ローズマリー
普段はタイムティを好んで飲んでいるが、昨日はミントティ、今朝はローズマリーティを飲む。
ミントもローズマリーも随分大きくなり、後者に至っては木質化が進み、今が切りどき。
半端に切ると上でモコモコと枝分かれをするので、割合に長めで、下の方から切ることにしている。
ローズマリーは某有名ユーユーバーの園芸販売員が色々と解説はしていた。
木質化したローズマリーは、下の枝が不細工であり云々(要約)と。
また、水を少なめにやるのがコツだとも言っていた。
我が家では大きくなることを避け、大きめの鉢2つで育てているが、植え替えても植え替えても事足りないとばかりに大きくなる。
一度水を少なめに与えていたら、肉質な葉は肝臓し、ポロポロと落葉した。
これはダメかとも思ったが、水を丹念に与え続けると、数ヶ月後にローズマリーは回復した。
ローズマリーを鉢で育てるときは、感想を避けるために、水は結構必要である。
ユーチューバーは、木質化した幹はどうしようもない(要約)なので、剪定する必要があると言う。
だが、なかなか使いきれないので、剪定は後回しになる。
木質化した幹は裸のままなのかと思いきや、多くの可愛らしい新芽が出ている。
『な〜んだ。水を切らさず、春になれば、幹の下の方からも新芽が出てき、やがて若葉になるんじゃん。』
と、ほくそ笑む。
幹は育て方によっては、ユーチューバーの言うような不細工な状態にはならず、葉が生えてくることを知った。
さてさて、今日は魚料理に大量のハーブを使い、剪定の手助けをしようか?
ハーブ風呂もほっこりする。今夜はローズマリー風呂にしてみよう。
キャンドルバスといったオシャレ感はないけれど、いつもの曲を聴きながら、、、
ローズマリーに紅葉があるかどうかは正直わからないが、
剪定と使用の一石二鳥。
香りも良いので、まぁ、いいか、、、
ウィキペディア 「ローズマリー」 (https://ja.wikipedia.org/wiki/ローズマリー)
ガン予防に効用があるかもしれない(?)と書かれている。
ローズマリー (北街道ハーブガーデン http://www2.j-herbgarden.jp/15580035623314)
ローズマリーは、目の覚めるようなスッキリとした香りと味のハーブで、「若さを取り戻すハーブ」として古くから利用されてきました。
血液循環を促す働きがすぐれ、疲労回復や冷え、むくみ、肩こり、血行不良による頭痛に役立ちます。
また、脳を活性化させる働きがあり、記憶力や集中力を高めますので、勉強や仕事などを頑張りたい時に助けになります。
心身を活性化させますので、うつ気分や、やる気が起きない時にも利用できます。
消化器官にも刺激を与え、消化を促したり、胆汁を分泌を促します。
使用する際は、ハーブティーの他に、濃いめに淹れたハーブティーを入浴剤にしてお風呂のお湯に入れて入浴したり、冷ましたハーブティーを化粧水として顔やボディに使用するのもおすすめです。
みなさま
みてくださいまして、ありがとうございます^^