Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

恩頼堂文庫旧蔵本 『仁勢物語』 84 三十七丁裏 三十八丁表 と、『伊勢物語』岩波古典文学大系9

$
0
0
恩頼堂文庫旧蔵本 『仁勢物語』 84 三十七丁裏 三十八丁表 と、『伊勢物語』岩波古典文学大系9

富田高至 編者

和泉書院影印業刊 65(第四期) 1998年

 

 

下 84 三十七丁裏 三十八丁表

 

三十七丁裏

◯をかし、男有りけり、身ハ膝行(イタカリ ママ →いざり)なから、母なん神子也

けり、その母、長鬼(ママ 長岡)といふ所に住けり、子ハ京に乞食しけれハ、

やしなふとしけれと、一さい衛(ママ 得)やしなハす、人もたのまねハ、占

もせさりけり、さるに しハすはかりに、橡(トチ)の実(ミ)とてふん

したる紙より、うれしくあけてみれハ、歌より、

   老ぬれハ 枝のわかれのありといえむ

   おそるなみたハ とちのみのごと

かの子ゐざりなかりなきて、よめる、

   世の中に 枝のわかれのなくもかな

   千世もといのる 人の団栗(ドンクリ)

 

 

 

 

『仁勢物語』和泉書院影印業刊       

   老ぬれハ 枝のわかれのありといえむ

   おそるなみたハ とちのみのごと

『伊勢物語』岩波古典文学大系9より写す

   老(い)ぬれば さらぬ別れのありといへば

   いよ/\見まく ほしき君かな

 

『仁勢物語』和泉書院影印業刊

   世の中に 枝のわかれのなくもかな

   千世もといのる 人の団栗(ドンクリ)

『伊勢物語』岩波古典文学大系9より写す

   世の中に さらぬ別れのなくも哉

   千世もといのる 人の子のため

 

 

膝行(イタカリ ママ)

 膝行(いざり)(しっこう)

膝行(いざり)《動詞「いざ(躄)る」の連用形から》

 1 ひざや尻を地につけたままで進むこと。

  膝行(しっこう)。

 2 足が不自由で立てない人。 

 

神子

 みこ 

 

長鬼(ママ)といふ所

 長岡といふ所

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles