Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Tokyo 4  神田神保町   見た事もない様な超大盛りのスパゲティを食べ、和本を手に取り楽しみ、探す。の巻(5景)

$
0
0


   Tokyo    楽しかった順に記録 4  神田神保町   大盛りのスパゲティを食べ、和本を探す。(5景)




 神田神保町(かんだじんぼうちょう)は、東京都千代田区の地名。

 住居表示未実施。現行行政地名は神田神保町一丁目から神田神保町三丁目。


 書店街として知られる。


 
 流石!古書の街として知られる神保町のメトロ。
 ホームには、本が積まれた絵が描かれていた。

 東京駅についてすぐにメトロに乗り込み、神保町に直行。
 ちょうど昼の1時を回っていたので、ガイドブックにも載る喫茶(食事部)に入ると、な、な、なんと!
 編集社関係のサラリーマンが三人、真横の席で論議されていた。
 また、学生や旅行者も多い。

 周りの客を見て、メニューを決める。
 私たちは豚の生姜焼きと、スパゲティミートソースとアイスコーヒーを頼んだのだが、写真を見ていただきたい。

 
 スパゲティーの量が半端なく多い。
 二人で分けても多い。
 おまけに美味い。
 おそらくこの量、乾燥スパゲティ500グラムは使ってるのではないかと感じた。
 私はこんなに多く盛られたスパゲティを初めて見た。

 二人分でサラダやスープもついており、大量の豚の生姜焼きに大盛りご飯にアイスコーヒーもついていたので、ご飯の大半は残させていただいた。

 店の外も中も落ち着いた雰囲気で、どこか懐かしさを感じる店であった。

 
 歩いていると、本がレイアウトされた素敵な喫茶があった。
 入りたかったが、お腹が満腹で、断念。
 残念!

 
 この書店↑の雰囲気、イランの古書店に通じるものがあるように感じた。
 イランにも書店や古書店は多く、夕刻、広場で本を開く方々も多い。

 
 びっしりと付箋
 黄色い付箋

   東京駅から神保町に直行したのは和本が欲しかったから。

 神保町には江戸時代の和本を取り扱う店は何軒かあった。

『東海道中膝栗毛』や『里見八犬伝』の揃いもあったが、目の玉が飛び出るような値段であった。

 欲しい本は多くあったが、結局、値段を見てから本を手に取ると言った作業の繰り返しで、随分長い時間を費やした。

 そして、時間が刻々と過ぎていき、焦りさえ感じてきた私。

 何か、和本が欲しい。

 和本を手に本を取り、丁寧にしまい、そしてついに


       断念した。 ><


 欲しい本は高嶺の花。6桁も王道の6桁。7桁のものもあった。


       
    

   

 和本を手に入れることはできなかったが、この街は好きだった。

 神田神保町は落ち着く街で、もう一度ゆっくりと行きたいと感じた。

 よくをいえば、神田祭や七味売りの口上なども見られれば最高かもとも感じた。

 神田祭や七味売りを見るのも、私の夢の一つである^^
      

       
    

   


 幕臣・神保長治の屋敷があったことに由来する地名。


 神保町駅(じんぼうちょうえき)は、東京都千代田区神田神保町二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。

 都営地下鉄の三田線と新宿線、東京メトロの半蔵門線が乗り入れ、接続駅となっている。

 3路線とも駅番号が与えられており、三田線がI 10、新宿線がS 06、半蔵門線がZ 07である。

 三田線・新宿線ホームの駅名標下部には「専修大学前」の表示がある。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5148

Trending Articles