大阪松竹座
関西・歌舞伎を愛する会 第二十三回
七月大歌舞伎
先日、関西・歌舞伎を愛する会 第二十三回 七月大歌舞伎の夜の部を楽しんだ。
好きな演目。好きな役者三体。
全ての役者さんたちが力を出し、おもしろおかしく、しめるところはしめられた満足感の大きい舞台の数々であった。
七月大歌舞伎夜の部に満足した家族が
「今回は満足したよ。もう一度、いっしょに観てもいいよ。」
と、珍しい事を言う。
終演後、酒を交わしながらの願っても夫の無い申し出に、うなずく。
帰宅後すぐに伎の夜の席を探す。
幸運な事に、今頃になって、一階前列空席を見つける事ができた。
席を押さえ、彼と相談の上、予約した。
今月は家族と一緒に七月大歌舞伎の昼の部と夜の部を見る事ができる。
場合によってはそれまでに目当ての演目を幕見で見る事も可能であろう。
今月は通うたくなる演目と役者さんたちだ。
それにしても、今年はついている。
その月は来年の中村翫雀改め四代目 中村鴈治郎襲名披露「一月 壽初春大歌舞伎」「二月 大歌舞伎」といった福を舞い込む。
いよいよ運が良くなってきた。
七月大歌舞伎夜の部の感想は後日記録したいと思います。
平成26年7月3日(木)〜27日(日)
夜の部
伊賀越道中双六
一、沼津(ぬまづ)
呉服屋十兵衛 藤十郎
お米 扇 雀
池添孫八 進之介
雲助平作 翫 雀
二、新古演劇十種の内 身替座禅
山蔭右京 仁左衛門
太郎冠者 橋之助
侍女千枝 梅 枝
同 小枝 児太郎
奥方玉の井 翫 雀
三、真景累ヶ淵(しんけいかさねがふち)
豊志賀の死
豊志賀 時 蔵
お久 梅 枝
噺家さん蝶 萬太郎
伊東春海 橘三郎
勘蔵 竹三郎
新吉 菊之助
四、女伊達(おんなだて)
女伊達木崎のお秀 孝太郎
男伊達淀川の千蔵 萬太郎
同 中之島鳴平 国 生