Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5497

3月3日の草餅について 蓬よりも母子草(鼠麹草 ははこぐさ)の方が古かった。  『宮田登 日本を語る 4 俗信の世界』 「餅の呪力」より 


 檜

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.



 『宮田登 日本を語る 4 俗信の世界』 「餅の呪力」より 「草餅」


 3月3日の草餅
  蓬よりも母子草(鼠麹草 ははこぐさ)の方が古かった。
  『文徳実録(もんとく実録)』『古今要覧』

  蓬餅は菱形
  『守貞満腔(もりさだまんこう)』

  草餅に中国の故事を載せる。
  『拾芥抄(しゅうあいしょう)』

  「西土には、漢世より蓬餅を食し、…西京雑記に載せたれば…邪気をはらふといふにもとづきて蓬をもちひしにゃ、殊に蓬は香気よろしければ、鼠麹草(ははこぐさ)にかへ用いしならん」
  『古今要覧』

  蓬も鼠麹草も香りの強さが珍重され、邪気を払うとされたのだろう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5497

Trending Articles