Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all 5158 articles
Browse latest View live

家族の優しさが身にしみる。

$
0
0
 写真は京都の南座 
 先日家族と二人で行った顔めせ夜の部にうつす。
 改装された南座一階。





 目覚し時計三つを七時に合わせておいたのに、その前から起きた夫。

 珍しく早起きだ。


 七時になって眠い目をこすりながら私も起きる。

 昨日作っておいたポトフを温め、リンゴをむき、夫にすヽめる。

 夫はいつものようにコーヒーをたててくれる。

    う〜ん、いい香りだ^^

 それなりに身支度した夫に、私のお見立てのマフラーを飾り、八時すぎには家を出た。

 今日は南座の顔見世の予定ではあったが、私は諦めて、夫に託した。

 案外夫は独りでの歌舞伎だというのに、勇み足で嬉しそうだ。

 帰りには祇園まんじゅうを買ってくれるという^^ありがたいことだ。



 私は顔見世に行けず悲しいだろうと思った夫は、土曜日、新聞のとある記事を見せてくれた。

 一月松竹座での藤十郎さんたちご家族のお顔揃いの記事だった。

 よし!!!

 松竹座の一月大歌舞伎は夜は二枚、昼は一枚購入している^^

 幾ら何でも一月は行けるだろうと今のところは思っている^^

 それよりも、夫の記事を見せてくれるといった気遣いや優しさがありがたい。

 口数は多くはない夫ではあるが、優しさが身にしみる。

 本日晴天也。

 

 



 

『玉あられ』  本居宣長著   本文のページの表記の仕方に興味を持ったので、記録することにします。

$
0
0

『玉あられ』の序は先日読み終え、文字は起こした。

 そして昨日から本文に入っている。

『玉あられ』の本文のページの表し方が私は初めて見たので、書きとどめておきたい。


 まず本文初めの一頁目(左)

 私が知っているのは

   一オ

 本文初めの二頁目(右)
  
   一ウ

 

『玉あられ』では、本文初めの一頁目(左)

   表記なし

 本文初めの二頁目(右)

   ⚪︎

『玉あられ』では、本文初めの三頁目(左)

   表記なし

 本文初めの四頁目(右)

   ⚪︎二





 面白いなと思い、記録することにした。

 


夫が私の代わりに南座顔見世の昼の部に行っての感想。『新口村』では鴈治郎さんが片岡我當 (5代目)さんの言い回しを真似ておられ、良い芝居だった^^とのこと。

$
0
0
 写真は雨にひ。
 夫婦二人で見た夜の部の時のもの。








 南座顔見世昼の部を見終えた夫は、直行で帰って来てくれた。

 お土産は、祇園まんじゅうで、豆餅と栗だいふく。

 前回の夜の部を見た日は、あいにく休業だった。><

 
 五月大歌舞伎があった頃には南座の横の祇園まんじゅうで、毎回のように柏餅の味噌餡を数多く購入していた。

 今は、南座では五月大歌舞伎がなくなってしまったので、柏餅味噌餡を食べそびれてしまいことがある。


 ところで今回は顔見世の夜の部も面白かったそうだ。

 特に『新口村』では鴈治郎さんが片岡我當 (5代目)さんの言い回しを真似ておられたとのこと^^v

 今回の鴈治郎は大変良い芝居をなされていたそうだ!

 見たかった!

 そして、藤十郎丈も見ておきたかった。


 仁左衛門丈の『ぢいさんばあさん』も夫にとっても馴染みの芝居だが、仁左衛門丈とお上手な時蔵さんとでしっとりと良かったと喜んでいた。


 十月、新白鴎さん達の襲名披露を昼夜を二人で見て
「今までで最低の興行及び芝居だった。」
「もう歌舞伎は見ない。見限った。」
と言っていた家族が、今回の顔見世で歌舞伎見て楽しいと感じさせてくださいまして、大変嬉しい思いでいっぱいです。

 私は怪我で安静のため事故以前に見た夜の部のみ。

 昼の部を見ることができませんでしたが、夫が楽しかったと言って笑顔で帰ってきたことを嬉しく思います。

 夫とて私の趣味で歌舞伎に付き合ってくれるようになって30年以上が経っています。

 南座の顔見世興行のおかげで、夫婦二人で楽しむことができる趣味の一つが減らずにすみ、安堵いたしました。

 

『野田版 愛陀姫』 4,5★/ 5★ 勘三郎  七之助  橋之助  勘太郎 亀蔵 彌十郎 扇雀  福助 三津五郎

$
0
0
 写真はイランのシャムシール村
(日本人が初めて訪れたと歓迎してくださった)






 『野田版 愛陀姫』(あいだひめ) 4,5★/ 5★




 昨日、テレビで舞台を見たかった私は、録画済みのこまつ座の『私はだれでしょう』をつけてみた。

 しかしながら、声を押さえつけた発生から首をかしげる俳優たちに首を傾げた。

 また、仕草は合わずまが悪い。

 おまけに、台詞のように歌うのとはまた違った、単に歌が下手といったお粗末さにも驚いた。と、どなたかが申されていました…か???
 そして一番重要なのは、発声。場面によっては声を押さえつけず、観客に伝わる演技をしてねと、特に某女優を内心叱った。と、どなたかが申されていました…か???

 
 私は劇団四季を見慣れているせいもあり、どこをど埋めて良いのかわからぬこまつ座にがっかりした。と、どなたかが申されていました…か???
 また先日、二日連続テレビで見た石原さとみさん主演舞台『密やかな結晶』に号泣し、大変感動を得、最後には安堵感の広がりを感じていただけに、こまつ座の『私はだれでしょう』は辛かった。と、どなたかが申されていました…か???

 しかしながら利点もあった。
 私は退屈すぎるこまつ座の『私はだれでしょう』のおかげで、背を正して(舞台を見る場合は、テレビでも毎回背を正して敬意を払って見ているいる)座っていながらにして、小半時間を熟睡できた。と、どなたかが申されていました…か???

