Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all 5148 articles
Browse latest View live

映画『響-HIBIKI-』3,8★/5 監督:月川翔 脚本:西田征史 平手友梨奈 北川景子 小栗旬 他 2018年 106分

$
0
0


  映画『響-HIBIKI-』3,8★/5 監督:月川翔 脚本:西田征史 平手友梨奈 北川景子 小栗旬 他 2018年 106分



 夜中、何気にテレビをつけると、映画『響-HIBIKI-』が始まった。

 文芸部という設定と 平手友梨奈さんの役のキャラに惹かれ、画面から目が離せなくなり見ていると、やがて私の好きな北川景子さんや小栗旬さんたちが出てこられた。

 これはラッキー。

 この映画は2018年公開とのこと。小栗旬さん出演の映画を見逃していたようだ。


 小栗旬さんは力はあるが売れない作家という設定で、又吉さんがボサボサの容姿を構わないキャラのような格好で出てこられた。

 ただいま劇場公開されている『太宰治と三人の女たち』でも作家役の小栗旬さんとは真逆の設定で楽く見ていた。


 自分の物差しでの講釈を並べたり後ろ向きな作家の卵たちに、一喝する響という女子高校生は痛快で、楽しい時間を過ごすことができた。


 今回も簡単な記録のみにて失礼致します。

 
 



 『響-HIBIKI-』

 制作年/2018
 内容時間/106分

 監督
 月川翔
 脚本
 西田征史
 撮影
 鍋島淳裕
 音楽
 伊藤ゴロー

 平手友梨奈
 北川景子
 小栗旬
 他

 出版界に現われた15歳の天才女子高校生作家。彼女の怒りが腐った大人たちに鉄槌を下す。

『SABU~さぶ~ 』4,3★/5 山本周五郎原作 監督: 三池崇史 藤原竜也 妻夫木聡 田畑智子 吹石一恵 沢田研二 大杉漣 石丸謙二郎  他 2002年 121 分

$
0
0

 『SABU~さぶ~ 』4,3★/5 山本周五郎原作 監督: 三池崇史 藤原竜也 妻夫木聡 田畑智子 吹石一恵 沢田研二 大杉漣 石丸謙二郎  他 2002年 121 分


 藤原竜也さんの作品が見たくて、『SABU~さぶ~ 』をみた。

 田畑智子さんの思い出語り口調から始まり、終わるこの映画(或いはドラマ)は、初めから最後まで満足しながら見ることができた。

 藤原竜也さんは障子にノリ付けをされていたが、その後ろ姿は足をガニ股にさせ、右足を開いて、職人そのものの姿で演じられていた。

『SABU~さぶ~ 』は002年の作品で、今から17年前ということになる。

 この作品を見て、彼は役者として天才だと改めて感じた。


 山本周五郎原作、三池崇史監督の『SABU~さぶ~ 』は丁寧に造られ、見ている側を楽しませるという観点からずれず、良い仕上がりである。

 昨日は一日で三本の映画を見たが、『Road to Perdition ロード・トゥ・パーディション』と同様、起承転結がはっきりしており、最後は何を言わんとすつかを観客に正確に伝え、安定感のある仕上がりである。

 いわば映画の文法に沿った作品と言い換えることができる。


『SABU~さぶ~ 』は、私は好きです。


 今回も簡単な記録のみにて失礼記録のみにて失礼申し上げます。

 
 
 

 

『SABU~さぶ~ 』

 山本周五郎原作
 監督: 三池崇史
 出演:
 藤原竜也
 妻夫木聡
 田畑智子
 吹石一恵
 沢田研二
 大杉漣
 石丸謙二郎  他

 2002年
 121 分



 藤原竜也と妻夫木聡が共演する江戸時代を舞台にした青春ドラマ。
 無実の罪で島流しの憂き目にあい、人間不信に陥った表具職人・栄二。そんな彼の心は閉ざされてしまったままだったが、親友のさぶや同心・宴F^らct友情により徐々に心を開いていく。


 山本周五郎原作による小説を鬼才・三池崇史が映画化した作品。
 江戸時代、下町を舞台に青年達の“友情”と“無償の愛”を描いた青春時代劇。
 出演は藤原達也、妻夫木聡、田畑智子、吹石一恵ほか。

10/14は読書三昧 1冊目 『竹原春泉画 桃山人夜話 絵本百物語』角川書店 平成18年

$
0
0

 読書の日 1冊目 
 『竹原春泉画 桃山人夜話 絵本百物語』



 角川書店

 平成18年
 191頁
 705円+税



 先日から楽しんでいた『絵本百物語』の角川文庫版。

 画図や翻刻や現代語訳や解説が丁寧に載っているので、わかりやすいと思う。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
      

 
  本文に「。」が付いている場合は「。」 付いて無い場合は「、」突表記しています。
 (「尓」「能」などのように、助詞の部分はそのまま元字で書いています)

 『桃山人夜話 絵本百物語』より 多田克己編 京極夏彦他  国書刊行会 より

 
 『絵本百物語』 巻一 第一  白蔵主(はくぞうす)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より 

 
 『絵本百物語』 巻一 第二  飛縁魔(ひのえんま)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より 

 
  『絵本百物語』 巻一 第三  狐者異(こはゐ)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
  『絵本百物語』 巻一 第四  塩の長次郎(しほの ちやうじらう)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第五  磯なで(いそなで)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第六  死神(しにがミ)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第七  野宿の火(のじやく)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第八  寝ぶとり(ねぶとり)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第九  周防の大蝦蟇(すおうのおほがま)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第十  豆狸(まめだぬき)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
 『絵本百物語』 巻一 第十一  山地乳(やまちち)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より

 
  『絵本百物語』 巻一 第十二柳  柳おんな(やなぎおんな)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 『桃山人夜話 絵本百物語』より
 
 
 『絵本百物語』 巻第三 第 十九 葛の葉(くずのは)  (『絵本百物語』桃山人著  竹原春泉 画) 
 
  
 『絵本百物語』 巻第四 第三十五 神那里(かみなり)(下野の国の雷獣のこと、それを狩りとることが「かみなり狩り」) 

10/14は読書三昧 2冊目 『京劇鑑賞 完全マニュアル』 好文出版 1998年 著者:趙暁群・向田和弘 159p

$
0
0

 読書の日 2冊目 『京劇鑑賞 完全マニュアル』 好文出版 1998年 著者:趙暁群・向田和弘 159p



『京劇鑑賞 完全マニュアル』 

 好文出版 
 1998年 
 著者:趙暁群・向田和弘 
 159p
 1,700円


 京劇を見るにあたっての基本が書かれている。

 これまでに中国に訪れた際に割合に多くの舞台を見たが、私、北京入ったことがなく、また中国で京劇を見たことがない。

 日本では若い頃から何度か見た京劇。

 中国人の方々が食事をしながら楽しみ、キメの場面で
「ハオ!」
と大向こうをかけられる、中国人の方々が多い舞台を見て見たいと思い、本書を読んで見たが、歌舞伎との共通点が多く、親しみが増したのはありがたい。



