Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

靫負の命婦(ゆげいのみょうぶ) 『源氏物語』メモ

$
0
0

 

 靫負の命婦(ゆげいのみょうぶ) 『源氏物語』メモ

 

 

 

靫負の命婦(ゆげいのみょうぶ)

 父・兄または夫が靫負司 (ゆげいのつかさ) (衛門府)の官人である女官。

 

靭負(ゆげい)

 《「ゆきおい」の音変化。古くは「ゆけい」》

 1 大化前代、靫を負って宮廷諸門の警護にあたった者。  

 2 衛門府 (えもんふ) の異称。また、その職員。ゆぎえ。ゆぎおい。

 

靫 (ゆき ゆげ)

 《「ゆぎ」とも》矢を入れ、背に負った細長い箱形の道具。木製漆塗りのほか、表面を張り包む材質によって、錦靫 (にしきゆき) ・蒲靫 (がまゆき) などがある。に

 平安時代以降の壺胡簶 (つぼやなぐい) にあたる。

 

壺胡簶 (つぼやなぐい)

 筒形の胡簶。古代の靫 (ゆき) の遺制で、譲位や節会 (せちえ) などの儀式の警固に近衛 (このえ) の武官が背に負ったもの。つぼ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles