Quantcast
Channel: 乱鳥の書きなぐり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5482

春の大神祭後宴能      2017. 04. 10  奈良大神神社(三輪神社 桜井市三輪)

$
0
0



  春の大神祭後宴能  

        2017. 04. 10  奈良大神神社(三輪神社 桜井市三輪)




 
 金剛流能   「三輪」

 
 金剛流能   「三輪」

 
 金春流能   「天鼓」

 
 金春流能   「天鼓」



    

 毎年楽しんでおります春の大神祭後宴能の昨年四月分です。

 最近は写真を撮ることもなく、舞台を見ることに集中しております。

 かろうじて撮ったのが十枚ほど。その内の「三輪」と「天鼓」を二枚ずつ載せさせて頂きます。

    

 春の大神祭後宴能では狂言「福之神」と能楽「三輪」は恒例です。

 去年の能楽は「三輪」と「天鼓」でした。

「天鼓」もなんども楽しませていただいたことがありますが、舞台により天鼓の叩き方などが違い、舞台を面白く拝見させていただいています。

    

 興味深かったのは「高野物狂道行」

 この演目は私はおそらく仕舞でも初めてです。

 物狂でございますので、大変に興味深い。

 時間を作ってしっかりと内容を把握したいと思います。

 できれば今後、能楽を見る機会が雌木ってきますことを心待ちにしています。

    

 2017. 04. 10の演目内容は以下の通りです。


   大藏流狂言  「福之神」  茂山千作
  
   観世流仕舞  「網之段」  赤松禎友

   金剛流能   「三輪」   金剛流宗家 金剛永謹


   金春流仕舞  「野守」   伊藤真也

   観世流一調  「歌占」   井戸良祐 荒木建作

   金剛流仕舞  「高野物狂道行」金剛龍謹


   金春流能   「天鼓」   櫻間右陣

    

 ずいぶん時間が経過してからの記録となりましたことをお赦しください。

 

 みなさま、拙ブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

 感謝申し上げます。

    
 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5482

Trending Articles