
連名句順

『役者手鑑 全』4 連名句順 二オ 安永八年巳亥正月 花吸庵蔵 花吸庵編 磯田湖竜斎画 東京書舗 本石町十軒店 伏見屋善蔵 稀書服製版 米山堂


連名句順にはズラ〜りと役者名や俳諧に関連させた名や絵がずらりと出てくる。
言葉遊ぶも多く、連名句順と絡め合わせて読み進めると一層楽しむ事ができると感じます。
また、高校時代から多少歌舞伎に慣れ親しんできた私には、ありがたい内容だと言えます。
本書は、稀書服製版 米山堂
印形五百部内、第二六二號
役者手鑑 (データーは国会図書館)
花吸庵 編,磯田湖竜斎 画
役者手鑑
著者 花吸庵 編
著者 磯田湖竜斎 画
著者標目 花吸庵
出版地 東都
出版社 伏見屋善蔵
出版年月日等 安永8 [1779]
大きさ、容量等 1冊 ; 23cm
装丁 : 和装
役者手かゞみ
書名/著者名 役者手鑑 / 花吸菴編
書名よみ やくしゃてかがみ






東京大学所蔵 役者手鑑 / 花吸菴編 全22頁 安永八年巳亥正月 花吸庵蔵 花吸庵編 磯田湖竜斎画

『役者手鑑 全』 表紙表

『役者手鑑 全』 表紙裏


安永八年巳亥正月 花吸庵蔵 花吸庵編 磯田湖竜斎画 東京書舗 本石町十軒店 伏見屋善蔵 最終頁


序文 一オ


序文 一ウ


連名句順 二オ
