Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5487

当麻寺 奥院より二つの塔(国宝 天平時代)を眺める 【双塔式伽藍を今に伝える東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一】

$
0
0

  当麻寺 奥院より二基の塔(国宝 天平時代)を眺める 【双塔式伽藍を今に伝える東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一】

 

  双塔式伽藍を今に伝える、東西両塔 国宝 製作時期 天平時代

  双塔式伽藍を今に伝える東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一

  奈良時代によく行われた双塔伽藍を今に伝えています。

  角層とも軒の出が深く、三手先組の肘木や軒支輪が軽快。

  屋根裏や軒先を眺めることができます。

 

 

 

 

 

 

      ↓

 東西両塔(国宝-天表時代)の

 二基の塔が創建当時から

 現存するのは当麻寺だけ

 

  西塔(右 手前)

  東塔(左 向こう側)

 

 

 東西両塔 国宝

 天平時代

 

 

 みなさま

 お越しくださいまして、ありがとうございます^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5487

Trending Articles