Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

バショウ(芭蕉・学名:Musa basjoo)    芭蕉の実を初めて見たよ(4景)

$
0
0

 

 

 バショウ(芭蕉・学名:Musa basjoo)

 

 芭蕉の実を初めて見たよ

 エイリアンの喉骨みたいな強烈な印象のネジ状の茎が垂れ下がって、そこに実がなってるよ。

 奇妙だね、愉快だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 英名をジャパニーズ・バナナというらしいよ。

 

 

        奈良 広瀬神社にて  二月中旬

 

 

 バショウ(芭蕉・学名:Musa basjoo)はバショウ科の多年草。

 英名をジャパニーズ・バナナと言うが、中国が原産といわれている。

 高さは2〜3mで更に1〜1.5m・幅50cm程の大きな葉をつける。

 花や果実はバナナとよく似ている。

 熱帯を中心に分布しているが耐寒性に富み、関東地方以南では露地植えも可能である。

 主に観賞用として用いられる。

 花序は夏から秋にかけて形成される。実がなることはあまりないがバナナ状になり、一見食べられそうにも見えるが、種子が大きく多く実も綿のようで、タンニン分を多く含む種株もあるため、その多くは食用には不適である(ただし追熟させればバナナ同様食用になりうる実をつける)。

 琉球諸島では、昔から葉鞘の繊維で芭蕉布を織り、衣料などに利用していた。

 沖縄県では現在もバショウの繊維を利用した工芸品が作られている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles