持っていきましょう。 今日もお日柄が良さそうでございます。
View Article乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9 「忖度」 歴史を遡れば、江戸時代にはすでに言葉の変化が認められたことを『玉あられ』(本居宣長著)を読んで再確認した。
春日大社 おんまつりにて 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9 「忖度」 歴史を遡れば、江戸時代にはすでに言葉の変化が認められたことを『玉あられ』(本居宣長著)を読んで再確認した。 一斉を風靡した(笑)忖度は一昨年、京都の顔見世を見る際、ロームシアター(元、京都会館一階のローソンでは、忖度弁当なるものが売られていた。 忖度とは、周知の通りですが、大辞林...
View Article乱鳥徒然 凝った名をつけずんば、手に入らなかった「買い物」と言う名の其方にも諦めがつくと言うものだ。
写真は 『俵藤太物語絵巻―チェスター・ビーティー・ライブラリィ所蔵』 (甦る絵巻・絵本) 影印より 朝にも書いたが、今日は藪用があって大阪に行った。 カメラも持ち、お茶も持っての力の入れようであったが、頗る寒いので、本日の藪用ついでの史跡巡りは見送った。 「ならば、あべのハルカスに書い物に行こうっじゃないか。」 と夫は言う。 しめしめ。 あれとこれ^^を買ってもらおうと思った。...
View Article「はい!喜んで!」
『続々日本絵巻大成5 清水寺縁起 真如堂縁起 』影印より「清水寺縁起」上・中・下巻から 電気屋さんに藪用があるので、暖かな日差しの間に出かけることにしよう。 寒いので面倒だが、前向きに 「はい!喜んで!」 今日こそは、読書三昧。 とにかく読書、本日の希望はこれに尽きる。 少しはスポーツジムでも遊ぼうかしらと、ほくそ笑む。 スポツジムはそれなりの効果は得られる。...
View Article雑 読むに値しない話。
本日の藪用を済ませ、ついでにお買い物をして、たった今帰ってきた。 藪用の合間を拭っての待ち時間は本を読んでいたが、思うようには進まず。 昼食も摂れずじまいで、慌てて牛乳を流し込む。 夫には簡単だがお昼を用意をしておいてよかった。 電気屋に行ったついでに、テレビのスピーカーを購入。 これなら音が前に出て、臨場感が増すような気がするとほくそ笑む。...
View Article昨日は電気屋へ行き、多少疲れたかも^^イヤイヤ今日は充実の日を描こう!
テレビの外付けのハードディスクがトラブルを起こしたので、初期化した。 無残にも(笑)録画しておいた映画や舞台やバレエやオペラは全て消えてしまった。 只今、ハードディスクに録画したものはない。 そもそも発売当初に購入したブルーレイが傷み、年末に電気屋へ。 購入相談時に、ハードディスクを勧められたのがきっかけ。 ハードディスクはお安いは容量は大きいわ、とのこと。 問題点としては、三つ。...
View Articleあぽ〜んだら〜鍋
写真は、檜 昨日は電気屋に行った。 せっかく原動付自転車(原付バイク)で時間をかけて量販店に行ったのだからと、電気屋の斜め向かいのスーパーに寄ってみた。 この店は鮮魚が多い。 魚売り場では、大型水槽に、子供のサメが二匹、ハゲが一匹が元気よく泳いでいる。 うん?! サメ?! ここは中国かと、笑む。...
View ArticleSuper Moon in Nara Japan. 2019.01.21
Super Moon in Nara Japan. 2019.01.21 thank you by Rancho
View Article阿旬殿兵衛実実記』滝沢馬琴 歌川豊広 1857年(安政版 和本)これだから古典はやめられない。(巻之二十九オ 十八ウ)、今日は巻之三初めから読み直すよ。
『阿旬殿兵衛実実記』(あしゅんでんべいじつじつき) 滝沢馬琴 歌川豊広 1857年(安政版 和本)これだから古典はやめられない。(第二巻十九オ 巻之二十八ウ) 『阿旬殿兵衛実実記』(あしゅんでんべいじつじつき) 一巻から二巻途中(初版 文政版)まで読む。 『阿旬殿兵衛実実記』巻之二 十九オ 巻之二 十八ウ (P,109,...
View Article