Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5505

大阪歴史博物館 特別展『幽霊・妖怪画大全集』国芳が、芳年が…歌舞伎の幽霊画が…




          大阪歴史博物館|特別展『幽霊・妖怪画大全集』

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 Image may be NSFW.
Clik here to view.



総出品件数 約200点(一部の作品は、期間中に展示替えを行います)


第1章 幽霊画の世界
肉筆幽霊画
歌舞伎の幽霊画
第2章 妖怪画の世界
百鬼夜行と妖怪図巻

天狗
人間
妖怪動物園
実録 化物退治
特別出品 大阪の幽霊と妖怪




大阪歴史博物館 特別展「幽霊・妖怪画大全集」
平成25年4月20日(土)〜6月9日(日)

 大阪歴史博物館 公式HP ▼
幽霊や妖怪は古来より想像され、江戸時代以降は特に文学や芸術において盛んに取り上げられ、多様な作品が作り出されます。
それらを精力的にコレクションしたのが、日本画家の吉川観方(よしかわかんぽう)(1894〜1979)です。観方は服飾の歴史や時代風俗の研究家としても知られ、研究の途上において日本の幽霊や妖怪にも関心を持ち、資料の収集に没頭しました。
本展では、現在は福岡市博物館に所蔵される観方の収集品から、江戸時代に活躍した伊藤若冲や円山応挙らの著名な絵師をはじめ、個性的な浮世絵師として人気のある歌川国芳とその一門が描いた幽霊や妖怪画の優品を多数紹介します。
また、大阪ゆかりの幽霊や妖怪にまつわる歴史的な資料も展示し、人々が未知の世界に対してどのような観念を持ち、表現したのかをご覧いただきます。



 5月10日
 大阪歴史博物館 特別展「幽霊・妖怪画大全集」を楽しむ。
 この展覧会は、ひとり^^で見た。うしゃしゃ!面白かった☆

 知っている有名な絵も多く、また、わたくしの好きな国芳や月岡芳年の絵もあった。Image may be NSFW.
Clik here to view.


 幽霊がは数多く、なんだか寒ーーい。

 どこかしらで見たことがある有名な 百鬼夜行や つくもがみや カッパや 見かけは怖いが…などの絵があった。

 うわおーん!
 歌舞伎の幽霊画が…Image may be NSFW.
Clik here to view.

 魅せられました☆
 ノックダウン^^

 ドキドキワクワク…
 まるでこのみのおもちゃ箱をひっくり返し、気分良く並べて遊んでいるようだった☆


 あまりにも楽しかったので、図録を購入^^v
 これも素晴らしい☆
 見て良かった!の、特別展!
            だったv(*^-^*)v
               サンキューImage may be NSFW.
Clik here to view.













Viewing all articles
Browse latest Browse all 5505

Trending Articles