 
 元気を取り戻し、速攻、録画を消去。
 以前にもテレビで見たことのある『野田版 愛陀姫』(あいだひめ)をつけ、口直しをする。

 下の解説にもあるように野田さんは新作歌舞伎を多く手がけられていらっしゃるが、どれもが見事に面白い。
『野田版 研辰の討たれ』や『野田版 鼠小僧』や『野田版 愛陀姫』はテレビで何度も見ているし、『野田版 研辰の討たれ』においては、劇場でも楽しんでいる。
 野田版のような新作歌舞伎ならば、大いに舞台を作り上げていただきたい。

 劇団四季の『アイーダ』とはまた違った面白みのある『野田版 愛陀姫』
『野田版 愛陀姫』は舞台構成も歌舞伎役者さんたちも素晴らしい。
 何度も見ているが、また見たくなるであろうと思い、録画は消去せず、保存しておいた。





 2001年「野田版 研辰の討たれ」2003年「野田版 鼠小僧」に続く第三弾は、ヴェルディ作のオペラ「アイーダ」を題材にした「野田版 愛陀姫(あいだひめ)」です。
 古代エジプトから日本の戦国時代に設定を置き換え、敵対する2つの国、尾張と美濃の争いと、政略結婚をめぐる男女の愛憎を描く内容となっています。

 配役  野田版 愛陀姫(あいだひめ)
濃姫  勘三郎
愛陀姫  七之助
木村駄目助座衛門  橋之助
鈴木主水之助  勘太郎
多々木斬蔵  亀 蔵
斎藤道三  彌十郎
祈祷師荏原  扇 雀
同  細毛  福 助
織田信秀  三津五郎

和本『玉あられ』本居宣長著 ⚪︎玉あられ ⚪︎ 〜 ⚪︎玉あられ ⚪︎二(合計三ページ)をノートに書く。

$
0
0


 『玉あられ』 ⚪︎玉あられ ⚪︎ 〜 ⚪︎玉あられ ⚪︎二(合計三ページ)をノートに書く。





 ⚪︎玉あられ          ⚪︎


  玉あられ

    まなびの まどに 音 てて

        おどろかさバや さめぬ枕を





 ⚪︎玉あられ          ⚪︎二


      …今これに定めいふは。おのが心としな

   みまる。下 ざまのことぞよ。

                     本居宣長




 本居宣長の文の特徴に昔から興味を持っている。

 今日読んだ三ページの中でも特徴は多くあった。

 ここに書き記した最後の「ことぞよ。」のような使い方は、その一つだと感じる。


 和本『玉あられ』  本居宣長著 (序1オから序2ウまで)
 和本『玉あられ』  本居宣長著 (序3オから序3ウまで)
 和本『玉あられ』  本居宣長著   本文のページの表記の仕方に興味を持ったので、記録することにします。
 和本『玉あられ』  本居宣長著 合計三ページをノートに書く。




 訳あっ手首を固定しているため、下を向けない。

 和本を持って読みながら、超近眼で見えないノートを手探りで書いている。

 家族曰く、直接書き込んでもいよ、と。

 和本になれない私は、なんとなく夫に悪いような気がして、遠慮してしまう^^

 
 本日も楽しい時間を過ごしている。

和本『玉あられ』本居宣長著 合計三ページで興味を持った部分八行(廿一代集過て後…新 續古今集までの歌ハ。…)

$
0
0
 写真は中国
 桂林近くの黄姚古鎮(こうようこちん)にて




 和本『玉あられ』 ⚪︎玉あられ ⚪︎ 〜 ⚪︎玉あられ ⚪︎二(合計三ページ)で特に興味を持った部分





  …………………廿一代集過て後のをいへり。さるは           ⚪︎玉あられ ⚪︎ウ   

  中ごろより 新 續古今集までの歌ハ。玉葉風雅の二つの集      ⚪︎玉あられ ⚪︎オ

  をのぞきてハ。大かたはおなじさまにて。ことなるわろきくせも見

  えざなるを。其後になりてなむ。いたく いにしへとはかはりて。聞

  なれぬことゞもの。おほく出まうできつれば也。されどひさかた

  の雲のうへ。くらゐ高き人々のは。何事もあなかしこ。殊なる

  ゆゑあることなるべけれバ。いやしきわれらが。うかゞひしるべき

  きはにあらず。………………

  ……………………………………


                     本居宣長




 和本『玉あられ』  本居宣長著 (序1オから序2ウまで)
 和本『玉あられ』  本居宣長著 (序3オから序3ウまで)
 和本『玉あられ』  本居宣長著   本文のページの表記の仕方に興味を持ったので、記録することにします。
 和本『玉あられ』  本居宣長著 合計三ページをノートに書く。
 和本『玉あられ』  本居宣長著 合計三ページで興味を持った部分八行 (廿一代集過て後…新 續古今集までの歌ハ。…)



 活字本を持っておりませんので、間違いがありましたらお教えください。

映画『シェイプ・オブ・ウォーター』4★/5★   最後の映像が大変美しかった。

$
0
0
 写真は大阪の海遊館




  映画『シェイプ・オブ・ウォーター』




 
 最後の映像が大変美しかったので4★

「きっと幸せに生きていると思う。」
といった最後の最後の駄目押しの台詞は少しくどいと感じた。

 見て損はない映画の一つ。



 第90回アカデミー賞で作品賞、監督賞など計4部門に輝いた感動のファンタジー。発話障害を持つヒロインは偶然から知り合った謎の“生きもの”と交流するようになり……。

「パンズ・ラビリンス」などで独自の世界を築く一方、「パシフィック・リム」などの大ヒット作を手掛けてきたG・デル・トロ監督にとって、その集大成となった傑作。孤独なヒロインと“生きもの=怪物”が出会い、心を通じ合わせていく究極の純愛物語は、古今東西のモンスター映画を愛するデル・トロ監督ならでは。ヒロイン役S・ホーキンスも大熱演。“生きもの”の目は「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」で第90回アカデミー賞のメイク・ヘアスタイリング賞に輝いた日本人、辻一弘による。

乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9 本居宣長著の『玉あられ』に記されていた勅撰和歌集である廿一代集とは!を、はっきりさせる。

$
0
0




  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9 本居宣長著の『玉あられ』に記されていたので、
  勅撰和歌集である廿一代集とは!を、はっきりさせる。



 廿一代集とは
 勅撰和歌集の総称。『古今和歌集』『後撰和歌集』『拾遺和歌集』『後拾遺和歌集』『金葉和歌集』『詞花和歌集』『千載和歌集』『新古今和歌集』『新勅撰和歌集』『続後撰和歌集』『続古今和歌集』『続拾遺和歌集』『新後撰和歌集』『玉葉和歌集』『続千載和歌集』『続後拾遺和歌集』『風雅和歌集』『新千載和歌集』『新拾遺和歌集』『新後拾遺和歌集』『新続古今和歌集』の 21集をさす。
  (ブリタニカ国際大百科事典 より)


