Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5505

夕暮れ時のならまちを歩く 5   庚申さんの身代わり猿(くくり猿)  (5景)




    夕暮れ時のならまちを歩く 5   庚申さんの身代わり猿(くくり猿)


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 身代わり猿(くくり猿)

  三尸の虫が嫌いだから軒先に吊す
  真っ赤な座布団の四隅を折り曲げて一つにくくり、その間に白い顔を付けたもので、“手足をくくられた猿”
 
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


『庚申縁起』

  文武天皇の御代に疫病が流行
  元興寺の高僧・護命僧正が仏に祈る。
  1月7日、庚申年の庚申日、青面金剛が現れる
 「汝の至誠に感じ、悪病を払ってやる」と告げて消え去り、まもなく疫病が治まる。
  元興寺は平城遷都(710)に飛鳥の法興寺(飛鳥寺)を移した
  当庚申堂は、古くは元興寺に属していたらしいが、不明

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 蒟蒻と身替わり猿

 『奈良市史』

  当庚申堂で春・秋の庚申日には大根と蒟蒻の接待があった。
  悪病や災難をもってくるという三尸の虫はコンニャクが嫌い。なので、人々は庚申の日にコンニャクを食べて退治。

  また三尸の虫は猿が嫌い。
  猿が仲間と毛づくろいしている姿が、三尸の虫を捕って食べている格好に見えたからという。
  
  家の軒先に猿を吊し、悪病災難厄よけ

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.









 ならまちナイトカルチャー デッサン能
 2012年5月27日







Viewing all articles
Browse latest Browse all 5505

Trending Articles