Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5489

再生植物   山茶花(切り株)、 ミニトマト(脇芽)、 ゴーヤ(収穫したゴーヤの種)、 カボチャ(食卓に出したカボチャの種)   (写真あり)

 

 山茶花の切り株から、新芽が出てまいりました。

 生命力を感じ、可愛くて仕方がありません。

 肥料を与えて、成長を見守っています。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 生命力のある今年の植物といえば、ミニトマト。

 二株植えていましたが一株は七月に撤収。

 一株は、脇芽が出ていたので、主軸を切り、遊びで置いて置きましたら、こんなに大きくなりました。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 トマト(顔が後ろに写っていてごめんなさい)のずっと奥に小さく見えるのが、我が家のアイドル、ワンコのももちゃんです。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 トマトの脇芽が成長した証の写真です。

 横で、ディルが

「かんばれ〜頑張れ〜。」

と、見守っています。

 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 上は以前にも紹介させていただいた、七月に種を蒔いたゴーヤです。

 我が家で収穫したゴーヤの種を遊びで蒔いたら、ゴーヤはどんどん大きくなってまいりました。

 こうなれば、実の収穫が目的ではなくなっています。

 毎日の成長を見ているのが楽しいのです。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 上は、以前のゴーヤの様子(七月末)

        ▼

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
(八月現在)

 

 以前のゴーヤに加え、さらにカボチャが増えています。

 このかぼちゃはネットスーパーで買ったもの。

 食卓で食べた種を蒔いたものです。

 

 八月初めに蒔いたので、おそらく実はならないでしょう。

 もしかしたら、十一月頃に一つ位はできるか知らんと期待していますが、無理でしょうね^^

 気が変われば、秋野菜に植え替えるかもしれません^^

 

 

 山茶花、ミニトマト、ゴーヤ、カボチャなど、我が家の再生植物を紹介させていただきました。

 ミニトマト、ゴーヤ、カボチャなど実はならないでしょうけれど、再生してくれた植物たちを見ていると、昨今の目を背けたくなる事柄を忘れる多少の時間保てることが、喜びです、、、

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5489

Trending Articles