『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 3 『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』より『望月』
『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 1
『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 2 『望月』【詞章】
『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 3 『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』より『望月』
『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』
出版年月: 2013年08月
出版社: KADOKAWA
著者: 天野文雄 、 土屋恵一郎
監修: 梅原猛 、 観世清和
蔵書『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』にて『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』における『望月』を探ることにする。
私が長年温めてきた素朴な疑問である「真山青果は、なぜ最終場面で綱豊卿が今まさに舞に行く曲として、『望月』を選んだのか」という答えを探すためだ。
しかし、内容深く書かれている『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』を読んでも、その答えは見つからない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御浜御殿綱豊卿とは関係はないは、『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』の『望月』には興味深い記述がある。
『望月』の名ノリでシテ曰く
かように候ふ者は近江の国守(もり)山の宿、甲屋(かぶとや)の亭主にて候、さてもさても云々
と。
能楽では甲屋と名のられるが、元は、滋賀県守山市の「竹 (竹冠に兜)屋 (旅籠屋 はたごや)」
兜
であったのも間違えて、兜屋(甲屋)とし、現在の甲屋(かぶとや)となったらしい。
能楽においてもこのように、間違いによる言葉の変化があることを知った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
漠然と「真山青果は、なぜ最終場面で綱豊卿が今まさに舞に行く曲として、『望月』を選んだのか」というってんそ探ろうとしているが、答えにたどり着けるか否かは定かではない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みなさま、拙ブログにお付き合いくださいまして、誠にありがとうございます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仁左衛門丈の写真は、数年前の松竹座のパンフレットから
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 1
『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 2 『望月』【詞章】
『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』は、なぜ『望月』なのかを探るために。 3 『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』より『望月』
『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』
出版年月: 2013年08月
出版社: KADOKAWA
著者: 天野文雄 、 土屋恵一郎
監修: 梅原猛 、 観世清和
蔵書『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』にて『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』における『望月』を探ることにする。
私が長年温めてきた素朴な疑問である「真山青果は、なぜ最終場面で綱豊卿が今まさに舞に行く曲として、『望月』を選んだのか」という答えを探すためだ。
しかし、内容深く書かれている『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』を読んでも、その答えは見つからない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

御浜御殿綱豊卿とは関係はないは、『能を読む-4 信光と世阿弥以後 異類とスペクタクル』の『望月』には興味深い記述がある。
『望月』の名ノリでシテ曰く
かように候ふ者は近江の国守(もり)山の宿、甲屋(かぶとや)の亭主にて候、さてもさても云々
と。
能楽では甲屋と名のられるが、元は、滋賀県守山市の「竹 (竹冠に兜)屋 (旅籠屋 はたごや)」
兜
であったのも間違えて、兜屋(甲屋)とし、現在の甲屋(かぶとや)となったらしい。
能楽においてもこのように、間違いによる言葉の変化があることを知った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

漠然と「真山青果は、なぜ最終場面で綱豊卿が今まさに舞に行く曲として、『望月』を選んだのか」というってんそ探ろうとしているが、答えにたどり着けるか否かは定かではない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

みなさま、拙ブログにお付き合いくださいまして、誠にありがとうございます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

仁左衛門丈の写真は、数年前の松竹座のパンフレットから
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
