Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

69: 『北斎漫画 1 江戸百態』画 葛飾北斎 青玄社 

$
0
0



 69: 『北斎漫画 1 江戸百態』

 画 葛飾北斎
 青玄社


 見たものだけを書くのではなく,下調べをして描かれていたことがわかる。
 やたら詳しい鳥居に驚く。


 鳥山石燕

 上の絵図を見て,思い出したこと…

 民俗学関係の本では「サンカ」について書かれたものも多い。
 山に住む民と、村人は、普段は交わることがほとんどない。

 山に住むサンカは岩屋などの穴を住まいとする。
 村人は祭儀の折り、山に住む民に農作物を持って、赤い漆塗りの器のセットを借りに行ったという。
「器を貸して下さい。」
とかなんとか,穴の外から言う村人。
 内側からの返事は無い。
 けして姿を見せることはないが、翌日には穴の外に器のセットをおいておいたという。

 この器は漆塗りで、古くから山の民は漆の技術を身につけていたのだという。
 以前何冊か読んだ民俗学関係の本を思い浮かべながら,天才というべき北斎をゆっくりと味わっていた。

 

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
 19世紀に西欧を怒涛のごとく巻き込んだジャポニズム-その波頭こそ、江戸末期から明治にかけて出版された絵手本『北斎漫画』だった。描きも描いたり、葛飾北斎の「すべて」といって申し分のない主題、モチーフ、描法が詰まった、全15編、総ページ970、およそ4000カット。
 本シリーズは原本を人物に風俗(第1巻)
 自然描写(第2巻)、想像の世界(第3巻)とテーマ別に完全収録したリメイク版。
 クールジャパンの代名詞、いまや世界言語となった「MANGA」の原点がここにある。

【目次】(「BOOK」データベースより)
 序 北斎に学ぶ/第1章 人物絵鑑/第2章 日常茶飯/第3章 動態活写/第4章 百具百景/第5章 北斎漫画を読む





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles