『枕草子』九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 四巻の前に 『新日本古典文学大系』解説を読む。 【5】
『新日本古典文学大系』解説 渡辺実
(前回のつゞき)
「枕」 (P.373)
「枕」という言葉は、帝の側で書いておられる『史記』に対して言われたもの、という側面は否定できない。
『史記』に対する「枕」の関係
「しき」
靴に敷く「底」という意味、馬具の「鞍褥」
「枕」
寝具の「枕」(「鞍褥」に対して)
→中宮「さては、得よ」
「枕こそは」
鞍褥(あんじょく)とは (精選版 日本国語大辞典)
〘名〙 馬具の一つ。鞍の居木(いぎ)の上にかけた敷物。くらしき。くらぶとん。
※延喜式(927)四八「緋革十条〈鞍褥貫鞘緒著韉障泥結料〉」
「枕」 (P.373)
「歌枕」という複合的な意味合いを含む
清少納言は「歌枕」を『史記』に合わせるべく「枕」と書いて略言
中宮ではそれをお書きなさい、と清少納言に執筆を託された、というようなことがあったかと想像される。
『枕草子』
類想章段
随想章段
回想章段
これら各章に「枕」と呼びえる章段【類想章段】を集めることが、当初の執筆目的であった、と推定される。
つゞく
早稲田大学蔵書
二条通(京都) : 沢田庄左衛門,
慶安2[1649]
4冊 ; 25.6×18.5cm
早稲田大学図書館
早稲田大学蔵書 請求番号 文庫30_e0091
参考
『枕草子』九曜文庫 慶安2年
『日本古典文学大系』
『新日本古典文学大系』
『枕草子解環 四』
『枕草子 一』
(一から三十六 総合)
『枕草子』25 『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子 二』
(三十七から五十総合) 『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 『枕草子 二』 『枕草子』二巻(51〜68段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]『枕草子 三』
『枕草子 三』 三巻 まとめ (岩波古典文学大系では119-205) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]『枕草子 四』
『枕草子 その他』
『枕草子』関係総合 (日本古典文学大系) 『枕草子解環』を見つけた、、、 枕草子解環 著者 萩谷朴 出版社 同朋舎 刊行年 1981 冊数 5冊(↑ 『枕草子解環 』五巻購入)
『枕草子』九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 四巻の前に 『新日本古典文学大系』解説を読む。 【1】 『枕草子』九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 四巻の前に 『新日本古典文学大系』解説を読む。 【2】 『枕草子』九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 四巻の前に 『新日本古典文学大系』解説を読む。 【3】 『枕草子』九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 四巻の前に 『新日本古典文学大系』解説を読む。 【4】 『枕草子』九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649] 四巻の前に 『新日本古典文学大系』解説を読む。 【5】
みなさま、
いつもお越しくださいまして、誠にありがとうございます。