Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5487

桃ちゃん、ぱっかーん♡ 日本における桃太郎伝説の地 (写真は愛知県犬山市 桃太郎神社)



   桃ちゃん、ぱっかーん♡ 半端に、桃太郎伝説



 奈良の田原本は近鉄電車の乗り継ぎで、個性的なところ。

 電車の乗り継ぎがスムーズでなく、ブログで親しくさせていただいている電車好きの方も、ここの駅について記事にされていたことを覚えている。

 この田原本という地には、桃太郎伝説が残る。

 だが、元は奈良人ではない私たと不夫婦にとっては、詳細を知らない。

 田原本の桃太郎ゆかりの地を訪れよう訪れようと思いつつ、月日ばかりが流れる。

 そして今回、奈良の田原本における桃太郎ゆかりの地を訪れる前に、愛知県犬山市に1する桃太郎神社を訪れることと相成った。


 犬山市についたのは昼前。

 ホテルの食事予約時間には一時間ばかり余っていたので、手短に短時間タクシーをチャーターし、桃太郎神社へと向かう。

 神社について、桃太郎に登場するキャラクターたちのあまりのシュールさにまばゆさを感じる。

 あまり芸術的造形物とは言い難いが、神社全体は、桃太郎のレジャーランドのようであった。


 犬山市の桃太郎神社の写真は、次回での記録としたい。

 ここでは日本にある桃太郎ゆかりの地のごく一部をす紹介したい。

 なお桃太郎の三大伝説地は、岡山県,香川県,愛知県とされている。

 全国に伝わる桃太郎の伝承は,大和政権(大和朝廷:大和王権)による全国統一の戦いと深く関わっているとの見方もある。




 桃太郎神社の桃太郎(愛知県犬山市)
 吉備津彦神社の桃太郎(岡山県岡山市)
 桃太郎の凱旋(香川県高松市)
 桃太郎伝説発祥の地 奈良県磯城郡田原本町  他


  
 桃ちゃん、ぱっかーん ▼
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.



 みなさま、ご訪問、誠にありがとうございます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5487

Trending Articles