映画『Labyrinth ラビリンス 魔王の迷宮』 1986年 David Bowie アメリカ映画
女の子が継母の子を押し付けられて、ゴブリン王に連れ去られるといいと思って何気なく呪文をかけたら、本当に弟がゴブリンの白に連れ去られた。
弟を取り戻しに行く時間が限られた旅の間のファンタジックでもあり波乱万丈な冒険を色々な話を集めたり、美術的に表現したり。最後は無事取り戻せて、友人(まのりがみ)もできて親は帰ってきて、万々歳。
歌舞伎と同じで筋書きは単純だが、表現にかなり気を使っている。
また、、ゴブリン王(David Bowie)のアイルランド英語と声に響き、歌声が魅力的で素晴らしい^^v
まず初めに、女の子の部屋が映ると、机の上にはMaurice Sendakの絵本『かいじゅうたちのいるところ』に焦点が合い、その後カメラを右に引くと、小さな本棚には『Mother Goose』を思わせるような民話やおとぎ話などが立ち並ぶ。案の定そちらの方向に話は進むのだが、『不思議の国のアリス』あり『カンフー』『ロビンフッド』『犬武者』『赤怪獣』現代美術などそれぞれ伴い、旅を続ける。
印象深い場面の一つ目は、穴に落ちて行くとき、円形の四方八方からおびただしい手が出てきて、各手には意思を持たせて表現されているものだから、7,80年代のアングラ劇を思い浮かべた。
そして気に入った二つ目は、最後の山場、Escherの階段のだまし絵の中に入り込んだゴブリン王と女の子と赤ちゃん。この場面は「たっぷり!」で、ハラハラしながらも、満足した。
ただただおかしい、おとぎ話にはまり込んだような、この映画は好きだな^^
David Bowie – The Jean Genie (Official Video)
David Bowie - Starman - live 1972 (rare footage / 2016 edit)
David Bowie - Ziggy Stardust - live 1972 (rare footage / 2016 edit)
Queen & David Bowie - Under Pressure (Classic Queen Mix)
以下はWikipedia
▼
1
Opening Titles Including Underground
デヴィッド・ボウイ, トレヴァー・ジョーンズ
3:21
2
Into the Labyrinth
トレヴァー・ジョーンズ
2:11
3
Magic Dance
デヴィッド・ボウイ
5:11
4
Sarah
トレヴァー・ジョーンズ
3:11
5
Chilly Down
デヴィッド・ボウイ
3:45
6
Hallucination
トレヴァー・ジョーンズ
3:03
7
As the World Falls Down
デヴィッド・ボウイ
4:51
8
The Goblin Battle
トレヴァー・ジョーンズ
3:32
9
Within You
デヴィッド・ボウイ
3:30
10
Thirteen O’Clock
トレヴァー・ジョーンズ
3:09
11
Home at Last
トレヴァー・ジョーンズ
1:47
12
Underground
デヴィッド・ボウイ
5:57
『ラビリンス/魔王の迷宮』(ラビリンス/まおうのめいきゅう、Labyrinth)は、1986年に制作されたアメリカ映画。主人公、魔王以外はほとんど全てがマペットで演じられている。その世界観にマウリッツ・エッシャーおよびマグリットの影響を受けている。
2016年1月10日に他界したD・ボウイが主演のファンタジー。ゴブリンの王に弟をさらわれた少女は、王の城を目指して仲間たちと迷路を進む。G・ルーカス製作総指揮。
ラビリンス/魔王の迷宮
Labyrinth
監督 ジム・ヘンソン
脚本 テリー・ジョーンズ
製作 エリック・ラトリー
製作総指揮 ジョージ・ルーカス
出演者 ジェニファー・コネリー
デヴィッド・ボウイ
音楽 トレヴァー・ジョーンズ
撮影 アレックス・トムソン
編集 ジョン・グローヴァー
製作会社 ルーカスフィルム
配給 アメリカ合衆国の旗 トライスター・ピクチャーズ
日本の旗 コロンビア映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1986年6月27日
日本の旗 1986年7月5日
上映時間 101分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
TM & (c) 1986, 2013 The Jim Henson Company. LABYRINTH mark & logo are trademarks of The Jim Henson Company. LABYRINTH characters (c) 1986 Labyrinth Enterprises. All Rights Reserved. (要するに全てここに商標があり、全著作権所有ありまするのね。はいはい、写真は載せませぬ^^)