菅原道真はろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6
ろ号券
額面 5円(五圓)
表面 菅原道真と北野天満宮
発行 1943年12月15日
表面は兌換紙幣であるい号券の流用で違いは日本銀行券と書かれていること、兌換文言がないこと、総裁の印の位置の違い、肖像の表情に若干の違いがあることである。裏面は全く同じものになっている。
五円紙幣(ごえんしへい)は、日本銀行券(日本銀行兌換銀券、日本銀行兌換券を含む)の1つ。旧五円券、改造五円券、甲号券、乙号券、丙号券、丁号券、い号券、ろ号券、A号券の九種類が存在するらしい。。
菅原道真はろ号券 五圓紙幣にも登場していた。
今回もそれがどうした?というお話ではございますが、菅原道真のお話 6でございました。
おわりん
北野天満宮(左)と、菅原道真(右)
東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 菅原道真 その1
菅原道真 (菅原 道眞) その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…
27;東風吹かば… 春を忘るな・(春な忘れそ) 『大鏡』『拾遺和歌集』菅原道真 その3
菅原道真 その4 メモ
菅原道真 5 大宰権帥に左遷。「日本三代実録葉」完成を報告したのは、時平と大蔵善行(901年)
菅原道真は ろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6
お札とコインの資料館 ろ5円券
写真はお札とコインの資料館様よりお借りしました。
ろ号券、紙幣のデーターはウィキペディア