Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5519

『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 3ウ  近松門左衛門作


 

   『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 3ウ  近松門左衛門作


 Image may be NSFW.
Clik here to view.



 (能せんさく迎ひ飛脚をつかハして早速尓持参)

 せいとかちわかたうもゐくハう。銀ごしらへも

 うさんなまりちらして成りしが。まだ頼みませふ/\。

 中能嶋丹波屋八右衛門から来ました。江戸尓舟

 町米どひ屋能かハせ銀そへ状ハなぜ

 とゞきませぬ。此中文を進しても返事もござ

 らず。使をやれば酢能こんにやくのといつ届けさつ

 しやるぞ。此者わたして人をつけて下され。手形

 手形もどそと申さるゝ、サア金子請とらふと立はたかつ

 (てわめきける)




              (3ウ)      

               『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」P.281   



 八右衛門って、中の嶋の丹波屋の米問屋 八右衛門だったのですね。
 大阪の米問屋。
 懐があたたかいはずですね。

「さぁ、金子受け取ろう。」
と立ちはだかってって、歌舞伎の一場面を思い浮かべ、声色や仕草や義太夫の節回しや音まで感じられます。
 

 町米どひ屋

    

 (1オ)(1ウ)(2 オ)= (一丁表)(一丁裏)(二丁表)…と言う意味です。

 本文に「。」が付いている場合は「。」 付いて無い場合は「、」突表記しています。

(「尓」「能」などのように、副詞部分はそのまま元字で書いています)

 『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 1 オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 1 ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 2オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 2ウ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 3オ  近松門左衛門作
 『近松全集第七巻』「冥土の飛脚」 3ウ  近松門左衛門作

「冥土の飛脚」 1 オ
   梅川 冥土能飛脚 近松門左衛門作
 身をつくし難波尓さくやこの花能。里ハ
 三すぢ尓町の名も佐渡と越後
 相の手を。かよう千鳥の淡路町、亀屋
 能世つぎ忠兵衛、ことし廾能上はまだ四
 年、いぜんに大和より、敷金をもつて養子
 ぶん後家妙閑のかいほう処、あきなひ功
 者駄荷づもり江戸へも上下三度笠。

「冥土の飛脚」 1 ウ
 茶のゆはいかい素双のべに手能かど                
 とれて。酒も三川四川五川所もん羽二重も
 出ずいらず。無地の丸つばぞうがんの國 
 ざいく尓はまれ男。色能わけ志り里志りて
 暮るを待ずとぶ足能。飛脚宿能いそがし
 さ。荷をつくるやら不どくやら。手代ハ帳面
 そろばんをおゝ口とも尓どや/\と。千万両能
 やりくりも、つくしあづま能とりやりもゐながら

「冥土の飛脚」 2オ
 かね能自由さハ、一歩小判やしろかね尓つばさ能
 有がごとく也、町通り能状取立帰つてそれ/\と。
 とめ帳つくり所へたそ頼もふ忠兵宿尓ゐやる              
 かと。あん内するハ出入能屋やしき能さむらい。手代共ゐん
 ぎん尓。ヤア是ハ甚内さま。忠兵衛ハるすなればお下
 し物能御用ならば。私尓仰聞られなせ。お茶もて
 おじや、と、あいしらう。いや/\下り能用はなし。ゑど
 若だんなより御状が来た。是おきゝやれとおしひらき。

「冥土の飛脚」 2ウ
 来月二日出の三度尓金子三百両毎さしのばせ
 申べく候。九日十日両日能中、その地亀屋忠兵衛方
 より。右三百両毎請取内ゝ申置候こと共、埒明申さ
 るべく候。則飛脚能請取證文此度登せ候間。金子
 請取次第この證文忠兵衛尓渡し申さるべく候。是
 此通仰下された。今日迄とゝかぬ処大事能御用の
 手はづがちがう。なぜか様にふらちなとはなを。しかめ
 言ひければ。ハヽ御尤/\。去りながら此中能雨つゝき。川ゝ

「冥土の飛脚」 3オ
 仁 水が出ますれば、道中尓日がこミ。かね能とゝかぬ
 のみならず、手前も大分能そん銀。もし盗賊が
 切取道からふつと出来心。万ゝ貫目取られても。
 十八軒能飛脚宿からわきまへ。けし程も御損
 かけませむ、おきづかひあられるな。いはせもはてず
 是さ/\。いふまでもない御そんかけてハ忠兵衛がくびが
 とぶ。日銀のびてハ御用能間があく仁より、それ処
 能せんさく迎ひ飛脚をつかハして早速尓持参

「冥土の飛脚」 3ウ
 せいとかちわかたうもゐくハう。銀ごしらへも
 うさんなまりちらして成りしが。まだ頼みませふ/\。
 中能嶋丹波屋八右衛門から来ました。江戸尓舟
 町米どひ屋能かハせ銀そへ状ハなぜ
 とゞきませぬ。此中文を進しても返事もござ
 らず。使をやれば酢能こんにやくのといつ届けさつ
 しやるぞ。此者わたして人をつけて下され。手形
 手形もどそと申さるゝ、サア金子請とらふと立はたかつ

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.





 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5519

Trending Articles