Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5489

『近松全集 第四巻』より、「堀川波鼓」1   一ウ 二オ 近松門左衛門作




 『近松全集 第四巻』より、「堀川波鼓」1   一ウ 二オ 近松門左衛門作





 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
 をりよくも。さいはひの里帰り。サァ手つたいちゆふだすき。

 のりづけ兄弟のしずくだるふうぞくハ。国に名
 
 とりのぬれものと、聞こへも去りことぞかし。いやなう、おふぢ。

 必お主の氣にいていつまで奉公しや。男やなんど、もち

 やんなや、身にとミてよてしられたれ。彦九郎とハやうす

 ありやうふゆへ。よめの時嬉しさハたとへんかたもなかりしが。

 小身人のかなしさハお江戸づめ。お国に居てハ毎日

 の御城づめ。月に十日のとまり番ふうらしう、しつほりと。いつ P.448

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 かたらひし、夜ハもなし。され共ぬしハ侍氣。かうつとめねば、侍の立身がな

 らぬとて。心づようハいひながら、去年(こぞ)六月の江戸立にハ。又来年の五

 月にお供して。下る迄ハあハレぬぞや、無事でいよよふ留守せよとの

 思つきが。目にちか/\と見るやうで、ほんにわするる暇もない。ふだん

 無してゐかやうでいつか/\とまつの木に。きぬばりむすび細引の

 ゆふて思ひやはらすらん、妹のおふぢ打笑ひ、姉さまハゑよふじや。

 わしがやふにねから男のない身でさへ。ミんごとかんにんしますかぞや。殊 

 お屋敷行儀づよく。此やうな親ざとでも、一夜どまりも法度なり。       P.448



 立身 =りっ‐しん [名]
      1世に認められて、一人前になること。社会的に高い地位につくこと。「官界で立身する」
     2 律令制の初位 (しょい) の別称。

 ゑよふ = (えいよう)栄耀
   栄耀=  1 大いに栄えて、はぶりのよいこと。えよう。「栄耀におごる」「栄耀を図る」
 殊 = しゅ
     1別々になる。ことなる。ちがう。「殊別・殊異」
     2.普通とちがって特別に。特にすぐれている。すぐれて。ことに。
     「殊勝・殊珍・殊功・殊勲・殊遇・殊恩・特殊」

 Image may be NSFW.
Clik here to view.



 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 松竹株式会社 歌舞伎美人より
 2019年二月 南座顔見世 夜の部で、片岡仁左衛門丈の「堀川波鼓」は披露される^^


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 「堀川波鼓」 近松門左衛門作 1  一オ

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 「堀川波鼓」 近松門左衛門作 2  一ウ 二オ


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5489

Trending Articles