Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

仮名手本胸之鏡 上 2  一丁表

$
0
0

仮名手本胸之鏡 上 2  一丁表

早稲田大学所蔵

https://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he13/he13_01505/

仮名手本胸之鏡 上

山東京伝 作

歌川豊国 画

早稲田大学デジタル図書

通油町(江戸)  [蔦屋重三郎]

寛政11 [1799]

黄表紙

かゞみ  の  むね  ほん  て  な か  ←

鏡之胸本手名仮

 

しはゐのきやうげんハ

くわんぜんてう こへを

もとゝし、ものゝわきまへ

なきわらんべにも

仁義(じんぎ)五常(ごじやう)のあら

ましをしたため

且(かつ)古人(こじん)の姓名(せいめい)を

おぼへ、いにしへの

治乱(ちこん)をしるハ益(ゑき)

あれども、そ

やうあしけ

れバ、みだれがハ

し、きこゝろざしを

おこし、害(がい)もまた

すくなからず、

このさうしハ

きやうげんをかゞみのおもてとし、これを

ゑにうつし、おもてうらあわせて

てのほんいうをしらしむ、かくのごと

く、こゝろをつけてみるときハ、きやう

げんといへども、大小ゑきあるべし、

雲-顧(ノ)君-子 須(下 り)

認(テ 二)-印信(ヲ 一)為(す 上レ)真(ト)

雲顧ノ君子ハ須ベカラズ

印信ノ真ト為スヲ認ムベし

    醒世(世浪浪人(せいぜい老人京傳子)

        寛政十一年に未び早春  印

 

 

かなてほんむねのかゞみ

仮名手本胸之鏡

芝居の狂言は

勧進帳、声を

元とし、物わきまえ

無き童(わらんべ)にも

仁義(じんぎ)五常(ごじやう)のあら

ましを認(したた)め

且つ古人の姓名を

覚え、古(いにしへ)の

治乱(ぢこん)を知るは益

有れども、素

養悪しけ

れば、乱れ交わ

し、き志を

起こし、害も又

少ななからず、

この草子は

狂言を鏡の表とし、これを

絵に写し、表裏合わせて

手の本云うを知らしむ、如此(かくのごと)

く、心を付けて見るときは、狂

言と雖も、大小益有るべし、

雲顧ノ君子ハ須ベカラズ

印信ノ真ト為スヲ認ムベし

    醒世(世浪浪人(せいぜい老人京傳子)

        寛政十一年に未び早春  印

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles