『女鬼産』(おきみやげ) 序文の部分だけ文字に起こしてみた。 作者:無気しつちう 安永八巳亥年 大阪大学国文 97078
叙(一丁) 本文(三十五丁半) 奥行(半丁) 以上、三十七丁 序文
今日は少し時間があったので、『女鬼産』(おきみやげ) 序文の部分だけだが文字に起こしてみた。
()の中の説明などは勝手につけくわえているので、間違っている場合はお許しください。
『女鬼産』のコピー用紙に書き込んで読み進め楽しんでいるが、パソコンは苦手なので、序文のみ。本文以降はブログに書き込むのは控えたい。
パソコンに書くと私なりに勉強にもなるので、コピー用紙に書き込むだけではなく、大量に購入した一般的な原稿用紙に書き込もうと思う。
『女鬼産』(おきみやげ)の最後の部分(一丁ウ)には、『…………無気しつよう序ス 印 印』と記されている。
(今回はわざと変態仮名のまま起こしています。)
叙
老子曰埏埵以為益与予先生常々
處をあやつり亭に言を聞く尓
泰漢の読儒の能及ぶとこ路尓あらず
其光六道辻番能髪抜カガミのせいを
胎尓やどして生るといひしもむなしからざん
腹中尓ハたどんのひかりをつっこみ才兵べ春
叙
老子曰、「埏埵益をさすと以って あらかじめ先生に常々
ところをあやつり亭に言うを聞くに
泰漢の読儒の能及ぶところにあらず。」(と。)
その光は六道辻番の髪を抜き、カガミのせいを
胎にやどして生るといひしもむなしからざん。
腹中にはたどんのひかりをつっこみ、才兵べ(才兵衛)は
右頁
(今回はわざと変態仮名のまま起こしています。)
参百文の店賃も晦日にさいくのならぬ先生
う楚つきの者な棒に十二の桃燈く川付て
よある起盤得てもの夢物語語にこしつけて
一軸に尽善尽美して日光膳の上にわんと
一ツおきしを猫をだましてぬすみみ登里
女鬼産と題して同門の無分別に
導可んと無気しつよう序ス 印 印
三百文のたな賃も晦日にさいくのならぬ先生。
うそつきのはな棒に十二の桃燈くっつけて
よあるき(夜歩き)は えてもの(猿の掛詞) 夢物語語にこじつけて
一軸に「尽善尽美(善(膳)を尽くし美を尽くす)」して日光(猿の掛詞) 膳(猿の掛詞 文字の形に多少無理があるが駄洒落ている))の上にわん(犬の掛詞 犬猿の仲))と
一つおきしを猫(犬と猫、女、弱いもの)をだましてぬすみみとり
女鬼産(おきみやげ)と題して同門の分別も無しに
導かんと 無気しつよう(作者) 序ス 印 印
『洒落本大成 第八巻 』(中央公論社)、大阪大学国文 97078 より「女鬼産」(おきみやげ) 作者である 無気しつちうは、米山鼎峨(よねやま ていが)か。
『女鬼産』Copyright (C) 2005 Osaka University, All rights reserved.052 及び『洒落本大成 第八巻 』(中央公論社)より「女鬼産」(おきみやげ) 作者 無気しつちう〔作〕、北川豊章(〔一世〕喜多川歌麿)〔画〕 江戸中期
『女鬼産』(おきみやげ) 序文の部分だけ文字に起こしてみた。 作者:無気しつちう 安永八巳亥年 大阪大学国文 97078
「女鬼産」(おきみやげ)
作者 無気しつちう〔作〕、北川豊章(〔一世〕喜多川歌麿)〔画〕
江戸中期 安永八巳亥年
小本一冊
構成
叙(一丁) 本文(三十五丁半) 奥行(半丁) 以上、三十七丁