 勅撰和歌集(ちょくせんわかしゅう)は、天皇や上皇の命により編集された歌集のことである。古今和歌集(延喜5年(905年)成立)に始まり、新続古今和歌集(永享11年(1439年)成立)までの534年間で21の勅撰和歌集があり、総称して「二十一代集」という。このほかに南朝で編纂された新葉和歌集を準勅撰集とする。
また編集時期による分類として、三代集(古今集・ 後撰和歌集・拾遺集)・八代集(古今集から新古今集)・十三代集(新勅撰集から新続古今集)とする。なお、三代集と八代集の対象は重複していることに注意。
一覧[編集]
成立 下命者 撰者 序 巻数 歌数 備考
1 古今和歌集 905年(一説905年下命、913-14年成立) 醍醐天皇 紀友則、紀貫之、凡河内躬恒、壬生忠岑 仮名序、真名序 20巻 1100首 最初の勅撰和歌集
2 後撰和歌集 951年下命、957-959年成立 村上天皇 大中臣能宣、清原元輔、源順、紀時文、坂上望城 なし 20巻 1425首
3 拾遺和歌集 1005-07年 花山院 花山院、藤原公任 なし 20巻 1351首 藤原公任『拾遺抄』を増補したもの
4 後拾遺和歌集 1086年 白河天皇 藤原通俊 仮名序 20巻 1218首
5 金葉和歌集 1126年(三奏本) 白河院 源俊頼 なし 10巻 650首(三奏本) 世上に流布したのは10巻665首の二度本
6 詞花和歌集 1151年頃 崇徳院 藤原顕輔 なし 10巻 415首 勅撰和歌集中最少の歌数
7 千載和歌集 1188年 後白河院 藤原俊成 仮名序 20巻 1288首
8 新古今和歌集 1205年 後鳥羽院 源通具、藤原有家、藤原定家、飛鳥井雅経、寂蓮(実際には後鳥羽院の親撰) 仮名序、真名序 20巻 1978首 寂蓮は奏覧以前に没
9 新勅撰和歌集 1235年 後堀河天皇 藤原定家 仮名序 20巻 1374首 政治的な配慮で、後鳥羽院や順徳院の歌が撰定途中に除かれた
10 続後撰和歌集 1251年 後嵯峨院 藤原為家 なし 20巻 1371首
11 続古今和歌集 1265年 後嵯峨院 藤原為家、藤原基家、藤原行家、藤原光俊、藤原家良 真名序、仮名序 20巻 1915首 家良は奏覧以前に没
12 続拾遺和歌集 1278年 亀山院 二条為氏 なし 20巻 1459首
13 新後撰和歌集 1303年 後宇多院 二条為世 なし 20巻 1607首
14 玉葉和歌集 1312年 伏見院 京極為兼 なし 20巻 2800首 勅撰和歌集最多の歌数
15 続千載和歌集 1320年 後宇多院 二条為世 なし 20巻 2143首
16 続後拾遺和歌集 1326年 後醍醐天皇 二条為藤、二条為定 なし 20巻 1353首 下命後為藤が没し、為定が引継ぐ
17 風雅和歌集 1349年 花園院監修、光厳院 光厳院(親撰) 真名序、仮名序 20巻 2211首
18 新千載和歌集 1359年 後光厳天皇 二条為定 なし 20巻 2365首 足利尊氏執奏。武家による執奏勅撰和歌集の最初
19 新拾遺和歌集 1364年 後光厳天皇 二条為明、頓阿 なし 20巻 1920首 足利義詮執奏。四季部奏覧後に為明が没し、頓阿が引継ぐ
20 新後拾遺和歌集 1384年 後円融天皇 二条為遠、二条為重 仮名序 20巻 1554首 足利義満執奏。下命後為遠が没し、為重が引継ぐ
21 新続古今和歌集 1439年 後花園天皇 飛鳥井雅世 真名序、仮名序 20巻 2144首 足利義教執奏。
新葉和歌集 1381年 長慶天皇 宗良親王 仮名序 20巻 1426首 南朝君臣の作を収めた撰集。準勅撰和歌集
  (ウォキペディアより)



 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 1 「引歌」と「本歌取り」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 2「影印」と「印影」、「影印本」(景印本、影印)と「覆刻本」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 3 丈(じょう )と 丈(たけ)
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 4「草紙」と「草子」と「双紙」と「冊子」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 6「千秋楽」と「千穐楽」と「千穐樂」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 7「文化功労者」と「文化勲章」 
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱  8「気功」と「気」の違い、及び「気功」と「気」の中国と日本の違い
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9本居宣長著の『玉あられ』に記されていた勅撰和歌集である廿一代集とは。 



  …………………廿一代集過て後のをいへり。さるは           ⚪︎玉あられ ⚪︎ウ   

  中ごろより 新 續古今集までの歌ハ。玉葉風雅の二つの集      ⚪︎玉あられ ⚪︎オ

  をのぞきてハ。大かたはおなじさまにて。ことなるわろきくせも見

  えざなるを。其後になりてなむ。いたく いにしへとはかはりて。聞

  なれぬことゞもの。おほく出まうできつれば也。されどひさかた

  の雲のうへ。くらゐ高き人々のは。何事もあなかしこ。殊なる

  ゆゑあることなるべけれバ。いやしきわれらが。うかゞひしるべき

  きはにあらず。………………

  ……………………………………


                     本居宣長





 和本『玉あられ』  本居宣長著 合計三ページで興味を持った部分八行 (廿一代集過て後…新 續古今集までの歌ハ。…)




 和本『玉あられ』  本居宣長著 (序1オから序2ウまで)
 和本『玉あられ』  本居宣長著 (序3オから序3ウまで)
 和本『玉あられ』  本居宣長著   本文のページの表記の仕方に興味を持ったので、記録することにします。
 和本『玉あられ』  本居宣長著 合計三ページをノートに書く。

壽初春大歌舞伎(松竹座)のチケットが届いたよ^^v 来年は、良い年になりそう〜♩!!

$
0
0

 来年の壽初春大歌舞伎(松竹座)のチケットが届いたよ^^

 夫は夜の部、私は昼夜の観劇だよ。

 今回は券売機では購入せず、家に届けてもらったよ。


 夫が、夜の部に行くというのでびっくり@@

 松竹座の十月昼夜で撃沈したものだから、石川五右衛門というダイナミックな舞台を楽しみたかったのだろうと思う。


 私も夜は楽しみだけど、メインは藤十郎丈。

 これを見ずしてなんとする!といった藤十郎様大好き人間。

 加えて、紙屋治兵衛は藤十郎様ではないが、好きな演目の『 河庄』も見ておきたい。

 扇雀さんと鴈治郎さんと吉弥さんと彌十郎さんを見るのも楽しみ^^v

 怪我をして顔も背の昼の部の藤十郎丈の道行きは見られなかったけど、一月は楽しむよ^^

 来年は、良い年になりそう〜♩!!





 
 一月の演目は次の通り^^

昼の部

渡辺霞亭 作
一、玩辞楼十二曲の内 土屋主税(つちやちから)

扇雀
愛之助
壱太郎
虎之介
猿弥
彌十郎

坂田藤十郎米寿記念
二、寿栄藤末廣(さかえことほぐふじのすえひろ)

藤十郎
鴈治郎
扇雀
壱太郎
虎之介


心中天網島
三、玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)

鴈治郎
壱太郎
愛之助
亀鶴
虎之介
吉弥
彌十郎



夜の部

並木五瓶 作
市川猿翁 脚本・演出
石川耕士 補綴・演出
三代猿之助四十八撰の内
通し狂言 金門五三桐(きんもんごさんのきり)

石川五右衛門
片岡愛之助宙乗り相勤め申し候
発 端
序 幕
二幕目第一場
   第二場
三幕目第一場
   第二場
   第三場
大 詰 玄海ヶ島の場
島原揚屋の場
此村大炊之助館の場
同      奥庭の場
南禅寺山門の場
大仏餅屋の場
加茂川堤の場
桃山御殿の場

愛之助
扇雀
亀鶴
壱太郎
虎之介
寿猿
寿治郎
弘太郎
橘三郎
笑三郎
笑也
猿弥
吉弥
彌十郎
鴈治郎



 

『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン 阿部サダヲ×岡田将生×寺島しのぶ 作・演出 松尾スズキ』5★/5★  お見事!!あっぱれじゃ!!

$
0
0


 『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン 阿部サダヲ×岡田将生×寺島しのぶ 作・演出 松尾スズキ』5★/5★

  (舞台構成が面白いだけではなく、古典芸能的感覚をと入り入れた舞台は奥行きを見せ、重厚であった。)


 



 家族とともに『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン 阿部サダヲ×岡田将生×寺島しのぶ 作・演出 松尾スズキ』をみる。

『植物男子ベランダー SEASON2』でもいい味を見せられていた 松尾スズキ演出のお舞台とあっては見ないわけにはいかない。

 予想は見事的中。『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン 阿部サダヲ×岡田将生×寺島しのぶ 作・演出 松尾スズキ』は大変面白かった。

 
 寺島しのぶさんがいい味を出され、大きく、迫力がある。体当たりで舞台に挑まれていた。彼女の躍動感がこちらに伝わって来て、魅了した。

 阿部サダヲとともにセンスを持って踊る場面でも、菊五郎さんを踊りを思わせる顔のキメがあり、満足。

 現代劇を寺島しのぶという女優と義太夫節が見事に古典の世界へ誘い、古典芸能的感覚をと入り入れた舞台は奥行きを見せ、重厚であった。


 実力派の吹越満さんが重要な各箇所で、耳痛にたわむれつつも舞台船体を引き締めておられた。

 
 岡田将生さんは美しく描かれ、それを舞台上でより一層表現される。

 阿部サダヲさんは私の持っていたイメージとは少し違う役所であったが、彼らしく、楽しく明るいムードを盛り上げられ、思いテーマの部分でさえ、観客を楽しい気持ちにすりかえられる。

 
 松尾スズキさんと役者さんたちと舞台構成および展開の面白さで、男女を問わず観客を楽しませてくださった。

 私は安宅じめ録画しておいた『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン 阿部サダヲ×岡田将生×寺島しのぶ 作・演出 松尾スズキ』で楽しませていただいたが、見終えてすぐに消去はしなかった。

『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン 阿部サダヲ×岡田将生×寺島しのぶ 作・演出 松尾スズキ』ももう一度日をおいて見て見たい。




 

 以下のデーターは全てwowow公式ホームページより ▼

 2016年上演の松尾スズキのステージは、今だからこそ描けるタブーに挑戦した戦場ボーイズラブ。笑いと悲しみとリアルが交錯するエンターテインメントな舞台。

 松尾スズキが8年ぶりにシアターコクーンに書き下ろした作品「ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン」。
主演は松尾とのタッグを組み、20年以上となる“怪優”阿部サダヲ。阿部の妻役には、日本を代表する演技派女優・寺島しのぶ。阿部と寺島の“相手”となる美少年ダンサーと浮気相手の2役に、松尾作品初参戦で挑む岡田将生。三味線やおはやしなど邦楽の生演奏とともに伊藤ヨタロウが義太夫風に物語を進行していくのも魅力の1つだ。ほか、吹越満、皆川猿時、池津祥子ら松尾が信頼を置くキャスト陣が顔をそろえる。松尾が送る、極上エンターテインメント作品。

 2016年上演の松尾スズキのステージは、今だからこそ描けるタブーに挑戦した戦場ボーイズラブ。笑いと悲しみとリアルが交錯するエンターテインメントな舞台。
大人計画主宰で作・演出・出演を務めるほか、作家、映画監督、ナレーターなど数多くの顔を持つ松尾スズキ。今作を「夫婦の話を正面から書いてみたかった」と語るも、「かけ離れたものを組み合わせてまったく新しいものを作り出そうとするのが僕のやり方」と続けるように、“夫婦”をテーマに、“ボーイズラブ”“戦場”“邦楽”“ダンス”というさまざまな要素を取り入れ、松尾にしか描けない世界を作り上げた。

【ストーリー】
 紛争の絶えないアジアの国、ジャワンガスタンでは少年売春が横行していた。ある日、ハラーシュ(村杉蝉之介)がオーナーの「クラブ・コナジュース」に、ダンサー“ゴーゴーボーイ”として美しい少年トーイ(岡田将生)がヤギ3頭と引き換えに投げ込まれる。トーイはそのクラブにある1脚のいすの魅力に取り付かれる。時を同じく、ベストセラー作家の永野ヒロユキ(阿部サダヲ)は、ジャワンガスタンで人質になってしまった先輩・八木(吹越満)を救うため日本からこの国にやって来る。永野は、戦闘が激化する状況下で先輩につながるパイプをたどる中、トーイに出会い強く惹かれていく。一方、日本で永野の帰りを待つ妻ミツコ(寺島しのぶ)は、一度諦めかけた女優としての再起を図り、ある仕事に懸けていたが、永野の消息が絶え、彼を助けようとジャワンガスタンへ飛ぶ。トーイの願い、永野の想い、ミツコの欲望…、彼らの行く先に“天国”はあるのだろうか。

収録日・収録場所
2016年7月21日/東京 Bunkamuraシアターコクーン




阿部サダヲ
岡田将生
皆川猿時
池津祥子
宍戸美和公
村杉蝉之介
顔田顔彦
近藤公園
平岩紙
岩井秀人
阿部翔平
井上尚
掛札拓郎
高樹京士郎
中智紀
古泉葵
伊藤ヨタロウ
松尾スズキ
吹越満
寺島しのぶ

葉加瀬太郎コンサートツアー2017「VIOLINISM III」 3.5★/ 5★   万人が楽しめる舞台を目指されているようだ。

$
0
0


 葉加瀬太郎コンサートツアー2017「VIOLINISM III」 3,5★/5★




 テレビで葉加瀬太郎コンサートツアー2017「VIOLINISM III」を見た。

 葉加瀬太郎さんの演奏は好きなので一度劇場で見たいと思っているが、未だ実現が叶わず。

 もう少し硬いイメージを持っていたが、万人が楽しめる舞台を目指されているようだ。

 逆に言うならば、クラッシック目当ての方には不向きかもしれない。


 静かな曲あり、JAZZ的曲もあり、楽しい時間を過ごさせていただいた。




 以下はwowow公式HPより ▼

 アルバム『VIOLINISM III』を携え、フル・アコースティック・サウンドで行なわれた葉加瀬太郎のコンサートを放送。映画監督の堤幸彦が総合演出を担当。
 1997年のソロデビューから2017年で20年、自身が主宰する音楽レーベル「ハッツ」が設立15周年という記念の年を2017年に迎えた葉加瀬太郎。8月にリリースされた『VIOLINISM III』は、2000年発表の『VIOLINISM』、2002年の『VIOLINISM II』に続くフル・アコースティックサウンド・アルバムの第3弾。
 そのアルバムを携えて9月14日から全国ツアーを展開。クラシックからポップスまで多岐にわたるジャンルを華麗に紡いでいく葉加瀬太郎のプレーももちろん楽しみだが、今ツアーの演出協力を映画やドラマなどで数々の話題作を生み出した堤幸彦が手掛けたのも見どころの一つ。「架空の古きよきイタリアの田舎町において繰り広げられる音楽会」という設定の中で展開される2つの才能のコラボレーションに注目が集まる。そんな話題満載のツアーから、12月27日の東京国際フォーラムでの追加公演の模様をお届けする。


 収録日・収録場所
 2017年12月27日/東京 東京国際フォーラム ホールA


楽曲情報
ドリーの子守唄
華麗なる大円舞曲
ボレロ
ヴォカリーズ
フリントストーン
ラ・ジターヌ~気まぐれ女
ハンガリアン舞曲第2番ニ短調
ミッション・インポッシブル~スパイ大作戦
ひまわり~VIOLINISM ver.
Road of Happiness
Reminiscence~回想~
WITH ONE WISH
サリー・ガーデン・セット
アナザー・デイ・オブ・サン
情熱大陸
瑞風~VIOLINISM ver.
ドリーム

映画『グレイテスト・ショーマン』 4.5★/5★ : 映画『エターナル』 4★/5★ イ・ビョンホン   記録のみ

$
0
0
 写真は能楽『土蜘蛛』  大阪天神祭 帝国ホテル前





 映画『グレイテスト・ショーマン』 4,5★/5★


 面白く、楽しかったのでもう一度録画して見て見たい。

 次回
  12/28(金)午前9:05
  1/3(木)午後1:00

 以下のデーターはwowow公式HP ▼
 2018年前半に日本でも大ヒットし、サントラも好評を獲得した、話題のハリウッドミュージカル。19世紀に実在した興行師、P・T・バーナムが成功をつかむまでを描く。

「ラ・ラ・ランド」の挿入歌の数々を手掛けた名コンビ、B・パセックとJ・ポールが本作でも挿入歌の数々の作詞作曲を担当し、世界合計興行収入が4億3000万ドルを突破した大ヒットミュージカル映画。H・ジャックマン、「ハイスクール・ミュージカル」シリーズのZ・エフロンら豪華多彩なキャストを迎え、社会のはみ出し者とされた人々がバーナムのもと、立ち上がる姿を描写。中でも第90回アカデミー賞で歌曲賞にノミネートされた“This is Me”などの名ナンバーとそれらが彩るダンス場面は圧巻だ。





  映画『エターナル』 4★/5★


 静かに展開し、イ・ビョンホン氏の淡々と静かに語り部ごんで演じる姿に、静かに涙が流れた。

 韓国人の悪のグループが純粋な女性方お金をだまし取る姿と、証券会社のエリートサラリーマンが不良債権を一般人に売ってきた姿が重複する。

 最後の意外な展開、しかしながら予想できたとも言える展開は、板挟みになった一個のサラリーマンの板挟みとなった姿と重なる。

 映像の色彩は美しい。映像の景色が美しい。

 淡々と流れる映像は、上質で、出来の良い映画であった。



 以下のデーターはwowow公式HP ▼
 韓国が生んだ世界的スター、イ・ビョンホン主演のラブサスペンス。すべてを失いつつある韓国の証券会社のエリートサラリーマンは妻子が暮らす豪州シドニーに向かうが……。

 韓国や日本で人気を博した後、ハリウッド進出し、「ターミネーター:新起動/ジェニシス」「マグニフィセント・セブン」などのヒット作に出演した世界的スター、イ・ビョンホンが、全編の半分以上をオーストラリアでロケした韓国の意欲作に出演。アクションスターのイメージが強くなっていたビョンホンが、主人公を繊細に演じて演技力を発揮。終盤、あるびっくりするような事実が明かされるのも大きな見ものだ。共演は「女は冷たい嘘をつく」のコン・ヒョジン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のアン・ソヒら。

 韓国が生んだ世界的スター、イ・ビョンホン主演のラブサスペンス。すべてを失いつつある韓国の証券会社のエリートサラリーマンは妻子が暮らす豪州シドニーに向かうが……。
 ソウルの証券会社の支店長カン・ジェフン。妻スジンと幼い息子に英語教育を受けさせようと、彼らを2年前からドニーに住まわせていたが、自社が倒産の危機に陥ってすべてを失いつつあることを受け、家庭をないがしろにしてきたことを反省し、妻子がいるシドニーに飛ぶ。だがスジンは隣家の男性クリスと親密で、ジェフンは強いショックを受ける。そんなジェフンはワーキングホリデーで韓国から来ていた若い女性ジナと出会うが……。
作品データ
原題/A Single Rider
制作年/2017
制作国/韓国
内容時間(字幕版)/98分


役名 役者名
カン・ジェフン イ・ビョンホン
スジン コン・ヒョジン
ジナ アン・ソヒ
クリス ジャック・キャンベル
スタッフ
監督
イ・ジュヨン
製作
チェ・ウォンギ
脚本
イ・ジュヨン
撮影
キム・イルヨン
ジャンル/サスペンス/ミステリー

一日早いクリスマスパーティ(第一弾)を楽しむ。本日クリスマス第二弾。 やれる事を目一杯やりたいじゃないですか!

$
0
0

 12月23日日曜日

 両手がままならないので年末といえども大掃除することができない。

 本日はネットスーパーですしやチキンを買い求め、一日早いクリスマスパーティ(第一弾)を楽しむ。

 本日クリスマス第二弾。


 お掃除に関しては、今しばらくは静養の時期よ諦める。

 しかしながら、主婦が家の中を思うように描けないというストレスは、想像以上である(笑)

 ここ一番、忍耐!である。


 昔、子どもの頃、こんな歌があった。

   ♩ 諦めなさい諦めなさい ?

   ♩ 諦めなさいと諦める〜 ?

 十歳近く上の兄がう歌っていたような気がする。

 いや、もしかすれば南こうせつさんのサマーピクニック(TVかビデオ)だったかもしれない。

   ♩ ?????人生は一度 ?

   ♩ -----? -----?

   ♩ 諦めなさい諦めなさい ?

   ♩ 諦めなさいと諦める〜 ?



 いやいや!諦めなんぞできるものですか!

 大切な時間私の人生

 忍耐あるのみ!やれる事を目一杯やりたいじゃないですか!


 さ!今日は眠って、明日は早起きしましょうっと!

