Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 下』二ウ 三オ(浮気の蒲焼 下)稀書複製会 20

$
0
0
 

 

 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 下』二ウ 三オ(浮気の蒲焼 下)稀書複製会 20

 
 二ウ
 うきなハ
 たとへ嘘
 しんぢう二 
 でも
 くわいぶん
 わるいと
 とんだふしやうちなりしが
 此あんじをしゆびよくつとめたあと
 でハすいたおとこと沿わせてやろうと
 ゆらのすけがいふやうなせりふにて
 よふ/\とくしんさせ此あききやうげんにハ
 ゑん二郎がむ利足(ママ)にて金もとをするやくそくにて
 ざもとをたのミさくら田にいゝつけて此ことを
 じやうるりにつくらせたちかたハ門の介と
 ろかうにてぶたいでさせるつもりはたき
 そうなしばゐなり、もとよリすなをに
 身うけしてハいろおとこでないと
 かけ
 おち
  の
 ぶん
 にて
 れん
 じ
 を
 ていし
 て
 三オ
 はし
 ごを
 かけ
 二かい
 から
 身うけ
 する
 内しやう
 でハ
 どふで
 身うけ
 なされた
 女郎ゆへ
 おこゝろ
 まかせて
 なさるが
 いゝが
 れんじの
 つくろ
 い代ハ
 二百両で
 まけて
 あけませふ
 とよくしんをぞ申ける


        わかいもの共ハ
        御しうぎを
        ちやくぶくして
        にげたあとで
        ハう/″\
         いゝふらせ
         とのとの
         いゝつけ也


 二ウ
      二かいからめぐす
            りと
             ハ
      きいたが
          身うけ
        とハこれが
       はじめてじや        


 三オ
      おあぶ
     なふご
    さり
      ます
    御しづかに
   おにげ
     なさいませ


  おいらん
   ごきげん
     よふ
    おかけおち
     なさ
      れまし




 門の介 =市川門之助
  (初代) 1691-1729 江戸時代中期の歌舞伎役者。     (日本人名大辞典)
     元禄(げんろく)4年生まれ。
     2代市川団十郎の門人。
     市川長之助,市川弁次郎をへて門之助を名のる。
     江戸森田座,中村座に出演,若衆方として名を知られた。
     享保(きょうほう)14年1月25日死去。39歳。俳名は新車。)
 (二代目)1743-1794 江戸時代中期-後期の歌舞伎役者。  (日本人名大辞典)
     寛保(かんぽう)3年生まれ。都八重太夫の子。
     大坂で修業。
     宝暦12年江戸で初代門之助家の養子となり,4代市川団十郎に入門。
     明和7年2代門之助を襲名。
     若衆方から立役(たちやく)に転じ,安永のころ若手四天王のひとりといわれた。
     寛政6年10月19日死去。52歳。江戸出身。
     初名は滝中鶴蔵。前名は市川弁蔵。俳名は新車。屋号は滝野屋。

 ろかう =路考(ろこう)
      歌舞伎俳優瀬川菊之丞の代々の俳名。
 瀬川菊之丞=歌舞伎俳優。屋号、浜村屋。俳名、路考。   (大辞泉引用)
      (初世)[1693~1749]初め京坂、のち江戸でも活躍した女方の名人。初世芳沢あやめとともに女方芸の基礎を築いた。浜村屋路考。
      (2世)[1741~1773]初世の養子。宝暦・明和(1751~1772)ごろ、江戸で若女方として人気を博した。王子路考。
      (3世)[1751~1810]2世の養子。天明・寛政(1781~1801)ごろ、江戸で活躍した名女方。仙女路考。
      (5世)[1802~1832]3世の孫。文化・文政(1804~1830)ごろ、江戸で女方として活躍。多門路考。
      (6世)[1907~1976]瀬川久次郎の養子となり瀬川家を再興。前進座に属し、女方・二枚目から実悪・老け役まで広い芸域をこなした。
 瀬川菊之丞=歌舞伎俳優。屋号は浜村屋。俳名は路考。   (世界大百科事典 )
      (1)初世(1693?‐1749∥元禄6?‐寛延2) 幼名浜村屋吉次,前名瀬川吉次。1712年(正徳2)瀬川菊之丞を名のり初舞台。
       28年(享保13)2月京の市山座《けいせい満蔵鑑(まくらかがみ)》の《無間(むけん)の鐘》で大当りをとり,30年初めて江戸へ下った。
       44年(延享1)に極上上吉に位付され三都随一の女方と立てられた。
       当り役は《石橋(しやつきよう)》《道成寺》《女鳴神》など。)

 れんじ =櫺子(れんじ)   (『黄表紙 洒落本』日本古典文学大系 頭注引用)
      二階にある細い木の格子

 御しうぎをちやくぶくして =ご祝儀を着服して 

 ハう/″\ =方々(ほうぼう)
           

 
                                                      

 (読み間違いはお許しください。)

 

   
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』(浮気の蒲焼 上)稀書複製会   1

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』一オ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 2 

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』一ウ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 3 

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』二オ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 4   

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』二ウ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 5

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』三オ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 6
 
 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』三ウ(+4オ)(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 7

 
  山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』四オ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 8
 
 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』四ウ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 9

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』五オ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 10

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』五ウ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 11

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 中』一オ(浮気の蒲焼 中)稀書複製会 12

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 中』一ウ、二オ(浮気の蒲焼 中)稀書複製会 13

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 中』二ウ、三オ(浮気の蒲焼 中)稀書複製会 14

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 中』三ウ、四オ(浮気の蒲焼 中)稀書複製会 15

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 中』四ウ、五オ(浮気の蒲焼 中)稀書複製会 16

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 中』五ウ(浮気の蒲焼 中)稀書複製会 17

 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 下』一オ(浮気の蒲焼 下)稀書複製会 18

 
  山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 下』一ウ 二オ(浮気の蒲焼 下)稀書複製会 19

 
山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 下』二ウ 三オ(浮気の蒲焼 下)稀書複製会 20




 ----------------- ----------------- ----------------- ----------------- 
 ----------------- ----------------- ----------------- -----------------
 上  

 

  

  

  

  

  


 中

 

 

 

 

 

 

 下

 

 

 

 

 

 

 

 


 印行三百部之内
 第三七號(第37号)

 會製複書稀(稀書複製会)          
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles