『箱入娘面屋人魚』5 (人魚乗り込み、つりぶねの平次 言う「ぬしのくちさき、うり はりにかゝつちや あべこべさ」) 山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3 (2枚)
『箱入娘面屋人魚』(はこいりむすめめんやにんぎや)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
…つりぶねの平次と
いふものあり…
………
………
あるとき…
かみをみだせし女の
ばけもの、船中にとびこみ
………
………
うらしまと
こいとのなかに
できたる人魚
………
………
………
………
おびれのがくもんじや
ぬしのくちさき、うり
はりにかゝつちや
あべこべさ
箱入娘面屋人魚. [上],中,[下] / 京伝 作 ; [歌川豊国] [画]
通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3[1791]
早稲田大学所蔵
早稲田大学図書館 (Waseda University Library)
ヘ13 01961 0035
『箱入娘面屋人魚』(はこいりむすめめんやにんぎやう)1 (まじめなる 口上) 山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3 (2枚) 『箱入娘面屋(めんや)人魚』2 (『方丈記』引用/ まずなみをふみて) 山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3 (2枚) 『箱入娘面屋(めんや)人魚』3 (うらしま太郎とて、みなさまご覧べしのいろ男あり) 山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3 (2枚) 『箱入娘面屋(めんや)人魚』4 (人げんとうをとの中にできたる子なれバ…いわゆる人魚なるべし) 山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3 (2枚) 『箱入娘面屋人魚』5 (人魚乗り込み、つりぶねの平次 言う「ぬしのくちさき、うり はりにかゝつちや あべこべさ」) 山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3 (2枚)