      

BS朝日放送「劇団四季&演出家・浅利慶太」に鹿賀丈史、市村正親ら   改めて、劇団四季を確立された劇団四季&演出家である浅利慶太氏の存在に驚いた。

$
0
0
 エスカレーターも見る角度を変えれば、世界が変わる。
 大阪、難波にて








 BS朝日放送「劇団四季&演出家・浅利慶太」に鹿賀丈史、市村正親ら



 BS朝日「劇団四季&演出家・浅利慶太」を見た。

 劇団四季は好き夏持ちであったが、その実態は全くと言っていいほど知らなかった。

 三島由紀夫とのやりとりなど、面白く拝見させていただいた。

 改めて、劇団四季を確立された劇団四季&演出家である浅利慶太氏の存在に驚いた。



 来年2019年4月から、浅利演出事務所と劇団四季により「浅利慶太追悼公演」が実施されるという。

 今年18年7月に85歳で逝去した劇団四季の創立メンバー浅利慶太を悼む本企画では、
     19年4月に東京・自由劇場で開幕するオリジナルミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」
     5月から7月には東京と愛知でミュージカル
             「ジーザス・クライスト=スーパースター〈エルサレム・バージョン〉」
     6月からは東京、愛知、全国でミュージカル「エビータ」
     7月には東京で「ミュージカル李香蘭」
     12月には同じく東京で「思い出を売る男」
と、計5作品を連続上演するとのこと。

 好きな「ジーザス・クライスト=スーパースター〈エルサレム・バージョン〉」も含まれてはいる。

 だが、観劇では遠征をしない私にとっては、東京中心の公園では、見るのは難しい。


 そういえば、劇団四季のチケットが手元に一枚ある。

『リトルマーメード』で、5月末日のチケットである。

 完全に忘れていたが、幾ら何でもそんなに先のチケットを購入するかと自分に呆れ果てた。

 少しでも自分の好きな席で見たいが故に、こんなに先になってしまった。

 観劇には執念も必要となることがある^^







 以下データーは、ステージナタリーhttps://natalie.mu/stage/news/313513による。
 ▼
2018年12月24日 0:02 290
ツイート
シェア
ブックマーク
浅利慶太(c)テレビ朝日

浅利慶太(c)テレビ朝日
大きなサイズで表示(全1件)
本日12月24日21:00から、BS朝日で「劇団四季&演出家・浅利慶太~日本の演劇に革命をもたらした男~」が放送される。

今年18年7月に85歳で逝去した劇団四季の元代表・浅利慶太の人生に迫る本番組では、生前交流があった俳優や文化人たちへのインタビューなどを通して浅利の知られざるエピソードを紹介。出演者には鹿賀丈史、市村正親、野村玲子、加賀まりこ、北大路欣也、木の実ナナ、前田美波里のほか、ファッションデザイナーの森英恵、小澤征爾、赤川次郎、小谷実可子、劇団四季創立メンバーの照明家・吉井澄雄、四季株式会社の吉田智誉樹代表取締役社長が名を連ねた。

なお番組ではこのほか、劇団四季の人気ミュージカルの映像もオンエアされる。

BS朝日「劇団四季&演出家・浅利慶太~日本の演劇に革命をもたらした男~」

2018年12月24日(月・振休)21:00~22:54

『御存 鈴ヶ森』 幡随長兵衛:中村錦之助 白井権八:中村隼人   平成29年1月・浅草公会堂

$
0
0
 法隆寺






  『御存 鈴ヶ森』 


 中村錦之助さん、中村隼人さん出演の『御存 鈴ヶ森』を見る。

 部分的に、一緒に台詞を言いながら楽しむ。


「鼻の高い、高麗屋のお兄さん。…。播磨屋の云々^^」
の、「鼻の高い」で毎回のことながら、納得した!!(解釈によっては  笑)

 私の場合は、極付幡随長兵衛といえば、播磨屋さん(吉右衛門さん)を思い浮かべるけれど、中村錦之助さんもなかなかのもの^^

 それにしても、中村錦之助さんはいい役者さんになられたものだ^^

 首抜襟がよく似合う。


 中村隼人さんも大人になられ、白塗りが馴染む。

 誠美しい役者さんだ。

 力も随分つけてこられたので、なかなか良い。


 中村隼人さんといえな三年ばかり前、松竹座の近くで見かけたことがる。

 素顔の中村隼人さんがコンビニの袋を持って帰ってこられたようだが、素顔がまた美しい。

 大変美形の役者さんであった。

 こう行った歌舞伎役者さんがいらっしゃることは大変喜ばしいと感じる。


 気分をよくした私たち家族は、衛星劇場の『御存 鈴ヶ森』を見た後、wowowにてバレエ『くるみ割り人形』を楽しんだ。

 今日はテレビで舞台ざんまい。

 大変楽しい時間を過ごさせていただいた。




 データーは衛星劇場公式HP
   ▼
平成29年1月・浅草公会堂
本編尺:41分
製作年:2017年
出演:中村隼人 中村錦之助

 俠客と若衆の出会いを描いた歌舞伎味あふれる一幕。

 ここは東海道品川宿に近い鈴ヶ森。夜になると盗賊と化した雲助たちが出没している。そこへ通りかかったのは、お尋ね者の美少年・白井権八。大勢の雲助が襲いかかるが、権八は次々に斬り捨て、追い払う。その様子を窺っていた俠客・幡随院長兵衛は、権八に感心し、自らが権八を匿うことを申し出て、二人は江戸での再会を約束して別れるのだった。

 隼人の白井権八に、錦之助の幡随長兵衛という親子共演で、男気と色気が溢れる名場面をご覧いただく。

(2017年/平成29年1月・浅草公会堂)

『英国ロイヤル・バレエ団「くるみ割り人形」』 2016年 チャイコフスキーの三大バレエの名作 英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団

$
0
0



 『英国ロイヤル・バレエ団「くるみ割り人形」』



 クリスマスにはぴったりの、私の好きなバレエの一つである「くるみ割り人形」をみる。

 色彩が美しい。衣装が美しい。

 ライトやラメ、雪のラメが大変美しい。

 出演者のバレエ技術や容姿が美しい。

 音楽が重厚であり、軽快である。

 舞台構成が美しい。

 全てに満足した私たちは、楽しい時を過ごし、お夕食も後回しにした。


 私の好きな場面の一つに金平糖の踊りがある。

 金平糖の踊りでは定評のある吉田都さんとはまた違った、踊りと容姿に目を奪われる。

 とにかくお上手で、とにかく美しい。

 お顔立ちも小さく、気品に満ちた金平糖の踊りは、可愛らしさよりも美しさ、優雅さを目指されていた。

 あまりに美しいお舞台に、静かに涙が流れた。

 最近、感動すると涙が出ることが多い。

 思えば相当良いお年頃になったものだと、私自身をも振り返る。


 最後の結末の場面が、私の想像していた「くるみ割り人形」とは大きく違い、それはそれで面白く感じた。

『英国ロイヤル・バレエ団「くるみ割り人形」』は子供が楽しむというよりは熟成された大人のバレエ「くるみ割り人形」であり、大変満足した。







 データーはwowow公式HPより
    ▼
 チャイコフスキーの三大バレエの名作を名門、英国ロイヤル・バレエ団が舞う。華麗な衣装をまとったダンサーたちが、ストーリー性豊かでドラマティックな舞台を展開する。

 クラシック・バレエを代表する作品「くるみ割り人形」の、英国ロイヤル・バレエ団による公演を放送する。
「くるみ割り人形」は「白鳥の湖」「眠れる森の美女」と並ぶチャイコフスキーの三大バレエの一つ。クラシック・バレエの礎を築いたとされるフランス人ダンサーで振付家、台本作家でもあったマリウス・プティパの台本により、1892年にロシア・マリインスキー劇場で初演された。

 チャイコフスキーの三大バレエの名作を名門、英国ロイヤル・バレエ団が舞う。華麗な衣装をまとったダンサーたちが、ストーリー性豊かでドラマティックな舞台を展開する。
 英国ロイヤル・バレエ団は1931年にロンドンで設立されたイギリス最大のバレエ・カンパニー。王室とのゆかりも深い由緒ある団体だ。ダンサーの最高位である“プリンシパル”としては日本人ではかつて吉田都や熊川哲也が在籍し、現在も平野亮一、高田茜が活躍している。この名門バレエ団が、クリスマスシーズンになると世界中で上演され、人々に親しまれてきた「くるみ割り人形」を披露した。

【ストーリー】
 クリスマス・イヴの夜、シュタールバウム家の屋敷でパーティーが開かれていた。そこで、家のひとり娘クララは、来客のドロッセルマイヤーからくるみ割り人形をプレゼントされる。パーティーも終わった真夜中、クララは大広間にくるみ割り人形を置き忘れたことに気付き取りに向かう。人形を手に寝室に戻ろうとしたとき、突然不思議な現象に遭遇。自分の体が小さくなっていったのだ。そして、くるみ割り人形が指揮するおもちゃの軍隊とねずみ軍との戦争に巻き込まれ、クララの加勢でみごとおもちゃ軍が勝利。ねずみの呪いが解けたくるみ割り人形は、美しい王子へと姿を変える。
 喜んだ王子は、お礼に雪遊びとお菓子が好きなクララを雪の国とお菓子の国へ誘う。雪の国で雪の妖精たちと出会ったクララは、王子と一緒にそりに乗ってお菓子の国へ。そこで、金平糖の精である女王に歓迎される。だが、楽しい時間は過ぎ、クララは元の世界に戻らねばならないのだった。



収録日・収録場所
2016年/イギリス・ロンドン ロイヤル・オペラ・ハウス
出演
指揮
ボリス・グルージン
演奏
英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
ソリスト
ギャリー・エイヴィス
ソリスト
フランチェスカ・ヘイワード
ソリスト
アレクサンダー・キャンベル
ソリスト
ローレン・カスバートン
ソリスト
フェデリコ・ボネッリ
スタッフ
振付
ピーター・ライト
振付
レフ・イワーノフ

乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱10「お体ご自愛下さい。」と使ってはいけない。正しくは「ご自愛下さい。」

$
0
0
 ドバイ空港にて




  乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱10「お体ご自愛下さい。」と使ってはいけない。正しくは「ご自愛下さい。」






「お体ご自愛ください。」と使ってはいけない^^v


 お体ご自愛くださいは『ご自愛』にすべて包括されているので『お体』を入れるのは間違いです。

「ご自愛」には「自分で自分の身を大切にする」という意味があるので、「お体ご自愛」にすると同じ意味の言葉を並べた“重ね言葉”だそうです。


 気をつけましょうっと^^;;








 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 1「引歌」と「本歌取り」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 2「影印」と「印影」、「影印本」(景印本、影印)と「覆刻本」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 3 丈(じょう )と 丈(たけ)
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 4「草紙」と「草子」と「双紙」と「冊子」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 6「千秋楽」と「千穐楽」と「千穐樂」
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 7「文化功労者」と「文化勲章」 
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 8「気功」と「気」の違い、及び「気功」と「気」の中国と日本の違い
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 9本居宣長著の『玉あられ』に記されていた勅撰和歌集である廿一代集とは。 
 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱10「お体ご自愛下さい。」と使ってはいけない。正しくは「ご自愛下さい。」











『カンフー・ヨガ』3,5★ 原題/功夫瑜伽 制作年/2017 制作国/中国/インド  監督 スタンリー・トン  製作総指揮 ジャッキー・チェンほか

$
0
0

 『カンフー・ヨガ』3,5★


 初めから最後までごちゃ混ぜに楽しいハチャメチャさうぃ狙った映画。

 お年を召してからも尚現役というかっこよさ&コメディ俳優のとしても素晴らしいジャッキー・チェンのの魅力を最大限に発揮した超おバカな映画。

 カンフーありアクションあり、インディジョーンズあり。最後は踊るマハラジャでしねですか?みたいな^^

 家族とニコニコと楽しんだ映画^^

 こういう映画も好きだな。




 

 アジアの人気者J・チェンが主演・製作総指揮を務めた、中国とインドの合作であるアドベンチャーコメディ大作。失われた財宝をめぐり、壮大なスケールで争奪戦が展開する。

 一時はアクションからの引退宣言をしたチェンだが、中国映画のスケールアップを受けるかのようにカムバックし、て活躍中なのはご存じの通り。特に本作は映画界の躍進が著しい、中国とインドの合作とあって、コミカルアクションの妙技をたっぷりと披露。中国出身だが韓国で活躍する歌手レイ(EXO)、インドのS・スードなどキャストも国際的。アイスランドやドバイでのロケ場面もハリウッド映画級のスケールだ。監督は「ポリス・ストーリー3」「レッド・ブロンクス」など多数のチェン作品を手掛けているS・トン。


 アジアの人気者J・チェンが主演・製作総指揮を務めた、中国とインドの合作であるアドベンチャーコメディ大作。失われた財宝をめぐり、壮大なスケールで争奪戦が展開する。
 中国・西安市の博物館で働く考古学者ジャックはインドの考古学者アスミタから、7世紀に消えたマガダ王家の財宝を捜そうと協力を求められる。ジャックはシャオグァンら助手たちやアスミタなどとともに、アスミタが持っていた地図を頼りにチベットの雪山へ。そこで地下の空洞でマガダ軍のミイラを見つけるが、財宝のありかを示す“シヴァの目”を悪党ランドルに盗まれてしまう。ジャックたちはランドルを追ってドバイに向かい……。
作品データ
原題/功夫瑜伽
制作年/2017
制作国/中国/インド
内容時間(字幕版)/108分
内容時間(吹替版)/108分
ジャンル/コメディ・アクション/冒険


役名 役者名 声
ジャック ジャッキー・チェン 石丸博也
ジョーンズ アーリフ・リー 土田大
シャオグァン レイ(EXO) 福山潤
ランドル ソーヌー・スード 山路和弘
アスミタ ディシャ・パタニ 宮島依里
スタッフ
監督
スタンリー・トン
製作総指揮
ジャッキー・チェンほか
製作
ジャッキー・チェン
製作
バービー・タンほか
脚本
スタンリー・トン
撮影
ホーレス・ウォン
音楽
ネイサン・ワン   データーはwowow 公式HPより

『A Bittersweet Life 甘い人生』4★  2005 韓国  監督:キム・ジウン  イ・ビョンホン

$
0
0

 
   『A Bittersweet Life 甘い人生』4★  2005 韓国  監督:キム・ジウン  イ・ビョンホン



 以前にも見た イ・ビョンホン氏主演の『甘い人生』を見る。

 原題は『A Bittersweet Life』

 予想どうりに筋書きは展開するが途中、怖い場面がある。


 今回は同一日に見た吹き替えの『カンフー・ヨガ』とは違い。字幕。

 役者さんたちの声が聞こえ、一層映画の満足感を高める。

 私は若い頃から、字幕で見るのが好きだ。中国映画にせよ韓国映画にせよ、言葉もわからないのに!である。


 イ・ビョンホン氏の独特の無言の演技は見もの。

 これがイ・ビョンホン氏か!と、この映画においても再度感じた。

 
 死に際の回想シーン、彼の表情は心の中に染み渡る。

 最後の、ふと描く笑みは、魅力的。緒形拳さんや仁左衛門丈(松嶋屋さん)の真剣な表情に浮かべる笑みを思い浮かべる。

 こういった笑みは、演技のお上手な役者さんの特徴の一つかもしれない。









 韓国が生んだ世界的スター、イ・ビョンホンが主演した、迫真の銃撃戦が見もののハードアクション。裏社会で生きる男がある女性のため、自分のボスを裏切ろうとするが……?


 ハリウッド進出も果たした韓国のイ・ビョンホンが、クールな性格ながら肉体美も誇るという、彼にしか演じられないであろう役どころを限界まで極めて演じ切った会心作。主人公の苦悩や彼の過酷な運命が、見る者にもひりひりと伝わる。主人公が内面で葛藤する場面での繊細な表情と、アクション場面(多くをイ・ビョンホン自身が演じる)での爆発的エネルギーを通じ、イ・ビョンホンの幅広い表現力を堪能できる。《SHINHWA(神話)》のエリックの映画デビューも話題だ。監督・脚本は「反則王」のキム・ジウン。

 韓国が生んだ世界的スター、イ・ビョンホンが主演した、迫真の銃撃戦が見もののハードアクション。裏社会で生きる男がある女性のため、自分のボスを裏切ろうとするが……?
 ホテルのマネージャーである冷酷な男性ソヌ。実は裏社会での7年間の実績がボスのカンに認められ、カンが社長を務めるホテルを任されていた。カンはソヌに自分が留守の間、自分の愛人である若いチェリスト、ヒスを監視しろと命じ、ヒスが自分を裏切ったら殺せと念を押す。ソヌはヒスが若者と浮気している現場を押さえるが、なぜかヒスに同情して情事を見逃してしまう。しかしこれを知ったカンは激怒し、ソヌは追い詰められていく。


原題/A Bittersweet Life
制作年/2005
制作国/韓国
内容時間(字幕版)/119分
ジャンル/アクション/冒険

出演
役名 役者名
ソヌ イ・ビョンホン
カン社長 キム・ヨンチョル
ヒス シン・ミナ
デグ エリック
ムンスク キム・レハ
パク ファン・ジョンミン
スタッフ
監督
キム・ジウン
製作
オ・ジョンワン
製作
イ・ユジン
脚本
キム・ジウン
撮影
キム・ジヨン

乱鳥徒然  体重計に乗ると、体重は減りこそしてなかったが、ストレスであれだけ食べていたのに、現状維持であった。体内年齢は41歳。鏡を見れば、とほほのほ!である^^

$
0
0
 写真は法隆寺にて
 戸惑うべからず、整列せよ。平常心是道、





 一昨日のこと。

 夫に付き添われ、徒歩でスポーツジムに行く。

 なんと二週間近くもお休みしていたことになる。

 まだ両腕が使えないので、ヨガやズンバはおろか、ストレッチさえみんなで行う教室は難しい。

 私は楽しそうな教室を横目に、大きな鏡の前のマットの上で、バランスボールや可動範囲内で自分のオリジナルストレッチを楽しむ。


 手が使えず首もまっすぐな姿勢で過ごしているため、私なりに足のバランスが半端なく良くなっている。

 しめしめ^^v

 私はバレリーナのように(嘘をつけ!嘘を!)足をあげる。

 まるで鶴か白鳥のように美しいフォームだ(さらに、嘘!! こういった状態を、嘘の上塗りという。)

 とはいえ、足もかなり上がるようになっているのは事実である^^v


 小一時間もすると、私は疲れ果てた。

 静脈の様子を調べようとしたが、ほとんど運動してないのに、心拍数が100を超え、計ることができない。

 先日の怪我で、まだまだ体力は鈍っているようである^^


 体重計に乗ると、体重は減りこそしてなかったが、怪我のストレスであれだけ食べていたのに、現状維持であった。

 ありがたいことである。


 体重は平行線を辿っていたが、十日ばかりジムに通えず運動しすぎから当座買っていたせいか、筋肉量が半端なくついている。

 それも、脚に。

 手が使えないせいで、脚を半端なく使っていたようである。

 脚点は半端なく増え、体脂肪は随分と減り、筋肉量が驚くな仮に増えていた。

 おまけに、体内年齢は41歳。

 これって機械は正常なのかしらん?と、ほくそ笑む。

 半年の運動でこんなに体内年齢が若返るのなら、一年も続ければ私は大学生の頃の和川を取り戻せるかしらん^^

 そんな阿呆なことを想像しながらふと鏡を見れば、いい具合なお年頃になったいつもの私^^

「こりゃまった!どうしたこってぃ!」
と、助六の台詞で、内心おどけてみせる。半ば、苦笑^^


 未だ両手首などが思うように動かせず自分だけではできないことが多いが、立っていても座っていても、寝転んでいても絶えず足のストレッチが欠かさず行っていた。

 映画や舞台をテレビで見ていた時には、必ず、ふにゃふにゃと動かし、筋肉を柔らかくそして硬くしていた。

 横で夫はソワソワ動く私の行動を、ただひたすらに耐え忍んでくれている。

 協力的な家族に、こんなシーンでも感謝である。


 今回怪我をして家族の暖かさを感じた。

 また別の角度から考えると、初夏から運動を始めていて助けられた。

 両手が使えなくても腹筋と脚力で起き上がることができる。本当に助かったと未だに痛感する。

 
 色々考えて、今年も概ね良い年を過ごせたといえよう。

 来年は、近場の神社仏閣を見て回りたい。

 日々精進。そして、楽しむ。

 読書三昧、テレビで舞台、映画三昧。時々劇場。

 好きな内容の深い二講座も続けたい。奈良散策、中之島散策も加えよう。

 四月からは京博似通い、一遍上人(絵巻物)三昧。

 ゆる〜りマイペースながら思う存分楽しもう。

 来年は、かなりいい年になりそうだと想像する。

 

 

 
Viewing all 5158 articles
Browse latest View live