 京劇が初めての人にも存分に楽しんでもらうために、京劇の歴史を始め、隈取りや衣装の意味、京劇で用いられる楽器や音楽、さらに京劇の基礎用語などを多数の写真を用いて分かりやすく解説。また千を超える演目の中から人気の高い52を厳選し、その粗筋、登場人物、見所などを簡潔に紹介した。

10/14は読書三昧 3冊目 『北京京劇院』株式会社日中芸協 林得一 写真:山本成夫

$
0
0

  読書の日 3冊目 『北京京劇院』株式会社日中芸協 林得一 写真:山本成夫



 好文出版の『京劇鑑賞 完全マニュアル』に続いて3冊目は『北京京劇院』(株式会社日中芸協 林得一 写真:山本成夫)wi tanosimu .

 いつ頃でしょうか。日中芸協として北京京劇院三団が日本で六えんもくうを披露されたようだ。

 演目は次の通り

   『西遊記 無底洞』
   『貴妃酔酒』
   『西遊記 真贋孫悟空』
   『白蛇伝 盗仙草』
   『大登殿』
   『西遊記 三借芭蕉扇』

 写真が美しく、また、上の演目全ての脚本が日本語で乗せられているのは魅力的。


 本書はパンフレットのような者であったのであろうか?

 脚本が日本語で記されているが、中国語で演じられたのであろうか?

 また、一番の疑問点は、いつ行われたかが全く載ってない。読了後に探して見たが、やはりなかった。

 関係者に向けた舞台であったのか、色々と疑問を感じ想像できる本書であった。

10/14は読書三昧 4冊目 『もしものときに役立つ 我が家の防災 ハンドブック』 山村武彦監修 2016年

$
0
0
 写真は、俵藤太物語絵巻 チェスター・ビーティー・ライブラリィ所蔵



 読書の日 4冊目 『もしものときに役立つ 我が家の防災 ハンドブック』 山村武彦監修 2016年


 
 わかっているつもりであったが、知らないことが満載であった。

 また、改めて心構えを持つ重要性を感じた。

 自分なりに本書にか勝てた実行できる部分は実行しておきたいと痛感した。


 この本は読んで損はしない一冊だと感じる。



 

10/14は読書三昧 5冊目 『江戸人と歩く 東海道五十三次』 石川英輔著 新潮文庫 平成22年

$
0
0


 読書の日 5冊目 『江戸人と歩く 東海道五十三次』 石川英輔著 新潮文庫 平成22年



 昨日一日で5冊の本を読んだが、中でも大変おもしとく感じたのが本書『江戸人と歩く 東海道五十三次』である。

『東海道五十三次』の好きな私だが、本書は具体的に当時の様子を説明されており、時間をかけて興味深く読んだ。

 
 これまでにもこういった内容の本は読んだことはあるが、わかりやすい言葉で詳しく書かれており、メモの残しておきたい、あるいは手元に置いておきたいと思える本であった。

 
 例えば 講座などの色々な場面で金や銀の貨幣価値が話題に上る機会が多いが、本書のように説明すれば大変わかりやすいのだなと感心した。

 著者である石川英輔氏の書物は、江戸関係でもう少し読んで見たいと思う。




 著書 石川英輔氏の作品一覧

SFパロディ・シリーズ
SF西遊記
SF三国志
SF水滸伝
SF妙法蓮華経(文庫化時に『未来妙法蓮華経』と改題)

怪傑G・ライヤー・シリーズ
怪傑G・ライヤー登場
快傑G・ライヤーの決戦

ポンコツ・シリーズ
ポンコツタイムマシン騒動記
ポンコツロボット太平記
ポンコツUFO同乗記

株式会社シリーズ
亜空間不動産株式会社
天国製造株式会社
人造人間株式会社

SF小説・非シリーズ
パラミータの炎
ソレマンの空間艇
オーロラの幻影
プロジェクト・ゼロ

大江戸神仙伝シリーズ
大江戸神仙伝
大江戸仙境録
大江戸遊仙記
大江戸仙界紀
いな吉江戸暦(文庫化時に『大江戸仙女暦』と改題)
大江戸仙花暦
大江戸妖美伝

江戸小説・非シリーズ
如意幻術師
2050年は江戸時代

江戸研究本
江戸空間 100万都市の原景
大江戸えねるぎー事情
大江戸テクノロジー事情
大江戸生活事情
泉光院江戸旅日記 山伏が見た江戸期庶民のくらし(文庫化時に『大江戸泉光院旅日記』と改題)
大江戸リサイクル事情
大江戸ボランティア事情(田中優子との共著)
雑学「大江戸庶民事情」
大江戸生活体験事情(田中優子との共著)
大江戸えころじ-事情
大江戸番付づくし 江戸の暮らしとホンネ
江戸のまかない 大江戸庶民事情(文庫化にあたり、『大江戸庶民いろいろ事情』と改題)
大江戸開府四百年事情
ニッポンのサイズ 身体ではかる尺貫法
大江戸八百八町知れば知るほど
江戸と現代 0と10万キロカロリーの世界
解いて楽しい!! 大江戸ドリル
ニッポンの旅 江戸達人と歩く東海道

その他ノンフィクション
印刷のためのカラー写真
クリエーターのためのカラー印刷ゼミナール
総天然色への一世紀
数学は嫌いです! 苦手な人のためのお気楽数学





 

 

 

 

 

 

 

 

 
 京都国立博物館にて

『トコトンやさしい異常気象の本』4,5★ 一般財団法人日本気象協会  内容「異常気象とは」「異常気象から身を守る」「地球温暖化への挑戦」等

$
0
0

 『トコトンやさしい異常気象の本』 4,5★ 編者:一般財団法人日本気象協会  内容「異常気象とは」「異常気象から身を守る」「地球温暖化への挑戦」等




 気象における日頃の疑問の大半がかいけるできる良書を心して読ませていただいた。





 以下はデーターベースより引用 
     ▼
 編者 一般財団法人日本気象協会
 編集委員長 鈴木 靖 (すずき やすし) 技師長

 160頁
 2017年02月

 内容説明
 地球温暖化に伴う気候変動の影響から、甚大な災害が発生するリスクが懸念されています。急激に変化しつつある気象を異常気象という観点から見つめなおし、しっかり備えましょう。
 目次
 第1章 異常気象とは
 第2章 雨の異常気象
 第3章 風の異常気象
 第4章 気温の異常気象
 第5章 雪の異常気象
 第6章 海の異常気象
 第7章 異常気象から身を守る
 第8章 地球温暖化への挑戦
 出版社内容情報
 急激に変化しつつある気象を「異常気象」という観点から見つめ、メカニズムや過去の事例、地球温暖化による影響や防災について解説。

乱鳥の今更聞けない言葉の混乱 15 「Pythagoras ピタゴラス(ピュタゴラス)」 「万物は数なり」について

$
0
0


 
 乱鳥の今更聞けない言葉の混乱 15  
  「Pythagoras ピタゴラス (ピュタゴラス)」 「万物は数なり」について
 




 Pythagoras ピタゴラス

 ピタゴラス
 (古代ギリシャ語: Πυθαγόρας, ラテン文字転写: Pȳthagórās、ラテン語: Pythagoras、英: Pythagoras、紀元前582年 - 紀元前496年)
  古代ギリシアの数学者、哲学者。
 「サモスの賢人」と呼ばれた。ピュタゴラスとも表記される。

 ピタゴラス
 紀元前6世紀ころ、古代ギリシャ文化圏の東辺に位置する、現在のトルコ沿岸にあるイオニア地方のサモス島で生まれた。
 近くの町には、著名な数学者のタレスが住んでいた。

 伝記ではその後 古代オリエント世界の各地を旅した。

  学び
   エジプトで幾何学と宗教の密儀
   フェニキアで算術と比率
   カルディア人から天文学 
   ゾロアスター教の司祭のもとでも学ぶ。
 
  20年の放浪の末、数学知識を身につけサモス島(故郷)に戻る。
 
  サモスは僭主ポリュクラテスの抑圧支配下
  学問研究に不向きであった為、イタリア半島の植民市に移住。
  ピタゴラス教団成立。
  やがて教団は暴徒と化した市民に焼き打ちされ壊滅。ピタゴラスも殺されたという。

「ピタゴラス教団」 秘密主義
 1 ピタゴラスは神秘的な「奇跡」を人々の前で何度も起こすとされている。
 2 ピタゴラス教団へ入団するには難しい審査があった。
 3 戒律の厳しい戒律
  
  中には一見変わった戒律もあった。
  「(動物の)心臓を食べてはいけない」
  「寝具は常にたたんでおくこと」
  「太陽に向かって小便をしてはならない」
  「刃物で火をかき立ててはいけない」
  「荷物は背負うのを手伝うのではなく、降ろすのを手伝わなければならない」
  「灰の中に土鍋の痕を残してはいけない」
  「松の小枝で尻を拭いてはいけない」
  「パンを切れ切れに引き裂いてはいけない」など。 

 4 ピタゴラスの定理
  「万物の根源は数である」(数学の原理が世界の究極的な原理)

 5 世界
   火や水、土で構成と言う考え方に加え、ピタゴラスの定理では、以下のように考えられた。
   根源に数があり、数学的な調和に基づく秩序がある。
   数にはそれぞれ意味がある。

   「1」は理性、「2」は女性、「3」は男性、「4」は正義の意。
   「2」と「3」を足した「5」は結婚という意。
   「7」は好機。


 万物は数なり
 ピタゴラス 紀元前6世紀
  あらゆる事象には数が内在している。
  宇宙のすべては人間の主観ではなく数の法則に従う。(数字と計算によって解明できる)

  彼は和音の構成から惑星の軌道まで、多くの現象に数の裏付けがあることに気づく。

  宇宙の全ては数から成り立つと宣言。

  彼がこの思想にもとづいて創始したしたのが、ピタゴラス教団。(数の性質を研究 宇宙の真理を追究しようとした。)
  10個の点を三角形の形に配置したテトラクテュスが紋章
  教団ではこの定理の重大性を記念して、百頭の牡牛を生贄に捧げ、発見を祝った。

  数の調和や整合性を不合理なほど重視し、完全数や友愛数を宗教的に崇拝。
  そのため教団の1人が無理数を発見したとき、その存在を認めようとするかわり、発見者を死刑にした。
  分数でも整数でも書き表せない奇怪な数が存在することは、彼の思想を根本から否定するものであった。

  ピタゴラスの哲学は、ゾロアスター教や道教と同じく二元論が基礎となっており、現象世界を考察する十項目の対立項を提示した。

  彼の数学や輪廻転生についての思想はプラトンにも大きな影響を与えた。

  アリストテレスは『形而上学』のなかで、この対立項を再現。
  オルペウス教の影響を受けてその思想の中で輪廻を説いていたとされている。


       以上は広辞苑、各種百科事典、ウィキペディアウィキペディアより引用

 

 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 1 「引歌」と「本歌取り」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 2 「影印」と「印影」、「影印本」(景印本、影印)と「覆刻本」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 3  丈(じょう )と 丈(たけ)
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 4 「草紙」と「草子」と「双紙」と「冊子」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5 「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 6 「千秋楽」と「千穐楽」と「千穐樂」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 7  「文化功労者」と「文化勲章」 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 8 「気功」と「気」の違い、及び「気功」と「気」の中国と日本の違い 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9 「忖度」江戸時代すでに言葉の変化が認められた事を『玉あられ』(本居宣長著)で再確認した。
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 10  弥生(日本に置ける3月)、暮の春、建辰月、月宿、夢見月
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 11  東大寺 修二会(お水取り)について再度確認しておきたい。
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 12  一旦停止の位置は如何様であろうとも、停止線手前で止まるべし
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 13 「全集とは」                       
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 14 「釈文」と「書き下し文」と「訓読文」、「しゃく‐ぶん【釈文】」と「しゃく‐もん【釈文】」の違い
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 15 「Pythagoras ピタゴラス(ピュタゴラス)」 「万物は数なり」について

乱鳥の今更人に聞けない言葉の意味 16  「Dennis Vincent Brutus ブルータス」について

$
0
0


 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の意味 16 「Dennis Vincent Brutus ブルータス」
 


 ブルータス

 古代ローマの家族名ブルートゥスの英語読み。
 特にガイウス・ユリウス・カエサル暗殺の首謀者マルクス・ユニウス・ブルトゥスを指す場合が多い。

 ブルータス
 [生]1924.11.28. 南ローデシア,ソールズベリ
 [没]2009.12.26. 南アフリカ共和国,ケープタウン

 南アフリカ共和国の作家,詩人。

 英語で執筆する代表的な詩人。

 アパルトヘイト下の人種区分はカラード。

 1947年,フォートヘア大学卒業後に教師となり,14年間英語とアフリカーンス語を教えた。

 アパルトヘイト反対運動
 (スポーツでの人種差別反対闘争を指導した為、高等学校を解雇。逮捕され、ロブン島の政治犯収容所に送られた。)
 1965年釈放。1966年国外追放となりイギリスに亡命。
 その後アメリカ合衆国に落ち着き,反アパルトヘイト活動を継続。
 南アフリカ共和国をオリンピック競技大会から排斥する運動で知られた。

 デンバー大学などを経て,1971年からノースウェスタン大学アフリカ文学教授。
 テキサス大学やピッツバーグ大学で教える。

 作品はおもに人種差別が主題。

 広く人間世界全体にみられる残虐性のなかにも残された良心を見出そうと訴えている。

 詩集
 『警笛,げんこつ,鉄靴』Sirens,Knuckles and Boots(1963)は収容中にナイジェリアのムバリ出版された。
 『マーサへの手紙』Letters to Martha and Other Poems from a South African Prison(1968),
 『会釈と非難』Salutes and Censures(1982)など


       ブリタニカ国際大百科事典 他 引用

 

 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 1 「引歌」と「本歌取り」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 2 「影印」と「印影」、「影印本」(景印本、影印)と「覆刻本」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 3  丈(じょう )と 丈(たけ)
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 4 「草紙」と「草子」と「双紙」と「冊子」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5 「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 6 「千秋楽」と「千穐楽」と「千穐樂」
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 7  「文化功労者」と「文化勲章」 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 8 「気功」と「気」の違い、及び「気功」と「気」の中国と日本の違い 
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9 「忖度」江戸時代すでに言葉の変化が認められた事を『玉あられ』(本居宣長著)で再確認した。
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 10  弥生(日本に置ける3月)、暮の春、建辰月、月宿、夢見月
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 11  東大寺 修二会(お水取り)について再度確認しておきたい。
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 12  一旦停止の位置は如何様であろうとも、停止線手前で止まるべし
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 13 「全集とは」                       
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 14 「釈文」と「書き下し文」と「訓読文」、「しゃく‐ぶん【釈文】」と「しゃく‐もん【釈文】」の違い
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 15 「Pythagoras ピタゴラス(ピュタゴラス)」 「万物は数なり」について
  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 16  「Dennis Vincent Brutus ブルータス」について

映画『ブルータスの心臓』3,7★ 東野圭吾:原作  藤原竜也 大倉孝二 内山理名 風間杜夫 袴田吉彦 鶴見辰吾 2011年

$
0
0



  映画『ブルータスの心臓』3,7★ 東野圭吾:原作  藤原竜也 大倉孝二 内山理名 風間杜夫 袴田吉彦 鶴見辰吾 2011年


 藤原竜也さん主演の映画『ブルータスの心臓』をみる。

 ロボット製作に打ち込む男の完全犯罪を目論んだはずであったが…。

    こんなはずではなかったんだ…、こんなはずじゃ。こんなはずじゃなかったんだぁ…的な。

 最後は自分が造った完全なるロボットに、もにゃむにゅもよ…。

 
 ここではネタバレは控えることにいたしまする。

 
 今回も簡単な記録のみにて失礼致します。



 映画『ブルータスの心臓』

 2011年

 東野圭吾:原作

 藤原竜也
 大倉孝二
 内山理名
 風間杜夫
 袴田吉彦
 鶴見辰吾 
 加藤あい他

映画『予告犯』4,5★ 監督: 中村 義洋 原作者: 筒井哲也 脚本: 林民夫  生田斗真 戸田恵梨香 鈴木亮平 濱田岳 荒川良々 坂口健太郎 他

$
0
0


 映画『予告犯』4,5★ 監督: 中村 義洋 原作者: 筒井哲也 脚本: 林民夫  生田斗真 戸田恵梨香 鈴木亮平 濱田岳 荒川良々 坂口健太郎 他


 作品中の登場人物に、生田斗真さんがしっくりとこなれた演技をされ、主人公にいたく共感を持った。

 完全犯罪、というよりは、完全な愛を創作した主人公の最後まで考え抜かれた筋書きの最後の結末に涙した。

 女性刑事(戸田恵梨香さん)と仲間だけが知っている、主人公の思いと行動は、観客の心を震え刺すほどに感動させる。

 
 主人公の真意を感じ取った複雑な思いの戸田恵梨香さんの台詞
「いっちょ、のってあげますか(要約)」
という言葉が心に残る。

 ラストの主人公を抱きかかえ、大泣きする場面で私は涙が溢れ、皆に罪を聞けずに自分だけが罪をかぶるといった人の厚みに心打たれた。


 この映画は私は好きです。




 映画『予告犯』

 2015年6月6日 (日本)
 監督: 中村 義洋
 原作者: 筒井哲也
 映画脚本: 林民夫
 音楽: 大間々昂

 生田斗真
 戸田恵梨香
 鈴木亮平
 濱田岳
 荒川良々
 坂口健太郎 他

 彼は動画の中で、集団食中毒を起こしながらも誠意を見せない食品加工会社への放火を予告する。
  警視庁サイバー犯罪対策課の捜査官・吉野絵里香(戸田恵梨香)が捜査に着手するが、彼の予告通りに食品加工会社の工場に火が放たれる。
 それを契機に、予告犯=シンブンシによる予告動画の投稿とその内容の実行が繰り返される。

『予告犯』(よこくはん)は、筒井哲也による日本の漫画。『ジャンプ改』(集英社)にて、2011年から2013年9号まで連載された。

山東京傳作 上 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 1 

$
0
0

 
 印行三百部之内
 第三七號(第37号)

 會製複書稀(稀書複製会)

 昭和十三年十一月廿五日印刷
 昭和十三年十一月廿八日発行
 新生期
 第一回

 

 山東京傳作

     上

 ゑとむまれ
 江戸生


    焼や樺か氣き艶う
     き ば の ハ

    つ     通
    た     油
    や     町


  (1オ)(1ウ)(2 オ)= (一丁表)(一丁裏)(二丁表)…と言う意味です。
  本文に「。」が付いている場合は「。」 付いて無い場合は「、」突表記しています。
 (「尓」「能」などのように、助詞部分はそのまま元字で書いています)
 

 山東京伝作

     上

 えどうまれ
 江戸生


    艶 氣 樺 焼
    浮気 の 蒲焼
    うわきのかばやき

    つ     通
    た     油
    や     町

      

  

  

  

  

  

      奈良○○○○○○○所蔵

映画『ハナミズキ』4,3★ 監督 土井裕泰 脚本 吉田紀子 新垣結衣 生田斗真 向井理 松重豊 ARATA 薬師丸ひろ子 蓮佛美沙子 2010年

$
0
0
 中国は子供の教育がさかんである。


  映画『ハナミズキ』4,3★ 監督 土井裕泰 脚本 吉田紀子 新垣結衣 生田斗真 向井理 松重豊 ARATA 薬師丸ひろ子 蓮佛美沙子 2010年


 みなさんがすばらすう感想を書いておられるので、ここでは控えたい。
 最後、感動した。
 乱鳥はこの映画は好きです。

 生田斗真さんが熱演。向井理さんも役柄に応じておられた。
 薬師丸ひろ子さんが、熱演。
 松重豊さんの横顔が、根っからの一徹な漁師であったのは素晴らしく、見入ってしまった。

 今回も記録のみにて失礼いたします。




 ハナミズキ
Hanamizuki
監督 土井裕泰
脚本 吉田紀子
製作 八木康夫
製作総指揮 濱名一哉

出演者 新垣結衣
生田斗真
向井理
蓮佛美沙子
ARATA

音楽 羽毛田丈史
主題歌 一青窈「ハナミズキ」
撮影 佐々木原保志
編集 穂垣順之助
配給 東宝
公開 日本の旗 2010年8月21日
上映時間 128分

映画『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』4,3★ 監督:三池崇史 脚本:宮藤官九郎 生田斗真 仲里依紗 山田孝之 上地雄輔 遠藤憲一 大杉漣 岩城滉一 堤真一

$
0
0
 雲南省の我楽多屋で見つけた、古い刺繍



 映画『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』4,3★ 監督:三池崇史 脚本:宮藤官九郎 生田斗真 仲里依紗 山田孝之 上地雄輔 遠藤憲一 大杉漣 岩城滉一 堤真一  2014年



 流石、クドカン(宮藤官九郎さん)
 よくもまぁ ここまで見ている側を笑わせ続ける、良い意味で馬鹿げた映画が作れるなぁと感心した。
 
 また役者さんたちも宮藤官九郎さんの映画の中で気持ちよく泳いで演じられていた。
 現場は大変であっただろうが、カットの後には役者たちの雑談や笑顔が伝わってくるような映画で見ていて気持ちが良かった。

 この映画は良い意味で直球で面白かった。
 乱鳥はこういう笑い続けられる映画も好きだな。

 今回も簡単な記録のみにrて失礼いたします。




岡村隆史
吹越満
遠藤憲一
皆川猿時
岩城滉一
堤真一
大杉漣


 土竜の唄

監督 三池崇史
脚本 宮藤官九郎
原作 高橋のぼる『土竜の唄』


出演者
生田斗真
仲里依紗
山田孝之
上地雄輔
岡村隆史
吹越満
遠藤憲一
皆川猿時
岩城滉一
堤真一
大杉漣
音楽 遠藤浩二
主題歌 関ジャニ∞「キング オブ 男!」
撮影 北信康(J.S.C.)

配給 東宝
2014年2月15日

 

映画『The Girl in the Spider's Web 蜘蛛の巣を払う女』3,8★ 監督:フェデ・アルバレス 脚本:ジェイ・バス、フェデ・アルバレス、スティーヴン・ナイト

$
0
0



   映画『The Girl in the Spider's Web 蜘蛛の巣を払う女』3,8★ 監督:フェデ・アルバレス 脚本:ジェイ・バス、フェデ・アルバレス、スティーヴン・ナイト



 蜘蛛が重要なのは題名を見ても当然のことながら、雪が一つのキーポイント。
 雪は時間の流れを表し、過去(子供の頃)の自分から現在につなげる。
 蜘蛛の糸のように絡み合った人間関係。
 最後の兄弟同士の言葉のやり取りが見もの。

 今回も簡単な記録のみにて失礼申しあげます。



蜘蛛の巣を払う女
The Girl in the Spider's Web
監督 フェデ・アルバレス
脚本 ジェイ・バス
フェデ・アルバレス
スティーヴン・ナイト
原作 デヴィッド・ラーゲルクランツ(英語版)
『The Girl in the Spider's Web』
製作 スコット・ルーディン
オーレ・ソンドベルイ
ソーレン・スタルモス
ベルナ・レヴィン
エイミー・パスカル
エリザベス・カンティロン
イーライ・ブッシュ(英語版)
製作総指揮 ロバート・J・ドーマン
リーネ・ヴィンテル・スクイユム・フンク
ヨハンネス・イェンセン
アンニ・ファウルビー・フェルナンデス
デヴィッド・フィンチャー
出演者 クレア・フォイ
スヴェリル・グドナソン
ラキース・スタンフィールド
シルヴィア・フークス
スティーヴン・マーチャント(英語版)
音楽 ロケ・バニョス(英語版)
撮影 ペドロ・ルケ
編集 タティアナ・S・リーゲル(英語版)
製作会社 コロンビア映画[1]
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー[1]
リージェンシー・エンタープライズ[2]
スコット・ルーディン・プロダクションズ[1]
イエロー・バード(英語版)[1]
ザ・カンティロン・カンパニー[1]
パスカル・ピクチャーズ[1]
配給 アメリカ合衆国の旗 ソニー・ピクチャーズ・リリーシング[1]
日本の旗 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 アメリカ合衆国の旗 2018年11月9日
日本の旗 2019年1月11日
上映時間 117分[3]
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[4]
スウェーデン[4]
イギリスの旗 イギリス[4]
カナダの旗 カナダ[4]
ドイツの旗 ドイツ[4]
言語 英語
製作費 $43,000,000[5]
興行収入 世界の旗 $35,078,966[5]
アメリカ合衆国の旗 $14,841,338[5]
前作 ドラゴン・タトゥーの女

映画『聖の青春』3,7★ 監督:森義隆 脚本:向井康介 原作:大崎善生 松山ケンイチ 東出昌大 安田顕 筒井道隆 鶴見辰吾 竹下景子 リリー・フランキー 他

$
0
0

   映画『聖の青春』3,7★ 監督:森義隆 脚本:向井康介 原作:大崎善生 松山ケンイチ 東出昌大 安田顕 筒井道隆 鶴見辰吾 竹下景子 リリー・フランキー 他


 前日と同様、昨日も日本の映画を見た。
 この二日間は、映画ディである。
 
 兼ねてから見たかった松山ケンイチさんの『聖の青春』を見た。
 松山ケンイチさんは役柄作りに徹しておられ、かなりダイナミックに太られていた@@びっくり!

 東出昌大さんは羽生さんの特徴を捉えられておいる。
 私は将棋を知らないが、おそらく相当羽生さんの特徴や仕草を演じられていたのであろうとおもう。
 時々、本物の羽生さんに見えることもあった。

 この映画には安田顕さんもご出演されていた。
 安田顕さんはいつも役柄にはまり込んで(なりきって)演じられるので、今回は少し神経質そうで知的で棋士に見えた。
 この役者さんも素晴らしいは!と、いつも思ってしまう。

 安田顕さん、松山ケンイチさん、東出昌大さん、お三方出演ですって。
 あら!ま!好きな役者さんがいっぱいだことと、映画を見ながら心はときめく。

 この映画、一手、また一手と進められていく将棋盤を見たらげでも、将棋に精通されている方なら一層面白かったのではないかと思う。
 
『聖の青春』の聖役は、藤原竜也さんも演じられていたらしい。
 機会があれな、藤原竜也さんでも見て見たい。

 今回もあらすじなど無しの、ゆる〜い記録のみにて失礼申し上げます。



聖の青春(2016年製作の映画)
上映日:2016年11月19日 / 製作国:日本 / 上映時間:124分 
染谷将太
安田顕
柄本時生
北見敏之
筒井道隆
竹下景子
リリー・フランキー
鶴見辰吾
3.5
あらすじ
1994年、将棋のプロ棋士・村山聖(さとし)六段は、将棋界最高峰のタイトル「名人」を目指し、15歳の頃から10年間弟子入りし同居していた森師匠の元を離れ、上京しようとしていた。聖の上京を広島の両親は強く反対する。反対の理由、それは、聖が幼少期より「ネフローゼ」という腎臓の難病を
患っていたからである。彼は、常に死と隣り合わせで生きていたのだった。東京―。髪や爪は伸び放題、足の踏み場もなく散らか…
続きを読む
監督
森義隆

脚本
向井康介

原作
大崎善生

主題歌/挿入歌
秦基博

出演者
松山ケンイチ
東出昌大
染谷将太
安田顕
柄本時生
北見敏之
筒井道隆
竹下景子
リリー・フランキー
鶴見辰吾

たまには雑誌で遊んでみよう☆ Newton 『2019年5月号 無とは何か そのおどろくべき正体とは?』 監修 末次祐介/橋本省二/橋本幸士

$
0
0
 イラン ギアー・シャフルにて



 たまには雑誌で遊んでみよう☆ Newton 『2019年5月号 無とは何か そのおどろくべき正体とは?』 監修 末次祐介/橋本省二/橋本幸士



 最近とんと雑誌とは縁のない生活をしていたので、久々に色々な雑誌を手にとって楽しんで見たら、面白かった。
 多くの雑誌の中で時間をかけて楽しんだのは、「無」に惹かれて、 Newton 『2019年5月号 無とは何か そのおどろくべき正体とは?』を隅々まで楽しむと面白かった。
 こりゃしばらくは雑誌も外せないはとほくそ笑む。
 何で遊んでも、楽しい私。
 楽しさを噛み締めながら、時間はどんどんかけていく。
 時間の経過を上回って今よりもっと楽しむよ!と、焦りながらも笑顔を見せる。
 
 今回も本誌に関係なく、簡単な記録のみにて失礼申し上げます。
 




 Newton(ニュートン) 2019年5月号 (2019年03月26日発売) の目次
Newton Special


無とは何か
そのおどろくべき正体とは?
監修 末次祐介/橋本省二/橋本幸士
執筆 小松研吾(編集部),永原和聡(編集部)

「何もない」ことを意味する「無」。「無」は,たんなる空想ではない。
それは,私たちが住む「有」の世界をより鮮明にえがきだす。

PART 1 真空
物質が何もない空間を「真空」とよぶ。「無」を語るうえで,真空の探究は欠かせない。
意外なところにひそむ真空を探る。

PART 2 真空にある “何か”
からっぽなはずの真空には,不思議な性質がかくされている。
さまざまな“何か”に満ちあふれる,真空のほんとうの姿を見てみよう。

PART 3 究極の無
空間や時間さえも存在しないような,ほんとうの意味での「無」はありえるのか?
そんな「究極の無」について,「宇宙のはじまり」という観点から検証していく。

Newton Special(2)
謎多きフォッサマグナ【試し読み】
本州を分断する,比類なき巨大な溝
監修 藤岡換太郎
執筆 永原和聡(編集部)
日本列島は,世界でもほかに例のない巨大な溝,「フォッサマグナ」によって東西に二分されている。謎多きフォッサマグナの正体,そしてそこから見えてくる日本列島形成のシナリオにせまっていこう。

FOCUS
Computer Science
世界最高性能のスパコン「ポスト京」誕生へ
協力 松岡 聡
執筆 山田久美
Biology
魚だって鏡に映った自分がわかる
協力 幸田正典 
執筆 今井明子
Materials Science
筋肉のようにトレーニングで強くなる新しい材料
協力 龔 剣萍 
執筆 尾崎太一

世界の絶景
古代都市ミュラ/フォンニャ・ケバン国立公園
編集部

Cosmic Wonder
未知の宇宙へのいざない【試し読み】
美しき星団から, 正体不明のダークマターまで
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた多彩な宇宙の姿
協力 田村元秀 
執筆 中野太郎

Topic
はやぶさ2, 着陸に成功!
小惑星リュウグウへピンポイント着陸─
試料採取への期待が高まる
協力 吉川 真
執筆 三ツ村崇志(編集部)

Topic
コーヒーは体によい? 悪い?【試し読み】
眠気を覚ますしくみや病気とのかかわり
協力 旦部幸博
執筆 小野寺佑紀

Topic
星は,なぜ輝くのか?【試し読み】
意外に知らない輝きの秘密。
その根本原因は 宇宙創成時にあり!
協力 野本憲一
執筆 中野太郎

身近な"?"の科学
アドレナリン
協力 櫻井 武
執筆 大嶋絵理奈

パズルなひととき
川渡りパズル
執筆 山田力志

宇宙天体百科
木星状星雲
執筆 渡部潤一

from Miraikan
乳がんにつながる遺伝情報をみつけた!
日本科学未来館

『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 8ウ  近松門左衛門作        16

$
0
0

 

  『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 8ウ  近松門左衛門作        16


 

 (たれば。手代めがかさ高な返事した。よもや脇へハ「冥途の飛脚」 7ウ)  

 そう有まい、八右衛門なぶるか、北ばまうつぼ中能

 嶋天満能市のかハ迄。おやじ共いはるる八右衛門。なぶつ

 てよくなぶられふがかねハけふ請取。但中間へこたゑふ

 か先、お袋尓あはふと。内へいるを引とゞめ、去とてハあ

 やまつた。是手を合すたつた一言聞てたも。おがむ/\

 とささやけ者、又口さきですまそふや。梅川をだました

 と男能いきハちがふた。云とあら者、サァきのふとにが/\

 敷きめつけられ。是其こゑを母が聞け者、しんでも




 北ばまうつぼ中能    =北浜靭(うつぼ)中の
 嶋天満能市のかハ迄。   島天満の市の側迄。

 なぶられふが =なぶらりょうが

 中間 =仲間

 お袋尓あはふと =お袋に会おうと

 去とてハ =然りとては

 ささやけ者 =ささやけば

 男能いきハちがふた。云とあら者 =男の粋は違った。云うとあらば

 ふとにが/\敷きめつけられ =苦々ししく決めつけられ

 是其こゑを母が聞け者=これそれ声を母が聞けば


             (8ウ)      

               『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」P.288 



 (1オ)(1ウ)(2 オ)= (一丁表)(一丁裏)(二丁表)…と言う意味です。
  本文に「。」が付いている場合は「。」 付いて無い場合は「、」突表記しています。
 (「尓」「能」などのように、助詞部分はそのまま元字で書いています)



 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 1 オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 1 ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 2オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 2ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 3オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 3ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 4オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 4ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 5オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 5ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 6オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 6ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 7オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 7ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 8オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥途の飛脚」 8ウ  近松門左衛門作


「冥途の飛脚」 1 オ
   梅川 冥途の飛脚 近松門左衛門作
 身をつくし難波尓さくやこの花能。里ハ
 三すぢ尓町の名も佐渡と越後
 相の手を。かよう千鳥の淡路町、亀屋
 能世つぎ忠兵衛、ことし廾能上はまだ四
 年、いぜんに大和より、敷金をもつて養子
 ぶん後家妙閑のかいほう処、あきなひ功
 者駄荷づもり江戸へも上下三度笠。

「冥途の飛脚」 1 ウ
 茶のゆはいかい素双のべに手能かど                
 とれて。酒も三川四川五川所もん羽二重も
 出ずいらず。無地の丸つばぞうがんの國 
 ざいく尓はまれ男。色能わけ志り里志りて
 暮るを待ずとぶ足能。飛脚宿能いそがし
 さ。荷をつくるやら不どくやら。手代ハ帳面
 そろばんをおゝ口とも尓どや/\と。千万両能
 やりくりも、つくしあづま能とりやりもゐながら

「冥途の飛脚」 2オ
 かね能自由さハ、一歩小判やしろかね尓つばさ能
 有がごとく也、町通り能状取立帰つてそれ/\と。
 とめ帳つくり所へたそ頼もふ忠兵宿尓ゐやる              
 かと。あん内するハ出入能屋やしき能さむらい。手代共ゐん
 ぎん尓。ヤア是ハ甚内さま。忠兵衛ハるすなればお下
 し物能御用ならば。私尓仰聞られなせ。お茶もて
 おじや、と、あいしらう。いや/\下り能用はなし。ゑど
 若だんなより御状が来た。是おきゝやれとおしひらき。

「冥途の飛脚」 2ウ
 来月二日出の三度尓金子三百両毎さしのばせ
 申べく候。九日十日両日能中、その地亀屋忠兵衛方
 より。右三百両毎請取内ゝ申置候こと共、埒明申さ
 るべく候。則飛脚能請取證文此度登せ候間。金子
 請取次第この證文忠兵衛尓渡し申さるべく候。是
 此通仰下された。今日迄とゝかぬ処大事能御用の
 手はづがちがう。なぜか様にふらちなとはなを。しかめ
 言ひければ。ハヽ御尤/\。去りながら此中能雨つゝき。川ゝ

「冥途の飛脚」 3オ
 仁 水が出ますれば、道中尓日がこミ。かね能とゝかぬ
 のみならず、手前も大分能そん銀。もし盗賊が
 切取道からふつと出来心。万ゝ貫目取られても。
 十八軒能飛脚宿からわきまへ。けし程も御損
 かけませむ、おきづかひあられるな。いはせもはてず
 是さ/\。いふまでもない御そんかけてハ忠兵衛がくびが
 とぶ。日銀のびてハ御用能間があく仁より、それ処
 能せんさく迎ひ飛脚をつかハして早速尓持参

「冥途の飛脚」 3ウ
 せいとかちわかたうもゐくハう。銀ごしらへも
 うさんなまりちらして成りしが。まだ頼みませふ/\。
 中能嶋丹波屋八右衛門から来ました。江戸尓舟
 町米どひ屋能かハせ銀そへ状ハなぜ
 とゞきませぬ。此中文を進しても返事もござ
 らず。使をやれば酢能こんにやくのといつ届けさつ
 しやるぞ。此者わたして人をつけて下され。手形
 手形もどそと申さるゝ、サア金子請とらふと立はたかつ

「冥途の飛脚」 4オ
 てわめきける。主おもひ能手代の伊右衛、さハがぬ躰尓
 て。是お使い、八右衛門さまが其様尓、りくつ臭い口上ハ
 有まい。五千兩七千両、人能かねをあづかって。百丗里
 を家尓し、江戸大阪を。ひろふせばふする亀屋。そ
 こ一軒でハ有まいし。をそいこともなふてハ。今でも旦
 那かへかへられらば此方から返事せふ。五千両尓たらぬ
 金あたがしたましういふまいと。かさから気を
 のまれ、使ハまじめ尓帰りけり。母妙閑ハこたつ能

「冥途の飛脚」 4ウ
 そばをなることもなん戸を出。ヤァ今能ハなんぞ。たん
 ば屋能金のとゞいたハ慥十日もいぜん能こと。なぜ忠
 兵衛ハ渡さぬの。けさかた二軒三軒能金のさいそく
 ゑず。終尓中間へなんぎをうけず、十八軒能飛脚屋
 聞きてゐる。おやじ此代からの此家尓かね一匁能さいそく
 能かゞミといはれた此亀屋。ミなハ心もつかぬか。
 兵衛か此処能そぶりがどふも、のミこまぬ。昨今能者ハ
 しるまいが、じだい是能実子でなし。もとハ大和新口

「冥途の飛脚」 5オ
 村勝木孫右衛門と云大百姓能ひとり子母ご
 ぜハお死尓やって継母がゝり能技くれ尓。悪性狂
 ひも出来るぞと、てゝごせ能思案で是能世とり尓
 もらひしが。せたいまハり商売ごと何尓おろかハな
 けれ共。此比ハそハ/\と何も手尓付かぬ見た、ゐけん
 能しさいとあれど、養子能母もまま母も。同前と
 思はふかせハ/\いふよりいはぬ身を。はぢいらせふと
 おもふて、目をねふつても聞所、見所ハみてゐる、いつ

「冥途の飛脚」 5ウ  
 能ま尓やら大気尓なり述べ能はな紙二枚三枚手尓あ
 たり次第。かさねながら、はなかミやる。過ぎゆかれしおや
 じ能咄尓。はな紙びんびと仕ふ者ハくせ者じやと
 いはれたが。忠兵衛が内を出さま尓のべ三折づゝ入て
 出て何程はなをかむやらもどり尓ハ一枚も残らぬ。
 身が達者な能わかいのとて。あの様尓はな噛んでハ。
 どこぞで病も出ませふとよまいごとして入ければ。
 でつち小者もせふしがり、早ふかへつてくだされかしと。

「冥途の飛脚」 6オ
 待日も西能のどり足見せさし此尓成尓けり。かご
 能鳥なる梅川尓こがれて通ふさとすゞめ。忠兵衛ハ
 とぼ/\と外能ぐめん内能くび。心ハくもでかくなハや
 十文色も出てくるハ、なむ三宝がくれるとあしを
 空に立帰り、門口尓ハ着けれ共、るす能内尓方ゝ
 能、さいそく使妙閑能ミヽ尓入ていか様能、首尾尓なつ
 たもきづかハし、誰ぞ。出よかし内證をとくと聞きて
 入りたしと、家家ながら敷居高く、内をのぞけば食(めし)

「冥途の飛脚」 6ウ
 たき能まんめが酒屋へ行体也、きやつハ木ではなもぎ
 どをももの只ハいふまじ、ぬれかけて。だましてとはんと
 しあんするまにによつと出る、樽もつた手をしかとし
 むれば、あれ、だんなさま能とこゐ立る。アヽかしましい。
 こりやすいめ。おれがくびだけなづんてゐる。思い内
 尓あれば色外尓あらハるヽ目付をそちも見て取
 たか、かハいらしいかほ付で。きのどくがらすハどふじや、い
 やいいつそ、ころせとだき付ば。うそつかんせ。毎日/\

「冥途の飛脚」 7オ
 新町通ひ。のべ能はな紙二枚三枚。けつこうなはな
 をうまんすもの。なんのわしら尓手ばはもかみふ
 有まい。あのうそつきがと、ふりきるを又だきついて。
 そち尓うそついてなんのとく、じつじや/\といひけ
 れば。それがぢゆうならばんにね所へござんすか。ヲヲ成
 程/\忝い。それ尓ついて今ちよつととふこと有と
 いひけれ共。それもね所でしつほりとききませふ。
 かならずだましにさんすなゐ、そんならわしハおゆわかい

「冥途の飛脚」 7ウ
 て、こしゆして、待ちますといひすていひきりはしり
 けり。忠兵衛は嘘ばら能立わずらひてゐる所尓。北
 の町からいかつげ尓来るハ誰じや。ヤアヽ、中能嶋の
 八右衛門きやつ尓逢てハむつかしと。東のかたへ出ちがへ
 ば、是忠兵衛はずすまい/\とこゑかけられ。ヤ、八右衛門此
 中は久しい。きのふもけふも、おとゝいも。人やろ/\と
 とふて何やかやと延引した。めつきりさむいがおや
 じ能せんきハばばさま能むしば。ハァ、いか尓酒くさすご

「冥途の飛脚」 8オ
 すごしやるな/\。明日は早々人やらふヤ。れそが云伝えした
 ぞや。近日一座いたしたいとたくしかくれば、八右衛門。お
 けやい。口三昧せん尓のしかけても、のる様な男でない。そ
 ちが高買ハ三度でないか。身が方へのぼつた江戸
 がはせ能五十両ハ何としてとどけぬ。五日三日ハ了簡
 も有ぞかし。心やすいハ各別高だちんかくからハ大じ
 能家職。十日尓あまれど、埒明ず、けふも使をやつ
 たれば。手代めがかさ高な返事した。よもや脇へハ

「冥途の飛脚」 8ウ
 そう有まい、八右衛門なぶるか、北ばまうつぼ中能
 嶋天満能市のかハ迄。おやじ共いはるる八右衛門。なぶつ
 てよくなぶられふがかねハけふ請取。但中間へこたゑふ
 か先、お袋尓あはふと。内へいるを引とゞめ、去とてハあ
 やまつた。是手を合すたつた一言聞てたも。おがむ/\
 とささやけ者、又口さきですまそふや。梅川をだました
 と男能いきハちがふた。云とあら者、サァきのふとにが/\
 敷きめつけられ。是其こゑを母が聞け者、しんでも


ドラマ『破獄』4,9★ 原作:吉村昭 脚本:池端俊策 ビートたけし 山田孝之5★ 松重豊 寺島進 渡辺いっけい 橋爪功 吉田羊他

$
0
0


  ドラマ『破獄』4,9★ 原作:吉村昭 脚本:池端俊策 ビートたけし 山田孝之5★ 松重豊 寺島進 渡辺いっけい 橋爪功 吉田羊他



 山田孝之さん熱演の『破獄』をみた。
 身震いするほどの重厚さと迫力に圧倒された。
 あまりにも素晴らしい官女いう移入に、感動をした。

 筋書きが良い。
 作品も良いが、山田孝之さんの演技に魅せられた『破獄』であった。

 私はこの作品は好きです。

 今回も簡単な記録のみにて失礼申し上げます。


 


『破獄』(はごく)

 吉村昭の長編小説。第36回読売文学賞(小説部門)受賞作品。
 1985年と2017年にテレビドラマ化された。

 ドラマ『破獄』
原作 吉村昭
脚本 池端俊策
演出 深川栄洋
出演者
ビートたけし
山田孝之 5★
松重豊
寺島進
渡辺いっけい
勝村政信
池内博之
中村蒼
橋爪功
上杉柊平
吉田羊
満島ひかり

ナレーター 吉田羊



 2017年4月12日
 フランスのカンヌで開催された世界最大規模の国際テレビ番組見本市「MIPCOM 2017」で、「MIPCOM BUYERS’ AWARD for Japanese Drama」グランプリ、国際ドラマフェスティ バル in TOKYOのメインイベント「東京ドラマアウォード2017」の作品賞「単発ドラマ部門」のグランプリを受賞した。
 主演のビートたけしは無期懲役囚・佐久間清太郎役のオファーを1985年以降に受けていたものの、雪の中を走るのが嫌で断っていた。
 しかし本作は看守役でのオファーでいつもとは違うタイプの役であったため、チャレンジすることを決めたという。
 佐久間を演じた山田孝之は、他の全ての仕事をやめて撮影と役作りに没頭、身体を鍛え、津軽弁を練習し、マイナス気温の網浜や長野でふんどし一丁で雪の中を走ったり、手錠を手足につけた状態で壁に頭を打ちつけたりするなどの過酷な撮影を行った。
Viewing all 5148 articles
Browse latest View live