『青砥稿花紅彩画』(あおとのぞうしはのにしきえ) 黙阿弥
「浜松屋見世先の場」
「稲瀬川勢揃いの場」」
弁天小僧は菊五郎、日本だ右衛門は幸四郎(現白鴎)、忠信利平は左團次、赤星十三郎は梅玉、南郷力丸は吉右衛門
この舞台は、歌舞伎座で観たものだが、その後、衛星劇場でも度々見ることができた。
今日も芝居を楽しんめた^^v
『青砥稿花紅彩画』(あおとぞうし はなの にしきえ)は、文久2年3月(1862年3月)に江戸市村座で初演された歌舞伎の演目。通称は「白浪五人男」(しらなみ ごにんおとこ)。世話物(白浪物)、二代目河竹新七(黙阿弥)作、全三幕九場。
弁天小僧の出がある場のみを上演する際には『弁天娘女男白浪』(べんてんむすめ めおの しらなみ)と外題が替わり、さらにそれを尾上菊五郎がつとめる舞台に限っては特に『音菊弁天小僧』(おとにきく べんてんこぞう)と外題が替わることもある。