舟戸神社(ふなとじんじゃ)
今年の入って、少し遠出の散歩をしています。
毎日方向を変えて歩いています。
今回は奈良県の王寺町 舟戸神社
神社に記された説明では
この神社の神は、衝立(ついたて)船戸神とも呼ばれ、伊弉諾(いざなぎ)神が投げ捨てた杖から化生した神。
物を衝立の様にして、外から入れない様にした所に祀られ、久那戸(くなど)神と云う。
他に春日神を祀るので「春日神社」とも云われていた。
舟戸神社
正月には門松
中をのぞくと…
主に明治時代のおびただしい数の絵馬
地物とみなさんの願いが感じ取れます。
舟戸神社境内から松尾山を望む。
舟戸神社
奈良県 北葛城郡王寺町舟戸1丁目10-16